
以前、某百貨店で働いていた頃のこと(20数年前の話ですので今とは多少違うと思います)。
そこの社長がフェラーリ512TRを所有しており、上司より「車検に出してきて」との命令。
「えー!(@o@ !!」。フェラーリを初めて運転する嬉しさと、「もしも、ぶつけたら(汗」の恐怖。
左ハンドルすら乗ったこと無いのに・・・。
どうやって運転したか覚えていないくらい緊張して何とか子会社のヤ○セへ到着。
街中じゃ3速くらいまでしかギヤを入れれなかった…(汗。
そこのディーラーの社員と何げない話をしていると、工場内に同じ512TRが置いてあるのを発見!。
「あの512も他のお客様の車検ですか?」と聞いたところ「あれは下取り車ですよ」とのこと。
「因みにこれから売りに出すのですか?」と聞いたところ「興味あるの?(笑。買う?(笑」。
いやいや、買える訳ないっしょと思いつつも値段を聞くと「そうですね。社員価格適用と現状販売で
600でどう?」とのこと。94年車にしては破格!と思いつつ、何気にリヤを見るとカマを掘られている。
ディーラーの人いわく「修理費は200くらいかな~」。う~ん。修理費込で800かぁ。
ちょっと考えさせてくださいと頼み、「どちらにしても修理してから売るからいいよ」とのこと。
家に帰り、知り合いの保険屋と相談。フェラーリを買って車両保険に入るには以下が条件とのこと。
1.シャッター付きのガレージを所有している。
2.セ○ムやアルソ○ク等、警備会社と契約をしている。
3.保険料の支払いは現金一括払い。
その他フェラーリに乗っている他のお客様の情報を頂く。
1.オイル交換は最低でも年間2回。1回のオイル量は10リットル。安いオイル不可。
2.燃費は街乗りリッター4~6。
3.車検は3ケタ覚悟。
4.乗っても乗らなくても故障が多い。
5.車両保険料込で1年間の維持費が最低でも200(故障等の修理費除く)。
6.駐車しておくといたずらされる率が高い(エンブレム盗み、傷付け)。
7.タイヤが高い(フロント18インチホイール+235/40ZR18、リア18インチホイール+295/35ZR18)。
結局、現実を思い知り、ディーラーには丁寧にお断りの電話を入れました。
小さな頃から憧れだったスーパーカーを所有出来るかも、って思った夢物語でした(´;δ;`)ううう。
Posted at 2017/08/13 22:21:37 | |
トラックバック(0) | 日記