• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

はぶ

はぶ








部品 着た。








片側15分で退治完了

サクッと

やっつけてやったぞヽ(^o^)丿








中を覗くと・・・。




グダグダです。


心なしか中の玉の数が少ない気もするし(汗



ベアリングだったと思われる部分を指で回してみると・・。

ゴリン♪ゴリン♪って

更に、軽く引っ張ってみると・・

カコン♪カコン♪って




けっこうヒデェぢゃねぇか(-_-;)




こんなんになるまで、
 何故オレは気付かんのだ!!
(滝汗





換えたら今迄の車内の騒音がウソのように消えた。

スゲー静かで快適度激しくUP。

何故オレは音で気付かんのだ!!



ハンドルのプルプルも消えた。

まっすぐ違和感無く走れるぜ。

何故オレは感触で気付かんのだ!!



何だよリアからって・・・。(-_-;)


己の未熟さを激しく実感。

全然

ダメぢゃねぇかよ(p_-)




「消耗品だから」と言う言葉は、あまり好きではありません。

調整したり、メンテナンスしたりで持たせる(長持ちさせる)事を美徳と感じます。

壊して(壊れて)しまったモノに

「何故、俺は気付かなかったんだ!」と後悔の念にかられる事が多いです。

ハタチくらいの時に自分のミスで全損ブローをさせた事があります。

その時、ある人に言われた言葉

「ブローって名前に付く事(E/Gブロー、M/Tブロー、デフブロー、ボディブロー)は
 全部、てめぇ(自分)の責任だ!!
 気付けなかった自分の未熟さを呪え!!
 トラブルに周りを巻き込まなかったのは運がイイだけだ。
 油断してチューンドカーに乗ってんじゃねぇ!!」



気付けなかった・・・。



大事な事

忘れてたのかもしれねぇな。

オレ>全然ダメじゃん。(p_-)

ブログ一覧 | ロードスターと薔薇色の日々 | 日記
Posted at 2009/07/03 22:09:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

2りんかん
THE TALLさん

キリ番
ハチナナさん

代車Q2
わかかなさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年7月3日 22:13
一生修行ですよ~

多分…(汗)

(((( ;゚д゚))))アワワワワ
コメントへの返答
2009年7月3日 22:50
全然、甘いよね(-_-;)

>俺

センスの無さが嫌になるよ。
2009年7月3日 22:30
ま、人間そんなモンさ。
「走れるうちは故障ぢゃねぇ。」
もんねぇwww
コメントへの返答
2009年7月3日 22:36
感覚なんて
そんなモンかねぇ(^_^;)

でも何かへこむ。(p_-)
2009年7月3日 23:02
メール返すの忘れてた。。。
ごみんね。

珍しく凹んでる?
いや、痛いのは心ぢゃなくて財布のハズ(笑

ん~、114.3にならんかのう・・・
コメントへの返答
2009年7月3日 23:26
凹んだねぇ~。

センスの無さに(-_-;)

財布?当然ブローしてますから(笑)

114.3? 

5穴?(笑)
2009年7月3日 23:21
ふっふっふ。精進したまへ(言える時に言っておくテストw)


114.3化。このハブボルトの刺さるプレートって上手く分解&組立って出来そう?
軍曹&なかおさん検証よろしく(笑)
コメントへの返答
2009年7月3日 23:29
言えない車に乗ってるクセにぃ~(^_^;)

プレート?
ハブの部分?かね?

分解は出来るけど114.3までは拡大は出来そうに無いよ。

って、既に検証中だ(^o^)V
2009年7月4日 6:26
114.3ピッチ・・・。
ファミリアのハブなんか流用できねぇか?
なんて話を以前、友人がしてたなぁ・・・。
これも検証宜しくww
コメントへの返答
2009年7月4日 20:06
ファミリアよりFCの方が近い気がする・・・。
あとボンゴとか(笑)

あくまでも気がするだけだがね(^_^;)

2009年7月4日 11:00
こんな事を繰り返して、スキルが上がるんだよね♪

予防整備が大事なお年頃にロドもなってきたね。

ハブはノーマル車から比べると、
シャコタン車は寿命が半分くらいかも・・・ね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月4日 20:09
一度喰らったミスは忘れない。
体が憶えてるからさ(^_^;)

予防整備>大事です。でも思わぬと所が逝ってたりして(笑)

寿命ですか・・・。

無駄にシャコタンで、無駄に深リム
それで走れちゃうからタチが悪い。(笑)
2009年7月4日 22:56
114.3ハブ移植は結局のところスペーサ挟まなきゃいかん=ハブチェンジャでいいじゃんって話を聞きますがどうなんですかね


かつてのフルチューンは今のメーカー純正ですから
目指すはプライベートチューンで純正品質管理っすかね^^
コメントへの返答
2009年7月5日 19:31
どうなんでしょね(?_?)
なかおさんとも検証しましたが
特注ハブ製作で4~5マソ位。×4個
16~20マソ・・・。
(-_-;)
普通にホイル買うし(笑)

一昔前のチューンドは、今時ライトチューン。
昔に比べりゃ今はイイ時代です。
ハイクオリティーな物が普通に売ってて
想像出来る物は、だいたい製作出来る。
10年前に今のスキルと品質が有れば・・・。

なんて悔やんでみたりして(笑)

プロフィール

R-junkieの特攻鬼 通称 『軍曹』 と呼ばれております。 ポジション的には「黄レンジャー」です。 昼間は某メーカー系のタイヤ屋さん。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-junkie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/20 22:00:37
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ぢゃんぼ~
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
05年 周りの友人、後輩の間でミニバイクブームが勃発。 仲間外れにされるのが嫌で どーし ...
スズキ カタナ スズキ カタナ
ツヤ消し紺色メタリックの ハイテクデジタルモンスター
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
最強、空冷、単発マシン

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation