• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

異常無し



例のアレ



あのホイールの件



異常無し」ですって 



いや~ もうね 超ビックリ

本当にビックリだよ




「そちらの設備や、技術に問題はございませんか?」ですって

ナニサマノツモリダ? コノメーカーサマワ?



設備に問題って?

コレ以外のホイールで真直ぐ回ってる方がおかしいって事?



技術に問題って?

俺の腕はナマクラで、俺の目は節穴って事?















えっと・・・・・



マジで言ってんのか?(怒)























ココのホイールを使用されているオーナー様へ

一度、ご使用中のホイールをチェックする事をマジでお勧めします。

自分の身(車)は自分で守って下さい。


事実を知ってしまっただけに・・・
マジで有り得んぞ
このメーカーの遣り口・・・・・
ブログ一覧 | たまには真面目に お仕事の話 | 日記
Posted at 2011/05/10 21:07:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

0803
どどまいやさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2011年5月10日 21:18
大丈夫かしら? (; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2011年5月11日 21:07
君のは大丈夫だよ・・・

作業したのがナマクラの俺だから。(笑)

2011年5月10日 21:19
そんなオチですか。
ひょっとして信頼のチャイナ製なのか?
コメントへの返答
2011年5月11日 21:08
ある意味、期待通りかね?(^_^;)

今時の中華クオリティは侮れんよ。

ココよりマシかもね(笑)
2011年5月10日 21:49
これはどうなんでしょうか?
メーカーは人の命を預けられている製品である事を忘れているような気がします。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:10
何が正しいのか?誰の為の製品なのか?

実用品では無く、飾り用の使用できない商品だってりして。(^_^;)
2011年5月10日 22:11
やっぱりキャンセルさせた方がいいのかしらとおもっちゃうな^_^;
ブレブレのホイールを流したのは千歩譲ったとしても、真っ向から否定する姿勢はケンカ売ってるとしか思えんな・・・
コメントへの返答
2011年5月11日 21:11
キャンセル遅し・・・



よっしゃ!!ひれかつ兄さん 良いフリだ!!

次の日記に続く・・・



2011年5月10日 22:20
やばす!7.5 8.5 9が各2本9.5が3本も持っている(汗)

信頼してたのに・・・


コメントへの返答
2011年5月11日 21:12
アレも既にヤバいぢゃん~

2本位 歪んでなかったけか?
2011年5月10日 22:29
なんたら規格には合致してると言うやつですね?^^;
コメントへの返答
2011年5月11日 21:15
おっ オジキ ご無沙汰してます。<m(_鬼_)m>

自主規格の「+R」とか言う胡散臭さ満載の規格ですからね~ (^_^;)
2011年5月11日 8:44
これは本当にヤバイ域ですよね・・
信頼を失うとはこの事です。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:16
現物見ると、もっと引くよ (^_^;)

信頼っつーか
会社的にヤベーでしょ?
2011年5月11日 9:35
ここを読んでる軍曹さんをあまり知らない皆さんの為に補足。

この人、東海地方でもトップクラスの技量を持ち主。マジでゴッドハンド。ただし見た目の怖さと食う肉の量は異常(笑)

あー、言っちゃたねー、RAY○さんー。知らんぞー。

そもそもJWLより厳しいJWL-Rという規格自体がよくわからん。より大きな負荷を掛けたテストだけど合格基準値は実は甘かったりしてw
こういう独自規格を謳う企業って巧妙なマジックを使う事がある(車業界に限らないけど)ので信じない方が良いですねー。そもそも自己申請って何よ。規格としての意味あるの?w

唯一の信頼できる客観的な規格はVIAだけど、それはもちろん通ってるのよね?>R○YS
例え申請時に通ったとしてもその品質を維持できる品質管理体制が本当にあるのか?というのも疑問。

最終的には、現場の声が最も信用できる客観的評価って事で、それを疑うなんてメーカとしてあるまじき傲慢な態度っす。マジありえん。情状酌量の余地もなし。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:19
もっと褒めてくれ

俺は褒められて伸びるタイプだぞ~



でも、怖さと肉の量は内緒にしといてください。(笑)


実は本日も。。。




自社基準とか、自社規格とかって

オオアマだと思うよ。

しまいの言い訳でISO9000なんちゃらとかも

出してきたけど、言い訳にも成らねえし。

2011年5月11日 12:45
はじめましてこんにちはー、おじゃまします。

これは酷いですね(;^ω^)
即交換とかなら、しっかりした対応で好感持てるねって話にもなりますが…。ここでもこーなら、逆にワタナベ買っちゃおうって気になるのが困ります(爆)
コメントへの返答
2011年5月11日 21:22
こんちわ~ <m(_鬼_)m>


交換っというか、代品は着たのですが・・・
驚異の不良打率8割越え

非常に稀なメイドインジャパンクオリティ

どうせ振れるならワタナベでも・・・以下自粛(笑)
2011年5月11日 13:42
げ・・・そんな結果に。。う~ん。

家の奥さんの車もそこんちのだけど今度外したら見てみよう。

見ない幸せってのもあるけど(-"-;)

コメントへの返答
2011年5月11日 21:24
スゲー 上から目線な言い様だったっす。

みたら悲しくなるかもよ~

大人になると、知らない方が幸せだってって
事もイッパイ有るしねぇ~(^_^;)
2011年5月11日 16:07
[みんカラタグ]の所に思いきり名前が出てますw

憧れてたメーカーだけに非常に残念です。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:25
ありゃ 伏せ忘れた。(笑)

ってか動画のトップにも思いっ切り映ってるし(笑)

2011年5月11日 21:11
ごぶサタン♪

勝手にリンク貼らせてもらいましたよーん。

なんかさ、会社ごとトンズラする前触れに見えちゃうよん、俺。
コメントへの返答
2011年5月11日 21:27
こんにちワンコソバ (^^♪


トンズラの前触れ?
ソレって、〇オモリメーターの末期と被るなぁ~

まっ、こんな対応じゃ先は無いと思いますがね。

2011年5月11日 23:01
はじめまして~。
危うく57V買っちゃう所でしたが、当方NB後期の為7.5J+25は入らず購入を諦めました。

履けなくて良かった・・・
次のブログではメーカー名は伏せてとの事なのであえてコチラにコメントしました(笑)
コメントへの返答
2011年5月12日 20:50
こんちわ~ <m(_鬼_)m>

あやうく57Vですか?
アブナイアブナイwww

履けなくて、色んな意味で悲しい思いをしなくて良かったです。(^^ゞ
2011年5月13日 18:30
(((( ;゜Д゜)))…おいら、NBにTE37、NAに37Vなんですが… あまりのショックに卒倒しそうな位なんですが…
コメントへの返答
2011年5月13日 20:50
こんちわ~ <m(_鬼_)m> 

たくさん使用中なんですね・・・

中には無事なのも有るみたいですから油断せずに使用して下さいね。




2011年5月13日 22:17
おおぉ!!
なんかグワングワンと揺れているように見えますが(((( ;゜Д゜)))…
自分も試されてるのか?!
それはさて置き一流メーカーだと思ってたのにコレは・・・・・
三流以下ですね。酷過ぎる!!

てかワタ●べも酷いのですか?!
オイラは鈍感なので気づいてないだけなのでしょうか?!
コメントへの返答
2011年5月13日 22:35
見たとおりです・・・

コレが事実、真実


まず、対応がオカシイのですよ



ワタ〇ベは・・・ねっ
愛があれば履けるから(笑)
2011年5月14日 21:08
はじめまして。
不良品が流出してしまうことは100歩譲ってショウガナイとしても、その後の対応がよろしくないですね~。これではまるで中国企業のよう。
コメントへの返答
2011年5月14日 21:20
こんちわ~ <m(_鬼_)m>


不良品の発生はいたしかたなしですが
コレが商品として流通してる事が問題だと思います。

販売店で気付けば良いのですが・・
通販とかで組んで到着したモノは信用して装着するしか無いんですよね・・・

信頼できるお店と上手にお付き合いください。<m(__)m>
2011年5月16日 21:06
はじめまして。
TE37やCE28を愛用しているのですが、まさかあのメーカーがこんな製品を作って出荷しているとは・・・。

絶句です。
今度、バランサーで回して自分の目で確認したくなってきました。
コメントへの返答
2011年5月16日 21:14
うにゅうさん こんちわ~ <m(_鬼_)m>

メーカーのネームだけで油断しないで下さいね。
悲しい事になる前に
一度、ご自分の目でチェックして下さい。
よろしくお願いします。

プロフィール

R-junkieの特攻鬼 通称 『軍曹』 と呼ばれております。 ポジション的には「黄レンジャー」です。 昼間は某メーカー系のタイヤ屋さん。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-junkie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/20 22:00:37
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ぢゃんぼ~
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
05年 周りの友人、後輩の間でミニバイクブームが勃発。 仲間外れにされるのが嫌で どーし ...
スズキ カタナ スズキ カタナ
ツヤ消し紺色メタリックの ハイテクデジタルモンスター
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
最強、空冷、単発マシン

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation