• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月02日

ウエイトレシオ

ウエイトレシオ XR100モタード

カタログ馬力 6.5ps

ヨシムラカム、キャブ、マフラーで
10psも出てれば御の字か?





最近、乗っていて

「何だか妙に軽く動く」事に気付く。


スタートダッシュ、
各ギアの8000付近の吹け方、
5→4→3→の減速、
80位からのブレーキング、
細かいコーナーでの繋ぎ方、
立ち上がりながらスライド、
フルバンク中のスタビリティ、
ひゃらららkmからの伸び方、


とにかく動き方が軽い。


『コレは多分、
奇跡的にミラクルなジェッティングで
物凄くエンジンが調子良く回ってるんだ!
間違いない!!』


と思い込んでプラグをチェックしてみたら・・・。


そーでも無い(笑)

むしろい。 

いや真っ黒で濃すぎ。

ダメだコリャ。(笑)

セッテイングのセンスはお留守の模様。(^_^;)




調子の良い原因は何だ?

『まさか?! ブロー寸前の風前の灯?』

思い当たる節は多数ある。




落ち着け!

ちょっと考えてみる。



昨年の11月から減量(ダイエット)をしてて

84kg/11月→77kg/3月 約10%の軽量化してた。


『パワーウエイトレシオ激しく向上』

コレだ!!



バイクは軽く動かせるし、ジーンズのウエストに余裕ができるし

軽量化は良い事づくめだぞ(^^♪



不安要素は軽くなり過ぎて「当たり負け」しそうな事だ!


どーしよう。


このまま痩せ細ってガリガリでヘロヘロになってしまってら

心配だ。(違w


程々に減量に勤しもう。www



ブログ一覧 | バイクと薔薇色の日々 | 日記
Posted at 2010/03/02 21:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年3月2日 21:47
俺の周りメタボ多すぎです!
俺位まで落とすとさらに良い感じになるけど体力的にきついです
コメントへの返答
2010年3月3日 20:58
ヒョロヒョロの体格で
ネジを緩められない程の腕力よりはマシさ。

車はタービン任せで大出力でも
人間はそーわいかんぜ。(笑)
2010年3月3日 8:58
おお~~10%は凄く効きそう(^_^)コーナーでライン一本内側走れるね♪

>当たり負け

どんなシュちゅエーションで必要になるんでしょか?(笑)

コメントへの返答
2010年3月3日 20:58
確かにラインの自由度は
更に磨きが掛かったカンヂ。

リカバも楽に動けるしね(^^♪


>当たり負け
間に割って入ってコースを開けたりとか
インをガッチリ締めてる時とか
アウトから被せて押さえきるとか

ツーリング中にはドラマがイッパイなのさ。(笑)
2010年3月3日 13:02
今度会ったら当たりテストしてみるかww

しかし、どうやってダイエットした?
2㌔が落ちんぞщ( ̄∀ ̄)ш
コメントへの返答
2010年3月3日 21:03
普段の相手は900Rとか1100Sとか900Fとか

ZEP400には負けねえぞぉ~(笑)

>ダイエット
毎日3kmのウォーキングと月2回のフットサル
ご飯はドンブリ2杯から茶碗に1杯に減らした。w
そもそも喰い過ぎだったのさ(爆
2010年3月3日 19:57
皆さんーーー!
弱そう~になってるので
やっつけるなら今ですよー!
コメントへの返答
2010年3月3日 21:04
カカッテコイヤーwww

弱そうになっているように見えるだけで

至って健康。

マケルキガシネェ~。(笑)

プロフィール

R-junkieの特攻鬼 通称 『軍曹』 と呼ばれております。 ポジション的には「黄レンジャー」です。 昼間は某メーカー系のタイヤ屋さん。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-junkie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/20 22:00:37
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ぢゃんぼ~
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
05年 周りの友人、後輩の間でミニバイクブームが勃発。 仲間外れにされるのが嫌で どーし ...
スズキ カタナ スズキ カタナ
ツヤ消し紺色メタリックの ハイテクデジタルモンスター
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
最強、空冷、単発マシン

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation