• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポクパの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2025年8月23日

リップ補修、アルミ板で底面強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
6年くらい前につけたカーボンリップが、長年地面に擦りボロボロ。見えないところなので適当に補修しました。
まずは内側にシリコンコーキング詰めまくり、2液厚付パテで割れ目を整形。
2
表面を整えて黒で塗装。カーボン柄は見えなくなりますがお構いなし。
3
更なる補強のため、2mm厚のアルミ板をディスクグラインダーでカット、整形。
4
スポイラーの下面に合うように手で形を整え、接着剤の足つけの意味でグラインダーで表面に傷を。
5
弾力性のあるSUボンドと、ノンヘッドビスで固定。
6
完成!
アルミ板は見えなくなりました。あとはどれだけ持ってくれるかです。

リップを外してた数週間、歩道から出る段差に全く気を遣わなくて良い幸せな期間もありましたが、やっぱこのスタイルがお気に入りです🤩

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計付き携帯ホルダーアーム作成(再再製作)

難易度: ★★

バックランプ交換

難易度:

サイドミラーキズ補修

難易度:

O2センサー洗浄

難易度:

NAVIデータ更新

難易度: ★★

フロント スポイラー リップ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年8月23日 16:37
こんにちは

リップの下にアルミ板は良い案ですね😲

やっぱリップあると無いとじゃ雰囲気が段違いですからね😁
2025年8月23日 21:04
むかーし
親父の革靴の底に金具が貼ってあるのを思い出しました😁
今いないよなー
コツコツ音させて歩く人。
コメントへの返答
2025年8月23日 21:06
お父様は実はタップダンサーだったのでは??

プロフィール

「@horikoshi さん
接続はK + DCAN ケーブルで車両のOBD2ポートとPCの USBポートを繋ぎます。Windowsのデバイスマネージャでcomポートの設定したら使えると思いますよ。頑張ってください😀」
何シテル?   12/28 19:19
DIYで色々やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) 純正ウッドステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:09:35
BOSCH 390 cc Injectors 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 09:04:49
G-TECH ヒートガード(適合車種:アバルト500/595 IHIタービン用) p004 チタン p004-T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 07:12:41

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2011年のホワイトシルバーのR55SOHOから、2013年のR55BOND STREE ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
28万キロ走ったミニを息子に託し、100万円かけてエンジン・ミッションオーバーホールして ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ワカモレです。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Clubman CooperS SOHOに9年乗っていました。 まだあまりミニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation