• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.hottaのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

腰痛なのに(>_<)…。昼食&ドライブ!

腰痛なのに(&gt;_&lt;)…。昼食&amp;ドライブ!三連休前の金曜日に出張から帰宅すると、『日曜日の地域スポーツ祭、人数が足らなくなったから、2~3種目参加して!』と、強制的にうちの奥さん(役員なんです)から…。
そんなこんなで日曜日、何故か張り切った結果、持病の腰痛が悪化(予想通り)。

でも、月曜日、3週間程ロド出動してないので、痛み止め飲んで、付き添いの奥さんと昼食へ。


奈良県御所市の『葛城の道歴史文化館』(高鴨神社の隣)の中にある、『そば小舎』さんで昼食。
ざるそばの大盛を頂きました。


食後、外に出てみると、まだ11時半前なのに、沢山のお客さん(車)でした。
早い時には、午後過ぎには売り切れること皆さんよくご存じなのでしょう(^^;)。


『そば小舎』さんのお隣に高鴨神社があります。
京都の賀茂神社を始めとする全国のカモ神社の総本社だそうです。


重要文化財で、現在、拝殿の大規模改修工事をされていました。


足を延ばして、奈良県橿原市にある、有名なだんご屋さん(きな粉だんごだけです)です。


お持ち帰りはもちろん、お店の中で出来たてを頂くこともできます(お茶を出して頂けます)。


さらにもうちょっと足を延ばして、橿原神宮へ。


この辺りで、そろそろ引き上げないと、腰の爆弾が・・・。
『ちょっと奥さん!先に乗らないで、手を貸してくださいな!』
明日、カイロプラクティックに行かな~アカン!

Posted at 2017/10/09 18:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ありません。

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:しっかり録画できて、綺麗な画像。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 19:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月24日 イイね!

Roadster Meeting in Kobe

Roadster Meeting in Kobe三次のイベントが台風で中止になり、消化不良でモヤモヤしていましたところ、友人のこぉさんから、またも(笑)イベントの
情報を頂きました。

しかしながら、この『Roadster Meeting in Kobe』へ初参加するにあたり、誰一人として知り合いが無く、悩んでいたところ、こぉさんのみんカラお友達の、ヒロ@NCさんが参加されるとのことで、身元引受人(?)をお願いし、重い腰をあげた次第です(^^;)。

家を出発して会場に着く迄、『初めてのお遣い』ならぬ、『初めてのオフ会』ということで、ハラハラ・ドキドキ状態!運転しながらも、ずっと「しょげないでよ、ベイビー♪」等、某番組のテーマ音楽が頭の中でグルグル…(笑)。


到着し、挨拶させて頂いた方から、初参加ということで、
この『Roadster Meeting in Kobe』のステッカーを頂戴しました。


間もなく、続々と参加者の方々が増え始め、あっという間に駐車場がいっぱいに!
40台以上は、居られたと思います。


そんな中、お待ちしていましたヒロ@NCさんのご到着です。
とは言え、初対面ですので、まずはご挨拶m(__)m。


島根県からはねこたろさんが、CARP仕様(リアエンブレム)のロドでお越しで、
ついつい、話し込んでしまいました(すみませんでした)。


また、女性のオーナーさんも初参加されていました(あまりお話しできませんでしたm(__)m)。


沢山のNA・ NB,・NCの中、数少ないND(幌 1台、RF 3台)で記念写真(左から私、桜麒@RF
さん、masa@NDERCさん)!
ちょっと場違い(?)的な雰囲気の中、お話しさせて頂きました。


本日、私のお気に入り(失礼ですが)のド迫力の1台は、桜麒@RFさんのお友達とのことでした。

ろどデビューに続いて、オフ会デビューもできまして、ホッと胸をなでおろし、帰路につきました。

主催者さま、ご参加されました皆さま、本日は、ありがとうございましたm(__)m。
Posted at 2017/09/24 23:54:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

虫を食べる植物展

虫を食べる植物展  買物の帰り道に目に留まり、【咲くやこの花館】に
  立ち寄りました。

  イベント名は、『虫を食べる植物展』。
  つい先日、TVの情報番組を見て気になってました。



  大阪市の鶴見緑地内にある熱帯から乾燥地帯、高山、極地圏までの、地球上の
  様々な気候帯に生育する植物を栽培展示している日本で最大級の温室です。



  滅多に見られない(?)、ハスの葉っぱの裏側!



  ビヨウタコノキ (美容蛸の木) :名前の由来は支柱根が蛸足〈エキゾーストマニホールド?〉     に似ていることらしいです。



  そして、目的の[ハエトリグサ]。



  イベント会場で、ハエトリグサとウツボカズラを買って帰りました。



  まさか、こんなに大きくはならないでしょうが・・・(笑)


  
Posted at 2017/09/03 16:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月29日 イイね!

Be a driner. Experience at MIYOSHI 参加チケット届きました!

Be a driner. Experience at MIYOSHI  参加チケット届きました!
申込をしていました、
【Be a driner. Experience at MIYOSHI】
参加申込受理書が届きました!

(こぉ。さん、ありがとう。)

封筒を開けると、左のプログラム。



     この、参加申込受理書。



    そして、チケット・ステッカー・ランチドリンクチケットでした。

    ステッカーは、「会場までの往復、そしてその後も、ぜひ愛車に。」とあります。

    各地から、このステッカーを貼ったマツダ車が三次に集まるんですね!
    (大阪から三次まで、何台見つけられるかしら?)

    いよいよ、私にとって初めてのイベントが近づいてきました !(^^)!

    大変楽しみにしております。会場でお会いする皆様、宜しくお願い致します。

    最後に、参加申込受理書に書いてありますが、

 行きも帰りも安全運転で! 三次で笑顔でお会いしましょう!

     
Posted at 2017/08/29 22:31:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@かっしー☆ さん、大丈夫ですか?ビックリしました😳お大事にしてください🙇‍♂️」
何シテル?   10/27 12:29
m.hottaです。50代での初ロドです。妻も乗るのでATです。 独身時代以来の2ドアにいい歳して興奮(?)してます。 新婚時代は、マツダの聖地である府中町...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
歳も歳ですので、ほぼノーマル状態です。 妻も乗るのでATです。宜しくお願いします。 色: ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
家族4人で乗れる娘のBMWがあるので(娘に感謝!)、私はロードスターRFに乗ることができ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation