
さて、ドイツ本国に1週間ほど滞在していましたが、残念ながらGT TSIの勇姿をはっきり拝むことはできませんでした。
ドイツで一番多く見かけるのが、1.6とTDI。これが8割方。GTIは2度、R32は1度だけ見かけました。
ホイールなどの特徴からGT TSIだと思って振り返ることが数度ありましたが、正面から確認はできませんでした、残念。これらの高性能モデルの日本での目撃頻度に比べると明らかに少ないのは事実で、やはりゴルフ=実用車という位置づけなのでしょうか。
街中に走っているゴルフの大半が5型で、この割合は日本より遥かに多かったです。
また、本屋で現地の車雑誌を立ち読みしたところ、1.4Lスーパーチャージャーなしで122PSのTSIエンジンが7速DSG搭載で出ることが結構多くの記事になっていました。
他の記事ではGT TSI(170PS)がBMW120i、プジョー307と比べてベストバイになってたのはちょっと嬉しかったです。
ゴルフ6型の記事もありました。予想写真ではワッペングリルの無いすっきりした感じで掲載されていました。あえて言えばフェートンに近い感じでしょうか。
ミュンヘンでは訳あってBMWの工場を見学させていただきました。自動車工場の見学なんて小学校の社会科見学以来!でしたから単純に面白かったです。
Posted at 2007/06/10 18:54:56 | |
トラックバック(0) |
TSI | クルマ