• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本間 セイのブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

S2000の燃料噴射制御

知り合いがエアフローメーターを掃除してるのをみて、S2000のエアフローメーターってどうなってるのかとおもって調べてみました。

そもそもエアフローメーターがない、ということになります。
無知すぎて全く知りませんでした(照英)

S2000のデ~タをみると

燃料供給装置形式 電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)

となっていました。

PGM-FIはDジェトロニックなようで、エアフローではなく吸気圧力で燃料噴出量を制御しているようで、吸気圧センサーがあるのかなということになります。

ここも、レスポンス重視のエンジンということでしょうかなー。

別の話ですがビートのMTRECはアイドリング時Dジェトロニック方式、その他スロットルスピード方式ということで刺さりました。

いいですね、ホンダのエンジン。。。
Posted at 2020/07/16 04:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2020年07月07日 イイね!

イグナイトレブ・・・?

イグナイトレブ・・・?納車時からイグナイトレブが装着されているとのことだったんですが、公式サイトをみてみたら、S2000用はこんな外側に装着されるタイプではないような・・・
そもそもS2000のイグニッションコイル・点火プラグはプラグカバーの下にあるので・・・謎い。自分がなにか認識を間違えているのかな・・・

よくわからぬので後でプラグカバー開けて見てみる(メモ)

Posted at 2020/07/07 07:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2020年07月05日 イイね!

デッドニング進捗

みんカラ諸兄のみなさまもやっているデッドニングで、アマゾンで買ったシンサレートをスペアタイヤ部分に突っ込んでみましたところ、耳障り感が若干薄くなった気がしました。もともとタオルが入ってましたの。
やっと、幌の音が聞こえるようになった気がします。

気のせいかも知れませんがw
Posted at 2020/07/05 08:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2020年07月03日 イイね!

エンジン内の錆び確認とカバーの話

エンジン内の錆び確認とカバーの話納車してから一度も開けてなかったので、オイルフィラーキャップを外してエンジン内をチラっと覗きました。
購入前に確認するべきだったのですが、実車確認のとき固くて開かない状態だったので今・・・

パッっとみキレイに見えますが、正直他の車輌をみたことがないので細かくはよくわかりませんでした。 FIN



話はかわりますが、カバーを掛けてると蒸れて塗装に悪いとかなんとかあるみたいですが、紫外線とどっちが悪いんだろう…。カバーは手間なので掛けなくていいなら掛けない選択をしたいですが、青空駐車もしたくない・・妥協点が見つかりません。

車について考えることが多くて、楽しくなりそうです(?)
Posted at 2020/07/03 06:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2020年07月01日 イイね!

S2000デッドニングメモ

ネットで調べただけなので、語弊など多いかと思いますが、メモ。

必要そうな材料
・パーツクリーナー
・レアルシルト(制振)
・エプトシーラー(防音・吸音)
・シンサレート(吸音)
・内装剥がすやつ

遮音材もあるといいのだと思いますが、貼る余裕がないと思われるのと、重量UPを裂けるために今回はナシで行こうと思います。

超ざっくりとデッドニング素材の個人的まとめ
・レジェトレックス・・・いい。やすい。べたべたする。
・レアルシルト・・・いい。たかい。
・ゼトロ・・・いい。耐熱でつかう。
・エプトシーラー・・・いい。
・シンサレート・・・いいが効果薄め。

制振材、吸音材、いろいろありましたが、とりあえずこれらでやってみよう。。

レアルシルトが高いのが悩みどころです。

注意
・ドア部分は制振材全面貼りはスピーカーの音質を落とすかもしれない
・制振材はパーツクリーナーで脱脂してからしっかり貼らないと剥がれる
・防音ー>吸音 の順でやると効果が高い
Posted at 2020/07/01 18:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

クルマ文化が好き。日本は自動車メーカーがいっぱいあって嬉しいです。 最後の目標がNSX NC1。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] ステアリング位置下げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 13:28:20
[トヨタ GRヤリス] ステアリングホイールの位置を下げたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 13:19:43
[トヨタ GRヤリス] ステアリングコラムカバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 13:13:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
贅沢な足車だこと! マ゜ッ!アッ!!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
メインだったけどいつの間にか登山とサーキットになりました。
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
足車くん改め移動するお部屋カー。仕事と車中泊を楽しませてくれました。
日産 オーラ e-POWER オーラ30 (日産 オーラ e-POWER)
電気系足車くん。味が深すぎて手放しづらい車でした。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation