• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼軍曹のブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

スクリュウ

スクリュウ

ヨシムラ

MIKUNI TM-MJN24キャブレター





ヨシムラ独自のマルチプルジェットノズルを採用された

手に余るほどの高性能キャブレター


そのキャブレター専用のアジャストスクリュー



浜松市内の某バイク用品店の

ガラスショーケースの前で

内臓が出てきてしまうんではないか?

と言う位の溜め息を吐き出しながら

悩む事、20分

微動だにせずに悩んだ結果・・・・・。



「すいません。コレ出してください。」








『どーしても必要だったのか?』と言われると

『そーでも無い。』www


普通にマイナスドライバで回せば良いだけの話なんですがね

大事なのはソコぢゃ無いんです。


ダイヤルトップにレーザーで刻まれた

『ヨシムラ』の文字が重要なんだわ



『無駄』『カッコいい』は紙一重なのだよ。


ただ、正直な話・・・・・

5000円はカナリ痛い。(^_^;)
Posted at 2010/03/13 21:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクと薔薇色の日々 | 日記
2010年03月08日 イイね!

ラヴ カヴ

ラヴ カヴ

Love Cub 50 プロジェクト











このカブ イカす!!




もちろんキャリアには達磨積んで

日本を縦断したりとか

カブ天国ベトナムを走ったりとか

びっくりウィリーだってお手の物だ。





「なぜカブだ?」って

いやいやカブだからイイのさ。


Posted at 2010/03/08 20:59:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクと薔薇色の日々 | 日記
2010年03月02日 イイね!

ウエイトレシオ

ウエイトレシオXR100モタード

カタログ馬力 6.5ps

ヨシムラカム、キャブ、マフラーで
10psも出てれば御の字か?





最近、乗っていて

「何だか妙に軽く動く」事に気付く。


スタートダッシュ、
各ギアの8000付近の吹け方、
5→4→3→の減速、
80位からのブレーキング、
細かいコーナーでの繋ぎ方、
立ち上がりながらスライド、
フルバンク中のスタビリティ、
ひゃらららkmからの伸び方、


とにかく動き方が軽い。


『コレは多分、
奇跡的にミラクルなジェッティングで
物凄くエンジンが調子良く回ってるんだ!
間違いない!!』


と思い込んでプラグをチェックしてみたら・・・。


そーでも無い(笑)

むしろい。 

いや真っ黒で濃すぎ。

ダメだコリャ。(笑)

セッテイングのセンスはお留守の模様。(^_^;)




調子の良い原因は何だ?

『まさか?! ブロー寸前の風前の灯?』

思い当たる節は多数ある。




落ち着け!

ちょっと考えてみる。



昨年の11月から減量(ダイエット)をしてて

84kg/11月→77kg/3月 約10%の軽量化してた。


『パワーウエイトレシオ激しく向上』

コレだ!!



バイクは軽く動かせるし、ジーンズのウエストに余裕ができるし

軽量化は良い事づくめだぞ(^^♪



不安要素は軽くなり過ぎて「当たり負け」しそうな事だ!


どーしよう。


このまま痩せ細ってガリガリでヘロヘロになってしまってら

心配だ。(違w


程々に減量に勤しもう。www



Posted at 2010/03/02 21:35:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクと薔薇色の日々 | 日記
2010年03月01日 イイね!

ぴ覚書

クリアランス
In : 0.05±0.03mm
Ex : 0.05±0・03mm
トルク : 10N・m

次回はガスケットとシールラバーを交換する事。





パイン号にヨシムラカムを装着して1年半・・・

冷間と温間でアイドリングがバラついたりとか・・・

『カタカタ』って音がしてたりとか・・・

なんだか全体的に不具合な感じがしたりとか・・・



コレで解決!!


信号待ちで止まらないって素晴らしい。(^^ゞ


たくさん回る様にを込めてヘッドカバーを〆ました。







ついでに武装も


アンダーカウル装着

今頃かよ(汗




バーディ工房にて

「純粋な黒」に塗装と

よーく見ると・・・

♡♡ハート♡♡のラメ入り

チョーラブリィなカンヂ(^^♪


ありがとー@バーディ兄さん




うーむ

カッコいい。(^^♪


コレならヒャラララkmから延びるか?www




Posted at 2010/03/01 21:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクと薔薇色の日々 | 日記
2010年01月25日 イイね!

V (に負けた男と学習した男)

V (に負けた男と学習した男)今週も

早起きして

浜名湖方面に行ってきました・・・・・












釣りにぢゃなくて

ホリさんちですけど。(^_^;)




自慢の愛機V-MAXのマフラーでも交換してやろうと

思い立って某オクで○改仕様のマフラーを手に入れたらしいのですが

V型4気筒のエキパイの取り回しの難解さに翻弄され

バラバラに解体したのは良いが、どーにも組めない

元に戻せなくなる』という予想通りの最悪のシナリオに・・・。

自宅ガレージ内で不動車の出来上がりぃ~


流石、ホリさん!(笑)


電話とメールでヘルプを求めてきたのだけども

テンパッてて

『筒みたいなのが入らんのぢゃ』とか (電話だけでは意味不明)

『こんなの付く気がしねぇし』とか (イヤイヤ、純正だし)

『心が折れそうだ』とか (なんで素直に「助けて下さい」って言えないのかね?)

『メインスタンドが一番アブねぇんだよぉ~』とか (さっぱり意味不明)

『オ・ネ・ガ・イ(ハート)』とか (オッサンのハートマークは全然嬉しくねぇっつーの)

でっ、急遽緊急出動。


結果・・・

ホリさんは数日かかって諦めたようですが
2時間で糸冬了


ホリさんの敗因・・・

横着して失敗
学習能力解決方法を知らず。


もちろん、ホリさんちの奥様も呆れ顔。

「ホントに馬鹿でゴメンね」って(^_^;)



オレは、ちゃんと学習したよ

2度とV4のマフラーは触らねぇって(^_^;)
Posted at 2010/01/25 19:19:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクと薔薇色の日々 | 日記

プロフィール

R-junkieの特攻鬼 通称 『軍曹』 と呼ばれております。 ポジション的には「黄レンジャー」です。 昼間は某メーカー系のタイヤ屋さん。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-junkie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/20 22:00:37
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ぢゃんぼ~
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
05年 周りの友人、後輩の間でミニバイクブームが勃発。 仲間外れにされるのが嫌で どーし ...
スズキ カタナ スズキ カタナ
ツヤ消し紺色メタリックの ハイテクデジタルモンスター
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
最強、空冷、単発マシン

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation