• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

ライム

最近・・・

と言うか今に始まった事では無いのだが


最近、良く聞かれる(言われる)事



「前に乗ってた派手なカワサキ車ってライム(グリーン)でしたよね?」とか・・・

ライム(グリーン)のモタードって最後は誰に売ったんだっけ?」とか・・・

「古い空冷4発のってライム(グリーン)の『R』だっけ?」とか・・・

「あのウルサいニンジャってライム(グリーン)でしたよね?」とか・・・



せっかくなのでココでハッキリさせておこう。

派手なカワサキ車 ZX10 
コレは購入時は赤/白の2トン
最終的には黄色にオールペン  ライム(グリーン)では無い。

ライムなモタード Dトラッカー
コレは購入時は黒/純正グラフィック
最終的には黒/SKINのデカール仕様 ライム(グリーン)では無い。

噂の古い 空冷4発
まず、車種が違う『R』では無く、MKⅡだ 角タンク繋がりで間違えるなって
コレは紺/ゴールドライン 当然、ライム(グリーン)では無い。

最後にウルサい ニンジャ900R
本当はライム仕様なのが欲しかったという事実は有るが
乗ってたのは黒/赤 最終的には黒の単色 ライム(グリーン)だった事は1度も無い。




カワサキ車は計4台乗ったが

ライム(グリーン)は1度も無し!!







なのに・・・




何故・・・・





ライム(グリーン)だと決め付ける!?




勝手なイメージなのか?





よ~し解った!

それならば期待に答えてやろう!!



コレが・・・




















こーなる (^^♪





カワサキ純正色 

ライムグリーン ゴールドパール風味
w 

現行ニンジャ1000とか、ダエグとかに使われてる色です。
(バーディ兄さんスペシャルペイント ありがとうございます。)

覗き込まないと見えない裏側にも、マットライムグリーン
エロエロゴールドパール増量キャンペーン中ですね。(笑)




KSRよりもKSRっぽいと褒められる 快感w

すれ違うミンナが2度見で確認する 快感w

出先の駐輪場では、敢えてカワサキ車の隣に停める 快感w

同じXRオーナーにも「コレXR?」って確認される 快感w

快感で恍惚ですわwww



「オールペンは思い切っ方がイイ」の定説通りの出来栄えに自画自賛

HONDA車なのに、ライムが男前でしょww (^^♪



自己満足度数は激しく高く、激しくイカス


どこぞの「ザク号」と並べて見たいぜ~

辿り着けるかどうかはビミョーですが(^_^;)
ブログ一覧 | バイクと薔薇色の日々 | 日記
Posted at 2011/05/23 22:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 22:16
実車に取り付けると一段と良いですね!

黄色よりカッコ良いです(驚)

コメントへの返答
2011年5月24日 21:06
部品で見ると、「かなぶん」感が出てたけど

実際、纏うとエエよねぇ~

黄色も捨て難いのだが(^_^;)
2011年5月23日 22:31
「カワサキコーヒーブレイクミーティング」ってのが6月5日に浜名湖畔であるらしいよ。(笑)

是非。www
コメントへの返答
2011年5月24日 21:08
カワサキの振りをして乗込んでみるかね?

って事は、V魔も緑色に・・・


ホリさん<良いフリだ 次回に続く (^^♪
2011年5月23日 23:05
KAWASAKI = ライムグリーン という固定観念がそのような結果に・・・。
なかなかイカしてますなぁ>XR

のほほん以来、免許資金を貯めては知らぬ間になくなり、貯めては飲み代に消えの繰り返し。。。

兄弟wになるには、まだまだ時間が必要のようです(滝汗
コメントへの返答
2011年5月24日 21:13
実は「カワサキ大好きっ!!」って
訳でも無かったりするんだよね。(笑)

20数台中、たった4機だし(^_^;)

免許資金<順番が逆ですよ。

まず、車体を買う>とりあえず弄ってみる>
ナンバーを付ける>重い腰を動かす>
免許を貰いに行く。

まずは車体から(違www

別に、無理には勧めませんよ・・
バイクは危ない乗り物ですからね。

2011年5月24日 9:04
おお~こう言う事だったのね(^_^)v

いや、しかし、色変えると違うバイクみたいね~

あっぱれでございます♪

一粒で二度美味しいって弄り方ね(^_^)
コメントへの返答
2011年5月24日 21:16
コレがライムの正体ですわ (^^♪


スゲーKSRチックでしょ~ 

ホンダ車だけど。(笑)


1粒で2度美味しく
更に
山椒は小粒でピリリと的な弄り方なカンヂですわ。(^^♪



2011年5月24日 10:39
カワサキ=ライムグリーンは判る気もするが。

艶消し緑=量産型ザクになるのは判らなくもないが

シャア専用=赤ではなくピンクだ(格言)
コメントへの返答
2011年5月24日 21:20
HONDA=トリコロール
YAMAHA=インターカラー
SUZUKI=ラッキーストライク
の法則ですね。だいたい合ってます。


赤くて(ピンクで)シャア専用と言うだけで、3倍速く動けるのは事実ですか?

NCの切れ角と同様に都市伝説なんぢゃないんですか?www


プロフィール

R-junkieの特攻鬼 通称 『軍曹』 と呼ばれております。 ポジション的には「黄レンジャー」です。 昼間は某メーカー系のタイヤ屋さん。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-junkie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/20 22:00:37
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ぢゃんぼ~
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
05年 周りの友人、後輩の間でミニバイクブームが勃発。 仲間外れにされるのが嫌で どーし ...
スズキ カタナ スズキ カタナ
ツヤ消し紺色メタリックの ハイテクデジタルモンスター
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
最強、空冷、単発マシン

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation