• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月07日

おもしろいはなし・・・か?

おもしろいはなし・・・か?














なりくん

何か

面白い事を期待してるようなので


面白いお話を1つ。



タイヤの内側って

普通の人は、あんまり見た事ないよね。



よーく 

見てみ。




このタイヤ

何かがオカシくねぇか?





赤い矢印の付いてる所から左に向かって


剥離してます。(汗




・・・・・。


サイドウォールの内側が・・・。(滝汗


タイヤの銘柄、サイズは控えさせて頂きます。
追及もしないで下さい。




セパレーションという現象ですね。




何でこうなったか?

原因は色々考えられますね。

空気圧不足、過重、
ローテーション不足、
過度なインチアップによる負荷能力不足(対荷重)


それと・・・・・過度のヒッパリ。(汗

普通、セパレーションはトレッド面によく見られます。

何時、バーストするか予測も出来ない非常に危険な状態

それが非常に脆いサイドウォール部で・・・。

時限爆弾を抱えて走ってるみたいなモンですね。



想像してみて

もしも、コレが
高速走行中にバーストしたら・・・。(-_-;)



全然、笑えんぞっ!!




ねっ

オモシロいでしょ(滝汗


どうだい?なりくん
おもしろかったろ?






さてと。
自分のタイヤも心配になってきたぞ(笑)

明日、空気圧のチェックでもしようか。(爆
ブログ一覧 | 何かと戦う 鬼軍曹日誌 | 日記
Posted at 2009/04/07 21:02:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年4月7日 21:05
この前、勉強した事が早速生かされてますね~

極度な引っ張り…

10Jに195サイズは適正ですよね!?(爆)
コメントへの返答
2009年4月7日 21:23
お勉強せんでも
コレ位は分かるワイ(^_^;)


195は9Jです。
205が・・・。以下自粛(笑)
2009年4月7日 21:07
ちなみに

今日 豊岡の7の前で
すれ違いましたよ

Ψ(`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2009年4月7日 21:27
おおおっ?

全く気付かなんだですよ(^_^;)


っーか最近はお泊りぢゃなく
通勤してるんですか?
2009年4月7日 21:44
過度のヒッパリ?
175/50を8Jは適正でしょうか?(笑
コメントへの返答
2009年4月8日 20:54
ヒッパリは自己責任でお願いします。(笑)


175/50を8J
ヒッパリ云々よりも負荷能力の方が
気になるよ。
ムリするとヤバいよ。
マジで(^_^;)
2009年4月7日 22:15
走ってエア調整したままで1.5キロで幻状態で放置したことある(^_^;)
でも195を8Jだから問題ないよね?www
コメントへの返答
2009年4月8日 20:56
エア調整も自己責任で・・・。(笑)

195で8J?
ソレは普通で・・・。以下自粛(笑)
2009年4月8日 0:01
久しぶりに本職を思い出しますた(笑)
コメントへの返答
2009年4月8日 20:57
実はタイヤも売ってるタイヤ屋さんなんだ(笑)
2009年4月8日 7:52
おもろい(^o^)/

命乗せているんだよね。
やっぱりタイヤ換えようかなぁ(汗)
コメントへの返答
2009年4月8日 21:00
オモローいただきました。ヽ(^o^)丿


タイヤはケチらん方がいいよ。
痛い目見るから(笑)

やっぱりタイヤ換えようかなぁ(汗
>まいどあり~。御来店をお待ちしてます。(笑)

プロフィール

R-junkieの特攻鬼 通称 『軍曹』 と呼ばれております。 ポジション的には「黄レンジャー」です。 昼間は某メーカー系のタイヤ屋さん。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-junkie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/20 22:00:37
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ぢゃんぼ~
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
05年 周りの友人、後輩の間でミニバイクブームが勃発。 仲間外れにされるのが嫌で どーし ...
スズキ カタナ スズキ カタナ
ツヤ消し紺色メタリックの ハイテクデジタルモンスター
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
最強、空冷、単発マシン

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation