• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.hottaのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

ダックテールリアスポイラー & ワイトレ

ダックテールリアスポイラー & ワイトレ久しぶりの投稿になりました。

関西の緊急事態宣言も解除になり、

緊急事態宣言の前に発注済の

ダックテールスポイラー & ワイトレの施工に

インテグラル神戸さんにお邪魔しました。






まずは、ダックテールリアスポイラー(カーボン)の位置決め⇒施工。

ペタって、絆創膏(?)を貼られています。






高い高い~っ!されている間にワイトレ(デジキャン)の施工。

『Dラー車検ではグレーゾーンになるサイズがあるので、

控えめにしたらどう?』と、インテグラル神戸さんから

ご教授頂きました。

また、Auto Exe さんのローダウンスプリングを入れてますが、

あまり車高も落ちていないので、フロントは5mmのスペーサー、

リアは10mmのワイトレを薦められました。

と、施工中にリアのボルトがホイールに干渉していることがわかり、

更に3mmのスペーサーを追加することになりました。








ダックテールリアスポイラー取付完了。

控えめでスタイリッシュ! うんうん、良いですね👍。







ワイトレも控えめに👍



相方さんが一人で運転することが多いので、この位で十分です。

これ以上のクルマ弄りは、奥さんに確認申請(建築用語?)が必要?




本当は、まふりゃー替えたい!!!(^^;)。








Posted at 2020/05/24 13:53:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月14日 イイね!

MAZDA 3 FASTBACK 納車・・・・・・・(友人)

MAZDA 3  FASTBACK  納車・・・・・・・(友人)取引先の友人の納車にお付合い。

MAZDA 3 FASTBACK カッコイイです!

あいにくの雨の為、ご近所をぐるりのみ。





人気の、ソウルレッドやマシーングレーではなく、

ホワイトパール(特別色)をチョイスは、👍です。





バックシャンですね👍😍



今回は、とりあえずのツーショット。

まずは、長距離ツーリングのミーティングから!楽しみです。

候補車は何台かあったのですが、MAZDA 3 に!

MAZDAファンを一人増やしました(^^;)。
Posted at 2020/03/14 23:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月01日 イイね!

RFオーナーズクラブ関西 3月ツーリング

RFオーナーズクラブ関西  3月ツーリング1ヶ月ぶりにツーリングに参加しました。

クラブも28人の参加となりました。

今回の集合場所は、旧奈良少年刑務所前です。

RF12台の出発前の写真(クラブ旗が👍)。

定位置センターはセラメタのジャイアンさん











ここは、沢山の方々の撮影ポイントになっていますね。







皆さんでたっぷりと撮影をした後は、笠置のお蕎麦屋『文月』さんへ。

久しぶりですが、オーダーはお気に入りの『鶏そば』です。







場所を月ヶ瀬の高山ダム湖公園に移し、撮影大会!

2枚共、好きなアングルです(^_^;)。







クラブの中で、私のお気に入りのitec-coさんのお車!



高山ダムの前にお邪魔した『カフェセブン』さんでしたが、

満車の為に公園で待機しておりました。

この日は、お店の冬休み明けで、お客さんがいっぱい!

しばらくすると、当日お手伝いをされていた箱入りさんから

『駐車場空いたよ~』と連絡を頂き、10台でお邪魔しました。

ご連絡、ありがとうございました。

『カフェセブン』さんを出発時、もはや、ここの住人(?)の

アキラくんが、沢山の写真を撮ってくれていました。

いつも、ありがとうございます。

大好きな若(?)夫婦とコタロウくん🐕にも久しぶりにお会いできました。





最後に、針テラスでオフ会の後で解散となりました。

ご参加の皆さん、お疲れ様でした。

次回、4月初旬の琵琶湖1周・桜ツーリングでお会いしましょう!





Posted at 2020/03/07 18:54:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月02日 イイね!

RFオーナーズクラブ関西

RFオーナーズクラブ関西RF オーナーズクラブ 関西 の初ブログです。

現在、24名参加の新しいロードスターRFだけのクラブです。

今日まで、数回のツーリング(プチも含め)がありましたが、

本日、京都にて次回ツーリングの行き先を決めるミーティングがあり、

その後、京都嵐山高雄パークウェイでプチツーリングに行きました。

ミーティングは9名、プチツーリングは7名(7台)の参加でした。





次回(3月)のツーリングが楽しみですm(__)m。




Posted at 2020/02/02 21:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月22日 イイね!

こぉ。さんと、30周年ミーティング

こぉ。さんと、30周年ミーティング今回も、友人(同級生、バンド仲間、みん友)のこぉ。さんからの情報でRoadster 30th Anniversary Meeting へ参加です。
今回が、こぉ。さんと初めて一緒にミーティング参加となりました。
興奮気味の私と違って、ベテランのこぉ。さんは、至って冷静です。


投稿が遅くなったので、会場でお会い出来たり、お車を見つけられた
みん友さんのみの写真にさせて頂きますm(__)m。





B2駐車場へ車を停めてメイン会場へ歩いていますと、
やまだNsさんとお会いできました。
この後、会場内でもお会いし、パレード時にも手を振っての
ご挨拶、ありがとうございました。
ミーティング後の広島観光(私の故郷)、いかがでしたでしょうか?
また、関西でも宜しくお願い致します。







更に進んで行きますと、ちゃき姐さんのステッカー(Wonted グッズ)を発見!
是非とも、会場内でお会いしなければと、友人のこぉ。さんと捜索も虚しく、
残念ながらお会い出来なかったとパレード準備に車へ戻りかけました。
しかし、同じくパレード準備に戻られるはずと、駐車されていた場所へ!

やっと、お会いできました\(^o^)/
パレードの準備もあり、慌ただしくご挨拶だけになりましたm(__)m。

あっ、お土産を頂きましてありがとうございました。
桜亭にご一緒したいですね(^_^;)。





此方は、towaさんのお車。
お車はわかっておりましたが、まだお会いしたことがなく、写真だけでもと。
こころが、ちゃき姐さんとご挨拶をさせて頂いているところへ、
同じくパレード準備に戻って来られて、ご挨拶できました。
今後共、どうぞ宜しくお願い致します。





此方は、みかんZさんのお車。
towaさんと同じく、お車はわかっておりましたが、お会い出来ませんでした。
残念でしたがどこかで、お会い出来ればと思いますm(__)m。





皆様よくご存知の、初代(NA)ロードスター(センティアも)の
デザイナー田中俊治様にお会いでき大感激です。
何と友人のこぉ。さん夫妻はかなり親しいご関係のようで、
普通に会話してることに(◎_◎;)でした!
3ショット写真は私が撮らせて頂きました(^^;)。
私も、こぉ。さんと3人で、奥様に写真を撮って頂きました。
流川(広島の夜の街)や神戸での色エロ♡?なお話や、Kawasaki=バイクの
事など、熱いお話しを長時間(30分以上)聞かせて頂きました。
後ろを振り返りますと、凄い人だかりでまたまた、(◎_◎;)の状況でした。
(写真が小さくなってしまいましたm(__)m)

こぉ。さん、凄いやん!!!

ここまでが、当日の会場内での嬉しい出来事でした。




当日は実家に泊まり、翌日大阪へ帰りましたが、途中の高速道路SAで、
貴重なお車のオーナー様とお会いでき、写真を撮らせて頂きました。
愛知県のオーナー様で、何とト○○自動車にお勤めとか???
『ロードスターは、特別なんです。』って、おっしゃっておられました。
うん、うん、納得!


以上、楽しい1日を過ごすことができました。

パレード後、スタッフさんからの『行ってらっしゃい!』にニヤニヤ。
10年後も参加できれば幸せですね、こぉ。さん。

ご参加されました皆様、お疲れ様でした。
(沢山のハイタッチも、ありがとうございました。)






Posted at 2019/10/22 18:20:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@かっしー☆ さん、大丈夫ですか?ビックリしました😳お大事にしてください🙇‍♂️」
何シテル?   10/27 12:29
m.hottaです。50代での初ロドです。妻も乗るのでATです。 独身時代以来の2ドアにいい歳して興奮(?)してます。 新婚時代は、マツダの聖地である府中町...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
歳も歳ですので、ほぼノーマル状態です。 妻も乗るのでATです。宜しくお願いします。 色: ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家族4人で乗れる娘のBMWがあるので(娘に感謝!)、私はロードスターRFに乗ることができ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation