• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュウイの"ぐりもん" [アバルト 695 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

フロントドア デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自粛で一番有効なDIY(*´Д`)
久々にデッドニングをじっくりしていきます
キットはエーモンのスタンダードキットを使います

まずは内装外し、写真の赤丸のポイントに爪があります
下から爪に力かけないように
じっくり外します
2
ドアの取っ手部にもカバーあるので
内装外しを上から入れて外す
赤丸部に六角ネジがあるので外します
3
矢印辺りから大きめの内装外しを
突っ込んでバキバキ外し
ドアノブのワイヤーを外すと
真っ白の防水シートが現れます
4
白い防水シートを剥がすと
超粘着力ベージュのブチルとのバトルになります コツはゆーっくり引っ張る❗外したブチルにくっ付けながら外す!
素手でやりましたが 指先の皮がボロボロになりました 別の補修がいります
5
ブチル撤去したら 内側と塞ぐ穴周辺全て脱脂します
まずは内側に制振シートをスピーカー裏側辺りから6分割ぐらいして貼っていき
スピーカー周辺のみ制振シートからはみ出ないように防音シートを貼っていきます
6
次に穴を塞いでいきます
赤丸部のみ穴に残しました(低音抜け用)
結構ガッツリ穴空いてるので
大量に制振シート使いました
7
ドアパネルも戻し 完了です

補足 ついでにスピーカー交換も行いましたが バッフルはこちらのデミオ用です ポン付けでした
インプレッション、低音が出るようになった分ビビるところが多発(*´Д`)
数回またバラシをやり直しました(* >ω<)
そしてドアは少し重くなってしまいましたが、閉まる音が重厚に(ФωФ)
ここまで片側で4時間くらい、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビスをチタンに変えてみた。

難易度:

一ヶ月点検

難易度:

ボタンネジ→超極低頭ねじ

難易度:

メンテナンス

難易度:

飛石傷2の補修②

難易度:

ローポジションブーストメーター換装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ELICA 今 ふと思えば3台目のアバルトフィアットになるんですよねー
あ、僕も4台目、、」
何シテル?   02/07 15:16
運転して楽しいクルマが大好物です バイクも風を感じてツーリングも大好き! アバルト、フィアット乗りの方と交流をするグループのぶっふぉ倶楽部の管理人もしておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024.05.30リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 00:07:37
MOTOLINE MOTOLINE モンキー125用 インジケータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 00:03:57
ヤフショ ホンダ N-VAN 専用リアラッゲジフロア防音冷断熱キット JJ1/JJ2 Nバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:51:13

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) モンスター君 (アバルト 595C (カブリオレ))
アバルト595C LHD MT モンスターエナジーヤマハ 本国仕様車です♪ 遂に4台目の ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
まったり乗り易い NinjaからハードなZ H2になりました、カワサキの最強スペックを体 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
バイクトランポ用、貨物、キャンプに使える車です 希少な6速MTをチョイス
トヨタ プロボックスバンハイブリッド 黒ボックス (トヨタ プロボックスバンハイブリッド)
仕事クルマ3号機 更なる燃費と移動の効率アップの為 初ハイブリッド車  パーツが豊富なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation