• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Ninaの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2017年10月1日

エアコン モード切り替えアクチュエータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の初夏あたりに、エアコンのモード切り替えが出来なくなって、とりあえず位置を固定して乗り切ってましたが、この時期になってデフロスターが使えないのは痛いので、修理することにしました。

自己診断モードで4番(出力の点検)に反応がないのでアクチュエータ異常です。
2
助手席と運転席の足元中央側のトリムのクリップを外します。
3
トリムを外せばアクチュエータにアクセス出来ます。
車両前方側はモード切り替えアクチュエータ、後ろ側はエアミクックスドアのアクチュエータです。

エンジン止めた直後はヒーターコア(銀色のやつ)が熱いので火傷に気をつけましょう。
4
アクチュエータを外します。
タッピングビス3本で止まっているだけです。
ハーネスのカプラーとリンクを外します。

アクチュエータのサーボアームとリンクを固定してるクリップを壊さないように気をつけましょう。

ちなみに前期はゼクセル製でした。
5
1号機(後期)の事故車から移植です。
部品番号を調べましたが、前後期共通品番だったので、いけるでしょって事でw

本来はつけ終わったら原点位置学習をするのですが、デフロスターモード(一番端っこ)の状態で行ったのと、面倒なのでやりませんでしたw

無事切り替えができるようになりました!
ついでにエアミクックスドアのアクチュエータも交換しちゃいました。
ちなみにモード切り替えとエアミクックスドアのアクチュエータは別品番なので注意です。

これでやっとオートエアコンが使えますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルタ交換 58347km

難易度:

エバポレーター洗浄 フィルター交換

難易度:

エアコン潤滑剤を注入

難易度:

エアコンフィルター交換【194045km】

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

T.Ninaです。よろしくお願いします。とあるメーカーでパーツの開発をやっております!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO STYLE ワイドビュードアミラーレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 19:37:36
KSROM ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 07:48:59
日産 マーチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 01:46:40

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
マーチから乗り換えました。 燃費はあまり変わらずパワー2倍w マーチが非力過ぎましたw ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチに乗っています。前期の12SRです。 水没し廃車になりました… 吸気 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation