• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

浜松から。

浜松から。 長距離番長がやって来ました。


バイクで`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


持ち主は前回、浜松へ遊びに行った時にミニカで登場したO君のXJR。


どうも。


もうすぐ10月、ツーリングの季節ですね!(多分


まぁ、自分には関係ありませんが。


あぶです。



さて浜松に住んでいるO君が突然、


「福井まで遊びに行くから。バイクで」


と言う伝言を伝えられて遠路遥々、浜松からやって来ましたよ( ゚д゚)ポカーン


流石にリッターバイクで運転は快適?でも長距離は辛かったそうです( ´ー`)


いやいや、こんなんで辛いとかw


そんなこんなで福井にやって来たO君を連れ、地元を案内するにも何もない田んぼだらけの長閑な田舎なので案内出来ませんでした(´;ω;`)ブワッ


とりあえず、お昼は福井に来たなら「ソースカツ丼だろ!」という事でソースカツ丼を食べに行きました。


んで、お腹も膨れた事ですし眠りに付きそうな勢いでしたが折角来たのに思い出は「ソースカツ丼」だけになってしまうので、お隣石川県にある自動車博物館に行ってきました!


博物館に着いて館内に入った瞬間、すぐ目の前に「トヨタ 2000GT」が置いてあったのでO君のテンションは既に最高潮です!(*´Д`)ハァハァ


だけど、いきなり2000GTを見て満足されても困るので3階まで上り1フロア見終わったら下に下りる手順で車を見ました。

まずは、



コスモスポーツ
更にO君のテンションはMAXです!(*´Д`)ハァハァ



Z 432

O君「ところで432の意味、知ってる?(・∀・)ニヤニヤ」
あぶ「えーと、確か・・・シラネ('A`)」

分からない&思いつかない時は車の前にある看板に紹介されてますので急にフラれてもチラ見しておけばおk!爆



RX-3
未だにO君のテンションはMAXです!(*´Д`)ハァハァ



RX-3のバンパーに貼ってあったステッカー。

ほ・・・ほすぃ!
他にも「高速有鉛」のステッカーを貼ったべレットだとか当時物のステッカーを見て興奮する二人であった・・・。



幻のオープンカー ダットサン フェアレディ
確か、1年間で・・・数台?数十台??かな?かなり希少車だそうですよ。

ちょっと、この辺でO君が興奮しすぎて足にきているようです・・・。
敷地12,000㎡に500台も展示されているんだから、疲れるのも仕方ないですね。



しかし、この2000GTでO君のテンションが上がってキタ――(゚∀゚)――!!

これ、左ハンドルなんですよ。
かなり希少車らしい・・・。


とまぁ、ピックアップした車は少しですが、館内には上の画像の車以外にも沢山あるので楽しめますよ!


その後は福井に戻って、O君を高速インター入り口まで案内し別れましたとさ。


次回はミニカで来るそうですww


まぁ、どちらにしろ長距離運転なので辛いんですけどね(´∀`*)ウフフ















おまけ。


館内入り口側に何故かパトカー仕様のローレルがw
しかもC33!



グレードはメダリスト ツインカムでリヤスポ付!

これが吃驚、内装なんですって!
写真を撮り忘れたんですが、ドアノブ横当たりのパネルには新車時に着いてるような保護ビニールが剥がされずに付いたままでした`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
見た限り、内装だけ新車に近いかもです( ゚д゚ )
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2009/09/27 19:07:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年9月27日 19:58
O君最終的に気絶ですかw

自分もバイク乗りたいですが…
最近、充電系いかれ400は車検とったきり
一回も乗らずキャブが腐り…
展示車みたいになってます(汗
コメントへの返答
2009年9月28日 14:06
放心状態でした(爆


人のバイクを見てると乗りたくなりますねw
O君はローンで買ったので、しばらくXJRとは長い付き合いになりそうですww
2009年9月27日 20:03
あぶさんの周りはタフな方ばかりなんですね~w

自動車博物館いいですね~

まえにC33の方がC33パトカーと並べて写真撮ってたの見て萌えましたw

ソースカツ丼・・・w(;゚∀゚)・;:‘.グハッ

食べたいですw

コメントへの返答
2009年9月28日 14:08
いや、どうでしょうかww

博物館は良いですよー!
見ものです(`・ω・´)

C33オーナーだったら並べて撮りたくなりますよねw

ソースカツ丼・・・うまし!(・∀・)
是非、福井にお立ち寄りの際はオススメしますww
2009年9月27日 20:37
ヨダレが出るほど希少な車のオンパレードですね~

左ハンドル!?
ボンドカーの2000GTでさえも右なのにw

C33パトカーに萌えますた(爆
コメントへの返答
2009年9月28日 14:11
希少車ばかりで失禁しますよ(爆
東京方面からだと6時間の長旅になりますが、行くだけの価値はあると思いますw

左ハンドルなんですよね。
日本にはあまり出回ってない2000GTだそうです。

C33パトカーは何故かスタッドレス履いてましたw
2009年9月27日 20:52
432
確か4人乗り3ナンバー2ドアでしたよね?(大違
4人乗りじゃないか・・・

博物館、行ってみたいですね~
遠い・・・

C33パトカー、
パトカーじゃなくてパトカー仕様だった気がします。
あくまで気がします・・・。
クルーより速い!?
コメントへの返答
2009年9月28日 14:14
上手い!
座布団一枚あげますよ(´∀`)

東京方面からだと6時間ぐらいかかりますね。
でも、車好きなら行くだけの価値はあると思いますよw

そうです。外見はパトカーでも、内装はまんま素のローレルだったので「仕様」ですね。
後ろのスピーカーボードにヘルメットが載せてあったぐらいでしょうか。
2009年9月27日 20:55
長距離番町・・・
類は友を呼ぶってやつですか?w

旧車いいですよね~
設備があったらこつこつやってみたいです。

Z432はバルブ・キャブ・カムでしたっけ?

現行の車がこういう風に展示されることはあるんでしょうかね・・・??
個人的には今の車に全く魅力を感じません(汗
コメントへの返答
2009年9月28日 14:18
どうですかね~?w
彼だけだと思いますww

旧車は魅力がありますよね!
ただ、維持するのに大変そうですが(汗

仰るとおり、432の意味は当たってますよw
流石!(´∀`)

現行の車の博物館ですか・・・。
この先、何十年後にはあったりして?
90年代の車を集めた博物館とか出たら、それはそれで熱いかも(爆
2009年9月27日 21:01
コスモスポーツよりも、横にある黄色いロータスヨーロッパの方に目が行ってしまいましたw
ダットサン フェアレディ…今まで名前はよく聞いていましたが、初めて実物の写真を見ました♪

C33パトカー意外とカッコイイ気がw
純正リヤスポが付いているのが個人的にツボです(爆)
コメントへの返答
2009年9月28日 14:24
よく隣の車がヨーロッパって分かりましたね(汗
画像のダットサン フェアレディはあまり出回らなかった幻の車ですからねー。
隣にちょっとだけ移ってるダットサン フェアレディならノスヒロとかに載ってる時があるので見たことあるかも?

なんで90年代の車が置いてあったのか不明ですが、ローレルも良い味出てますw
2009年9月27日 21:53
頭の中では・・・
ソースカツ丼=長野県駒ヶ根市
という構図しか成り立ってませんw

アイドルHCはハイゼットに貼ってあります。
レプリカですが(当然w
コメントへの返答
2009年9月28日 14:26
これからは、
ソースカツ丼=福井県
という事でお願いしますww

レプリカでも良いから欲しくなって来ましたw
高速有鉛とかww
というか、当時物はもう手に入りませんよね(汗
2009年9月27日 23:34
石川に住んでる頃は、無駄に何度も行きましたよー

っていま2000GT1階にあるんですね~

時間の流れを痛感しまスタ♪
コメントへの返答
2009年9月28日 14:27
自分も石川に居たなら何度も行きますよw

前回(1年くらい前)、行った時は3階にあったんですけどね。
配置がたまに変わっているので、それはそれで良いんですがw
2009年9月27日 23:44
あ…九州から片道1000km走ってパトカーと並んで撮った男です(爆)

リアスポイラーはナゼかC33純正ではないんですよ…(汗)

一体何用なのか…(苦笑)
コメントへの返答
2009年9月28日 14:29
なんとww
流石としか言えません(爆

おや、純正では無いんですね・・・。
にしても純正みたいで綺麗に付いてますよね。

何用なんでしょう・・・( ゚д゚)ポカーン
2009年9月28日 0:03
バイクで長距離ですか!?

さすが、あぶさんのお友達です。

コメントへの返答
2009年9月28日 14:32
車で来た方が楽だと言ったんですけどねー。

「バイクで行く!」と聞かないものでw

でも、次回は車で来るそうですww

あの運転姿勢で長距離は堪えたみたいです(´∀`)
2009年9月28日 0:26
バイクとは・・・・結構な距離ですよww
車の疲れとは別次元ですからね~風で体力を消耗するんですよ(汗

「ソースかつ丼」俺も駒ヶ根が最初に頭に浮かびました(笑
ローレルパトカーはレアですね♪

10月・・・・山に遊びに行きたいです(汗
ドリフト・・・・・・・・(爆
コメントへの返答
2009年9月28日 14:38
ツーリングは好きなO君ですが、さすがに長距離を高速使ってバイクで運転するのは辛かったみたいですw
特に、飛んでくる虫が酷くてシールドを綺麗にしても直ぐに汚くなっちゃうみたいですね(汗

なんと!
ソースカツ丼は福井が発祥なんですよ!w
これからは福井=ソースカツ丼でお願いします(爆
パトカーはレアでしたw
内装が新車並でしたし(´∀`)

ローレルの維持をするだけで一杯一杯なので当分遊びに行きません('A`)
2009年9月28日 15:26
博物館にある、ダークグリーンの、丸目のトレノは、私の嫁の、父親が、寄贈したものですけど・・・(^^!)
コメントへの返答
2009年9月28日 19:06
マジスカ!ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…

今は2000GTの隣に置いてありますよ。
2009年9月28日 16:13
こんど行ったら同じコースで案内してください(人´∀`)


コメントへの返答
2009年9月28日 19:07
良いですともw

お腹も心も満たしてくれるコースですww
2009年9月28日 20:11
昔は自動車博物館によく行ったけどな~。

したくもないのにあちょこちのトイレに入って見て(笑。
コメントへの返答
2009年9月28日 20:25
車に興味があると行っちゃいますよねw


トイレは前回行った時は日本のイナックスで、今回はイタリアのトイレを使いましたw

やはり…日本のトイレの方が落ち着きますね(謎
2009年9月28日 23:16
こんばんわ~^^
自動車博物館行ってきたんですか!
自分も5,6年前くらいに行きましたが・・
写真見てたら又行きたくなりましたよー!
R34セダンの覆面仕様も展示してくれたらいいのに(笑

そういえば福井のソースカツ丼はどこが一番ウマーなんでしょうねぇ・・??
コメントへの返答
2009年9月29日 0:59
福井は、あまりオススメするようなスポットが無い田舎ですので(爆

是非、行ってみてくださいよw
R34はありませんが、初代プリンススカイラインからR30鉄火面まで並んで置いてありますよww

福井だと本場は「ヨーロッパ軒」ですかねー。
お近くのヨーロッパ軒に行ってみては??
他に「ふくしん」って所もソースカツ丼で有名らしいですが食べた事無いです(爆

プロフィール

「みんカラは燃費手帳おじさん( ˘ω˘ )」
何シテル?   08/27 19:16
その辺を流す程度の平凡な「街り屋」さん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TKくらぶ NA/NBロードスター用 5点式 6点式 シートベルトステー VERSION-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 11:24:12
マツダ株式会社 ホルダー,ライセンス プレート F044-50-140B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 10:27:53
マツダ(純正) ライセンス プレートホルダー(NA6用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 14:45:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターはいいぞ( ˘ω˘ )
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
雪国なので車高の高い車が必須だなと思いまして( ˘ω˘ )
ヤマハ FZR250R_3LN3 ヤマハ FZR250R_3LN3
PH6Zとか言う変なバルブのせいで社外はおろか、 純正すらも廃版なのでタマが切れたら夜走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオおじさんになりました( ˘ω˘ ) 2023/02/03 車屋さんでお別れ 約4 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation