• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yac9216のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

久々のピュアスポーツ

久々のピュアスポーツ目的地に着くことよりも、行く道のりが愉しくなる車。
絶版車になったのも買いの理由
燃費もよく、言うことなしです。
Posted at 2017/09/17 23:02:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年09月17日 イイね!

オールグリーン?(アクティアタック車検)

アクティアタックの車検異常なく?通りました。
まっ黄色にしたヘッドランプは、18年以前の車両なので難なくとおりました。
ブルーフィンエンジニアリングのマフラーは、と言うと、
車検を頼んでいるくるまやさんの話では、音については、
   全然問題なく通るレベル
なんだそうですが、私のアクティは、アタックなもので、デフの部分が膨らんでおり、干渉を避けて針金でシャーシにくくりつけて寄せてあるため、
   針金でつけてある時点で車検は無理ですよ
と言われてしまいました。
くるまやさんには、純正マフラーも渡し、車検は通りました。
まあ、私としては、あの音量のマフラーで車検が通るらしいことが分かり、なんとなく嬉しかったなぁ。
   
Posted at 2017/09/17 22:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

ホンダの夏

ホンダの夏ツインリンクもてぎに行ってきました。
ここ数年毎年花火を見に行っています。
コースの中で上げる花火を、観客席に座って見るというもので、有料ですが、すごい迫力と美しさです。
関東近郊の方にはオススメです。
あまりいい写真じゃなくて良さが伝わらないかもしれませんが…
わが家の夏の風物詩です。
ちなみに、ツインリンクもてぎでは、秋にも冬にも花火やってます。ぜひ!
Posted at 2017/08/15 20:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月09日 イイね!

オンリーワン

オンリーワンどうしてもアクティくんに乗りたくて、娘の塾の送りをアクティで…
娘は、軽トラあまり嫌がらないし、しかも、カーブの立ち上がりでちょっとひっぱったりすると、キャーと、揺れる車体に怖がりながらも喜んでくれる。
それで、ついついアクティ頻度が上がってしまっていた。
そしたら、今日、ついに、
  「いつも軽トラばっかりだと、軽トラしかないと思われちゃうよー」
と言われてしまった。
軽トラしかない、とか思わねーよ。たぶん。
というわけで、迎えもアクティくんで。
娘は特に嫌がってませんでした。
ある意味、父さんには、軽トラ(アクティ)しかないのさっ。
Posted at 2017/08/09 20:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月08日 イイね!

ネクスト

ネクストタイヤ、ホイール、スポイラー、灯火類、エアクリーナー、マフラー、タコメーター、ハンドル、オーディオと、始めはステッカー貼るだけだったのに、なにやら色々いじるようになり、自分でもできるようになり、どんどんお気に入りに、乗るのが楽しくなってきたアクティくん。
さて、次は何をしましょうか。
音響か、足回りか、ドレスアップか…まぁ、少し金を貯めてからですね。
Posted at 2017/08/08 19:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アクティトラック(アタック)、CR-Zに乗っています。 あと、紹介しきれていませんが、先代フリードと、後期型ミラジーノミニライトに乗っています。 車遍歴は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

yac9216さんのホンダ ジャイロUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 21:57:35

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ホンダ アクティトラック(アタック)に乗っています。 ついに社外マフラーを装着❗ みんカ ...
ホンダ ジャイロUP シュワンツ号 (ホンダ ジャイロUP)
念願のジャイロUPミニカー登録車 ホンダ車ですが、チームスズキ、ペプシガンマ仕様 ゼッケ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
念願のCR-Z 期待通りの、乗って楽しい車です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation