
大阪市内から1時間程度で行くことができる、京都(亀岡)のイギリス村
『ドゥリムトン村』へ行ってきました。
友人から聞いて、小さな遊園地のイメージを持ってましたが、テーマパークではなく、ティールーム(レストランもあります)なんです(◎_◎;)。
あっ!3人での外出の為、
ロドではなく長女の
BMWでドライブです!(^^)!
写真の左側の入口(相方さんの後ろ姿)より、レストランの受付(前払い)で料理(リゾットやパスタ)のオーダーします。
ティールームなので、アフタヌーンティーは勿論のこと、ケーキやスコーン、サンドイッチも頂けます。
1時間近く待って順番がきました。受付の建物を出て、ここから初めて敷地内に入れます。
レストランへ案内されやっと食事できました(料理の写真、撮り忘れました(^^;))。
レストラン、別カットです。
レストランの外の個室で食事もできるようです。
ヨーロッパ直輸入のアンティークショップ(相方さんの大好物!レースを購入してました)。
お皿、ティーカップ、小物入れ、ドアノブなどのアンティーク雑貨が並んでいました。
さりげなく、ヨーロッパ風の良い雰囲気の小物が置かれていました。
スタッフルーム。
他にも、宿泊ができる小さなコテージやウェディングをあげることができる小さなチャペルも
あるようです。
母娘の綺麗な脚線美!
イギリスの田舎感、伝わりますでしょうか?
外に出て、BMW撮影。
最後の写真を撮った後で、長女の一言!
『やっぱり、イギリスにはBMWが似合うね』
『ええ~っ!おいおい、BMWはドイツ車でんがな!』
『知らんかった(・_・;)』 by 長女
Posted at 2017/11/23 14:16:36 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域