• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺の愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

ステップラバー摩耗のため交換・・・40236k

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セロー購入後にすぐに取り付けたステップラバーですが、4万キロ走行で左側のラバーがこんなに摩耗してました・・・雨の日にステップから左足が滑ったことで気がついたんです。
2
右側は摩耗無し・・・ということは、足クセが悪い?
右も、左も同じモノなので左右取り換えようかなとも思いましたが、今度は右足が滑るとイヤなので交換することにしました。
3
2個セット売りです、左右の別はありませんが1個売りはしていないようです・・・思いのほかズシリと重いです。

4
古いステップラバーを取り外したら、見慣れないw「本来の」セローのステップが・・・自分はツーリングが主なので靴の痛み防止用です。
5
緩み止めを塗ってビスで止めるだけですが、ゴムの下駄部分をステップの空間にキッチリ入れるのは力が要ります、ビスを締め込めば入るんでしょうけど、ここは丁寧にやった方がいいかと。
6
交換完了・・・摩耗が少ない右側も交換しましたが、古い右側は予備パーツとして保管、次に左が減ったら使えそうですが、さらに4万キロも走れるのかな?
7
このステップラバーで、1cmほどステップ位置が上がり、幅が1cmほど、先端も5mmほど幅広になります・・・最初に取り付けたときはシフトアップがやりにくかった記憶がありますが、慣れきった今は無い方が違和感あるでしょう。
8
アマゾンで2020円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤタイヤ交換 IRC GP410

難易度:

小屋をバイクガレージ風に

難易度:

バッテリー交換 3,621km

難易度:

エアークリナーエレメント交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation