• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレのGRのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

R.S. Day

R.S. Day

ルーテシアに乗り換えるまでは知らなかったルノースポール。
色々調べてみて、TRDやnismoみたいなもの?メーカー直下のチューニングブランドと理解し、結果ルーテシアに箱変したのは7年前。
まだまだ続くブランドと思っていましたが、本当にブランド終焉になると感じたイベントでした。




このイベントに参加したのは、袖森を走るためです。
未経験サーキットは苦手なんですが、行ってみたいサーキットだったのでAクラスで参加。
速そうな人達ばかり。迷惑かけないようにしなきゃ。



複合コーナーが多く、クリップが奥にあり攻略が難しく、コース幅も広いのでドコ走って良いかわからすガムシャラに走ります。






実はコースインする前にシュミレーターやったんです。でも、実際コースインするとシュミレーターと違う景色が、、、
せめてシュミレーターより速く走りたい!と思って攻めます!!



!!!!!!
最終コーナーでオーバースピード??だったのか、フロントのグリップを失い砂遊びしました。
グリップを失った瞬間、止まれない!!
と同時に走馬灯のように色々と考えました。

嗚呼コレでサーキットに来る事は無い。
ガードレール、スポンジの修理代いくらだろ。
赤旗確定。みんなに迷惑かけちゃった。。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。

でも。。。何とかセーフ。。。
あー恐ろしい。。。
サーキットってこんなに恐ろしい所だった。
忘れてた。恐ろしい。恐ろしい。恐ろしい。
※グラベル入ったのは2018年のCRR鈴鹿以来。





意気消沈してピットへ。。。。





駄菓子菓子!
シュミレーターのタイム上回ってない!
もう時間がない!
せめてシュミレーターよりは速く走りたい!
もう一回コースイン!



最終コーナーにビビりながらアターック!
何とかシュミレーターのタイムを上回ることができました。
ホッ。






そして。。
私のR.S Dayは続きます。







縁あってMagane4RSを1日借りました。



速い!曲がる!止まる!
コレは面白い!




でも・・・機械式の駐車スペースに入らず。。
このような機会を与えていただいたD様ありがとうございました。

私の中でルノースポールはまだまだ終わりません!

Posted at 2023/11/29 21:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

ドクターXコソ練からCRRナリタ




10月某日、ドクターX復活祭に参加しました!




ドクターXの復活にいつもの仲間が駆けつけてました。
10月にしては少し気温が高いコンディション。
コソ練ですから、タイムは気にせず走ります。




スローイン。。


どぉりゃぁぁ!

素敵な写真をいただきました♪




右回り、左回り、アバルトカップ、S⚪︎コースなど
バラエティ豊かなコースを堪能。
タイムは少し期待ハズレでしたが、楽しめました♪




そして11月某日。
CRRナリタに参加です。コソ練の成果はいかに?!



エントラントみなさんからの差し入れ♪



いざ練習の成果を魅せましょう!!








途中、セイタロー先生のレクチャーを受け、スルスル〜と走ってみたら新しい発見が!!



やっとかめ!!
コソ練の成果が!!!






んが。。。









アレ????








アラ???




もっともっと練習が必要でした。
トップと2秒差。。。。
またコソ練しなきゃ。
次回は3月の予定です。



Posted at 2023/11/11 20:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月11日 イイね!

真夏の走行会

暑い!暑い!暑い!


クルマにもドライバーにも厳しい夏に企画してしまった走行会。



台風の影響も無く好天に恵まれました。



日差しが強い強い!!



真夏なのでタイムは参考程度。



運営に徹するつもりが、、、同乗させてもらったり
目一杯楽しんでしまいました。。😆



みなさんご参加ありがとうございました!!
次回企画するなら秋にします。




Posted at 2023/08/11 17:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月04日 イイね!

初レース!



サーキットはチョイチョイ走ってますが、レースに参加した事はありません。
※エコカーカップもレースですが^^;



今回はSUGOの3時間耐久に初参加しました!
予選上位陣はスーパーカー!
こんな速いクルマとの混走も初です。
バックミラーしっかり確認しながら走らないと。。



初夏の3時間。SCが合計3回入る荒れ模様。
フルコースコーション後のローリング再スタートを初体験!ローリングスタート後、爆音で駆け抜けるGT3や、ナンバー付いてないレース仕様クルマに囲まれるワチャワチャに巻き込まれ、恐怖しかない!!!
コレがレース!とビリビリ感じました。
※たまたま一人旅のシーンを撮ってもらいました。



タイムがどうのこうのより、安全に速く走るには。。を考えて走りました。
持ち時間が終わったらヘトヘト。。
クルマにもドライバーにも厳しいレースでした。



順位はさておき、初参加の耐久レースは刺激的でした。
ローリング再スタートを経験できましたし、スーパーカーのラインを真似してみたり、同クラスのクルマを追いかけてたり、、、
喉が乾っからになりながら、とても楽しい時間を過ごしました。



まさかこのクルマと一緒に走るなんてw

Posted at 2023/07/04 12:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月18日 イイね!

POTENZA Circuit Challenge



若者にあってオッサンに無いモノ。
それは残された時間です。
だからオッサンは練習あるのみ!
プロドライバーからレクチャーいただけるPOTENZA Circuit Challenge に参加しました。
※ジムカーナは初めてです。。



おぼわらん。。。
完熟歩行してもイメージが湧かない。
ナリモの特別コースですら間違えるのに、パイロンしかないなんて、、、無理。



ジムカーナは初参加ですが、サーキット経験者でもあり。。
ビギナークラスではなく、ミドルクラスにエントリー。
ポルシェ、GRヤリス、BRZ、スイスポ、そしてルーテシアRSと勝負です!
※目的は練習のハズなんですが。




1本目 ミスコースでノータイム
2本目 河本選手にドライブしてもらい、目から鱗
3本目 パイロンタッチペナルティ&講師からツッコミ過ぎとご指摘有り
4本目 ローンチコントロールでスタートダッシュ!




またやん、、、
ツッコミ過ぎてパイロンが遥か彼方に。
言われた事すらできない。(涙


んが!!!


結果は3位。
※ハンデをたっっっっぷり頂いた事もあり。
練習しに来たつもりが、競走と聴くとついつい熱くなっちゃいますね。


オマケ


佐々木選手にサインしてもらいました!!
もうこれでお腹いっぱいです。

講師の皆さん、運営の皆さん、スポンサーの皆さん、エントラントの皆さん
ありがとうございました!
ジムカーナからも得るモノがありました。
機会があれば次回も。。



Posted at 2023/06/20 14:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BANBAN@R.S
おおっ!コレは高いですね。。😭」
何シテル?   10/18 01:19
色々ありまして、ご縁もありまして、おかげさまで乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オカルトバー(リヤ補強バー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 18:18:08
【障害】ハイタッチ!drive|iOS 17におけるYahoo! JAPAN IDログイン不具合のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 19:39:31
【プレゼント企画】ルーテシア4用 ドライカーボンBピラーカバーを1名の方に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 22:21:46

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
Renaultから3●年ぶりにカローラへ箱替えしました。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初のヨーロッパ車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation