2017年08月12日
最近、仕事ばっかで全然キャストに乗れない(´;ω;`)
初洗車も雨ばかり降ってお預け・・・。
ピッカピカに磨いて天気の良い日に緩やかな峠でもドライブしたいな~。
いつもちょっぴりエンジン掛けてインテリアを楽しむだけ。
早く峠でも行って、若かりし頃のようにコーナーを攻めたいなぁ。
事故らない程度に(*´艸`*)
昔乗ってたEP82みたくドッカンターボではないけど、スムーズに回るキャストのエンジン。
1.3ℓのエンジンと0.66ℓのエンジンを比べてもどうしょもないですが^^;
ツインカムエンジンは今や一般乗用にも当たり前に乗っていますが、昔はツインカムと言う響きが
憧れでしたね。リヤエンブレムに「Twincam16」「Twincam24」とか貼ってましたよね。
シングルカム+ターボで贅沢レベル。そのうちハイメカツインカムやらスーパーチャージャーやら
ツインターボやらシーケンシャルツインターボやら可変バルタイやら、公道レースでも始まるんかい!
って感じで新しいエンジンをメーカーが競っていた時代でしたね。マーチのスーパーターボってのも
ありましたね~。
毎晩のようにレブリミッター効かせまくりで支笏湖線を攻めていた20数年前の自分を
フッと思い出させてくれるキャスト。石狩湾新港のゼロヨンにも土曜日は欠かさず行ってたなぁ。
柿本改のマフラー、HKSのパワーフロー・VVC・タービン交換、クスコのショック・車高調、強化クラッチ、
1ケ月持たなかったADVAN GLOBA・・・。給料殆ど車に費やしていたあの頃が懐かしい。
ブローオフバルブの抜ける音、もう一回味わいたいなぁ。
今と違って燃費なんて二の次で考えたことも無く、ほぼ毎日給油してましたな~。
今は給料右から左へ子供の学費。親の宿命ですな~^^;
ま、キャストスポーツに乗れるだけでも大感謝なのですが(*´﹀`*)
ちょっとした回想録でした(*´∨`*)
Posted at 2017/08/13 00:18:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年08月09日

綺麗なエンジンルームって維持するの
大変ですよね~(^_^;
綺麗なうちに写真撮っておきました(*´▽`*)
キャストスポーツ、
インタークーラーでかくない?
早くも虫が沢山めり込んでいました。
虫さん、ごめんね。わざとじゃないから
許してね(^_^;
Posted at 2017/08/09 23:01:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年08月08日
キャストスポーツに出会ったきっかけですが、以前乗っていたH18年のタントカスタムを
車検に出した時、ディーラーから電話が来て「修理費が50万円超えます。どうしますか?」とのこと。
ディーラーの方いわく、「シャーシに穴が4か所。埋めるだけで28万円。オイル漏れが半端無く
一度エンジンを下ろしてみないとわからない。恐らくうん万円。マフラーに穴が3か所あいており、
穴の周りも腐っていて修理は無理なんで全交換です。12万位掛かります。その他もろもろで50万は
確実に超えます。仮に今回車検が通っても何時まで持つか・・・・」。
私「・・・・・」。
このタントはすごく気に入っていたので乗りつぶす気ではいたのですが・・・。
走行距離も22万キロ突破し、タイミングベルトも2回交換してましたので、ここが限界かとあきらめ
ました。で、車を買い替えることを決意したのですが、何を買えば良いか全く分からない状態。
そこで代車で借りたのがキャストスタイルでした。最初はピンと来なかったのですが乗っているうちに
「いい車だな」と感じ始めました。他にMOVEカスタムやアルトワークス等試乗してみましたが
結局、最後に残ったのはキャストでした。
タントとは突然の別れになり、とても寂しい気持ちでした。色々な思い出が沢山詰まった車でした。
でも現実問題50万は出せませんでした。
「ごめんねタント。今まで良い思い出をありがとう!」。
Posted at 2017/08/08 01:25:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年08月08日
会社まで徒歩5分なので車で出勤できない(≧◇≦)
歩いて行けと家の者に言われてしまう(´・_・`)
会社までもう少し距離があれば毎日車に乗れるのに(^_^;
贅沢な悩みでした(^_^;

Posted at 2017/08/08 00:26:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日

昨日、病院だったのですがクソ混んでたので
イエローハ○トに行ってエアバルブキャップと
キーシリンダーエンブレムを買ってきました(≧◇≦)
病院予約したのに2時間待ちって(^_^;
Posted at 2017/08/05 23:57:20 | |
トラックバック(0) | 日記