• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるやんの"BM" [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

ODO 78500km リアタイヤ交換とアライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
なんと!車高調に交換時にアライメントを取ったはずなのに、リアタイヤが超超内減りの偏摩耗発生です😭
フロントは少々外減り😓

ランフラットだから?🤔
キャンバーキツい?🤔
糸張りアライメントの問題?🤔
タイヤ圧2.7kは入れ過ぎ?🤔
2
緊急ピットインです。
タイヤはサイズが255/35/R19なので、かなりお高い😵
ショップに相談したらドレスアップタイヤですが、国産品質のYOKOHAMA
ADVANエンビガーを紹介してくれました。
脱、ランフラットも考えていたのでお試しには良さそうですし、お手頃です♫
3
リフトアップされるお尻も素敵ですなぁ♫
4
3Dアライメントテスターなんだそうです。
5
タイヤにセンサーを取り付けて、測定器が睨むようになってるんですね。
6
タイヤの面具合は良い感じ♫
圧はXLですが2.5〜2.7Kで良いそうです。
今回は2.5Kで統一です。
7
診察される姿もカッコ良い!www
8
無駄に写真を撮ってますwww
9
下回りもカッコ良いwww
10
測定結果は…
フロントはインが強め
リアはアウト気味
…なるほど!
ブッシュ類のヘタりでもズレるので、定期的なチェックは必要なようです。
11
今回は規定値から外れますが前後ともにトーをイン側に0.05いれました。
12
リアキャンバーも調整出来ますが、ホイルハウスへの干渉を考慮し、今回は触らないことにしました。
13
試走した感想は、普通に走る分には騒音もグリップも問題ない感じです。
直進性は少し緩くなりましたが、慣れかな?
スピード上がると鳴き出すし、ブレーキ摘み制御が頻繁に入って来るので、無理は禁物ようですwww
当面はこれで摩耗状況を把握して、次回の交換の参考にします♫

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

ハブの錆び取り

難易度:

タイヤ&ホイール交換

難易度:

パンクしたので脱ランフラット

難易度:

左前輪タイヤ交換(パンクのため)

難易度:

アライメント

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2823731/42937817/
何シテル?   06/08 19:02
車は楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

光(Hikari) スポンジカバー SGB-680 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 06:27:50
smilecontactさんのポルシェ マカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 10:04:51
smilecontactさんのBMW M4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 20:49:08

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BM (BMW 4シリーズ グランクーペ)
2代目のBMWもやはり6気筒になりました。紺メタに白内装✨サンルーフ付きと希望にピッタリ ...
ダイハツ コペン こぺん (ダイハツ コペン)
資金のほとんどを330iに投入し、仕上がる寸前で失って途方に暮れていました。 もう趣味車 ...
トヨタ アルテッツァ ある (トヨタ アルテッツァ)
初新車で購入。良い車でした。 HKSインタークーラータービンキット/ブーコン アペ ...
トヨタ アルファード アル (トヨタ アルファード)
家族旅行メインの快適マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation