• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本間 セイのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

S2000デッドニング完了 トランクフロア/スペアタイヤ

S2000デッドニング完了 トランクフロア/スペアタイヤまだ完了してから乗ってないので、効果があったかどうかはまた次に書きます。
とりあえず、実施内容のメモ。


前回、内張りは剥がしてどこにはるかのイメージを固めました。
が、想定以上に制振シートのレアルシルトを買いすぎたのでたっぷり貼り、吸音シートのシンサレートが全く足りなかったので、ほぼ使えませんでした。

制振シートがこんな漢字となりました。
青いのが 制振シート レアルシルト
altaltalt



チョットわかりにくいですが、

リア側から作業するのでリアからみて、 
一枚目が右側のスペアタイヤ部分、
二枚目が真ん中のガソリンタンク?上、
三枚目が左側のよくわからんスペース(純正ナビがついてる人はこっち側にあります)
になります。

一枚ベッタリ貼ってもいいのかもしれませんが、段差がけっこうゴツゴツしてたので空間ができるのを恐れて小さく切って貼りました。
左側のスペースは手が一本入るくらいなうえに、給油口からのパイプで視認性も悪く苦労します。(もしかして助手席後ろからアクセスできるんでしょうか・・?)
圧着させるために力を入れてゴリゴリするんですがかなりやりづらいです。

次に防音シートを貼るんですが、制振シートの上からガッツリ貼りました。
S2でこういう施工をしてる人をあまり見かけたことがないので、あっているのか分かりません。しかし、今回はスペアタイヤスペースが諸悪の根源と仮定しまして、このような処置となりました。
altaltalt
黒いのが防音シート エプトシーラー



一部分には、もともと純正の防音シートみたいなものが貼ってありましたが、それを剥がして制振シート・防音シートを貼っています。
altalt


これが真ん中あたりに貼ってあった元のやつですので
だいたいこれにあわせて型どったものを貼りました。
純正の防音シートは剥がした後にベタベタが残るので厄介です。

あと上面やドライバー席側にも純正の防音シートが貼ってありますが、素材不足につき今回はこのままにしました。
ほんとうはドライバー席側に吸音のシンサレートを詰め込むつもりでしたが、足りなかったのでまた今度とします。(今あるシンサレートはスペアタイヤの中につっこんだらなくなりました)

スペアタイヤスペースでやれることはやったので、
余った素材をトランクフロアに回します。

altalt

制振シートを買いすぎたので、申し訳程度に貼ります。
トランクの凹んでるところは叩くとかなりいい音がするんですが、、
それでも効果があまり感じられないという人もいたので、どういうカラクリなのでしょうか。ドライバー席から遠いから…?
防音シートのエプトシーラーはもう力尽きていたのでほぼなしです。
もうできることはないので内張りを付けて終了。
またやるかもしれないのでCDチェンジャーとナビは取り外したままにしましたが、もうやらなそうな気がします。軽量化ということで…。
スペアタイヤは戻しました。

コレで効果が絶大となれば、スペアタイヤスペースバンザイですが、どうでしょうか・・・。
お、ちょっとよくなったじゃ~ん+プラシーボ効果くらいを期待しておきます。


Posted at 2020/07/22 16:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

S2000購入。 知識がないのでノーマルを一つの完成と考えて調べながら必要なところだけいじっていきます。街乗り・ツーリングがメインです。サーキットはたまに行き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
56 7891011
12131415 161718
19 20 21 222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッチストッパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 17:10:43
株式会社ソーヤー フラットマン400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 06:39:29
ALPINE DVR-DM1000A-IC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 06:38:38

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
真アルティメット。 メインなのでドライブ・ツーリングが多め、たまにサーキット。 ノーマ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
足車くん改め旅行グルマくん。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
足車マン
日産 オーラ e-POWER オーラ30 (日産 オーラ e-POWER)
足車くん変更

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation