• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺の愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

【メモ】LEDヘッドバルブ故障交換(LED→LED)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日、乗鞍高原に行った際にヘッドライトのロービームが消灯してることに気がつき、日中なのでハイビ-ムで帰宅・・・帰宅後すぐにアマゾンで同じものをポチリました、1683円です。
普通は切れたら違うものにするんでしょうけど、2年半もった実績の方を私は重視します。 (笑)
2
配送されたので作業開始・・・ヘッドライトカウルを六角レンチで外します(メーターバイザーも共締めしてます)
ヘッドライトカウルの下方の爪2か所を外してバルブ交換作業ができるくらいまで広がるなら準備OK
3
コネクタを外して防水キャップも外す。
夏場はプラスチック類が柔軟なので折れる心配が少ない、グイっと大胆に拡げられます、なのでフェンダー裏の差し込みはそのまま。
4
ロー側が切れた古いLEDランプを取り外して・・・
5
新しいバルブと交換します。
混ぜるな危険、よく見ればわかるけど、ヤラカシそうで (笑)
LEDでもバルブと言うのでしょうか?
6
防水キャップを忘れずにコネクタを再接続。
7
セローはエンジン始動しないと点かないけど、ロー・ハイの点灯を確認したら、ヘッドライトカウルを元の状態に戻して(メーターバイザーも)交換作業終了。
8
切れたLEDの確認・・・ロー側のチップが焼損したのか? よく見ると黄色の外皮?部分が剥げてます。
LEDでも2年半持てばいい方なのかな?
どちらにしても消費電力が多くて暗いハロゲンには戻れません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェンダーレス

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

エンジンオイル交換 23回目とオイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル_エレメント交換

難易度:

オイルにじみ漏れ

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月1日 23:57
同じメーカの使っています
寿命は2年半でしたか。参考になります。
私は(車検対応と書いてありますがトラブルを避けるべく)車検はハロゲンに戻して、車検後はまた違う種類のを試してみようと思います。2年間の進化への期待と、みんカラのネタ作りとして(笑)
コメントへの返答
2022年8月2日 10:42
こんにちは。
同じメーカーで新しいモデルが出てたんですが、実績を優先しました。(高齢者あるある?)
グリップヒーターに電力を食われるので、明るさより消費電力が低いのを選んでます、小型なので交換が楽で助かります。
今回、2年半で寿命?になりましたが、その間、25000キロ走ってるので点灯時間としてはかなりあると思います。


プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation