• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mahlerのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

ミステリー

 購入後なかなか満足度の高いゴルフですが、皆さんが指摘しているように大きく不満な部分があります。それは、フロントのワイパーを持ち上げたくてもボンネットと干渉すること。
 ガソリンスタンドで異様に気を使います。それにサービスポジションってワイパーブレイドが砂まみれの状態を奇麗にしてからじゃないと使えません。これじゃ意味が無い。
 まあ、一つぐらい不満があっても仕方ないとあきらめていますが、ここで大きな謎に遭遇。

 ワイパーアームとボンネットの干渉部分のワイパー側にクッション材を貼っておいたところ、翌日見てみたら、干渉位置がずれているのです。それまで、もちろんワイパーは動かしていません。
どうして?なぜ? 謎は深まります。
Posted at 2007/04/30 16:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | TSI | クルマ
2007年04月28日 イイね!

フロントリップ塗装「もどき」

フロントリップ塗装「もどき」外観がGTIより上品なことを理由に満を持して購入したGT TSIですが、
購入後よく見ていくと徐々に気になってきたのが、黒い樹脂製のフロントリップ。
色が黒いのでどうしてもフロント部分の重心が高く見えてしまう。
塗装やリップ換装も考えたものの、塗装でも3~5万、
リップ換装にいたっては塗装も入れて8万程度かかりそうなことがわかったので、
どうしたらいいものか思案していました。

そこで思いついたのがなんとビニールテープによるモディファイです。
なんと元手は500円弱で買ったシルバー色の幅広ビニールテープ!
ビニールテープは伸縮性があるので、曲面のリップスポイラーにも追従してぴったりと張り付きます。
部分的にはがれやすいところや凹面は両面テープの力を借りて施工しました。
作業時間も30分もせずに完了!

若干色味がちがうものの、ゴルフに詳しい人がじっくり見なければわかりません。
なにしろテープですから、気に入らなければ、はがせばすぐ純正状態にもどせますし、
失敗したりはがれたりしても、何回でも貼りなおしができます。
欠点は洗車時だけ少し気をつける必要があることでしょうか。
コスト500円のお手軽モディファイにしては効果絶大。より精悍さと色気が増したように思えます。

ただしフロントのみに使える技で、リアの大きなお尻を隠すことはさすがに無理かな。
しかし我が妻はGolf 5のお尻のブルマースタイルがお気に入りのようなので、そのままでいいやと思っております。

nav-uの導入設置とフロントリップ「プチ」モディファイを経てこれで待ちに待ったGWに突入です。
走りまくるぞ~
Posted at 2007/04/28 16:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | TSI | クルマ
2007年04月27日 イイね!

nav-u設置用自作クレイドル

nav-u設置用自作クレイドル
nav-uをアッシュトレイに置くことは決定したものの、そのまま置くのでは安定しないので、
クレイドルを使わずに、多少の揺れやタッチパネル操作時にがたつかないような
自作「クレイドル」をつくりました。
材料は使わないマウスパッドと東急ハンズで購入した衝撃吸収すると思われるやや固めのスポンジ、
100円ショップで購入した滑り止め用のスポンジシートです。

最初はnav-uをアッシュトレイの開閉式ふたの上に設置しようかと思ってましたが、
nav-u本体の重さでふたが上下し安定せず、結局ふたを開いて設置することに。

いろいろ検討していくと、デザイン的な収まりと操作性、画面視認性から
少し上向きにつける必要があるため、傾斜した台座になる物が必要なることが判明。
そこで、寸法測定と何度かの試作を行ないながら理想的な角度になる台座を厚紙で作成。
これをベースとなるマウスパッド加工品に取り付け、
nav-uとの接触部分に100円ショップで買った滑り止め用スポンジをつけ完成。

設置感も、安定感も上々です。われながら大満足のnav-u自作クレイドルです。
Posted at 2007/04/27 21:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | TSI | クルマ
2007年04月26日 イイね!

みんカラ参加

3月初めにGOLF GT TSIが納車されまして、みんカラはずっとみていましたが、
ついに参加してしまいました。

レスポンス(かなり)悪いと思いますが、よろしくお願いいたします。
とりあえず自分の他のブログから記事を移植しました。
Posted at 2007/04/27 20:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | TSI | クルマ
2007年04月15日 イイね!

nav-u設置編

通販会社から連絡があり、お待ちかねのnav-uが思いのほか早く(約10日で)届いた。
勢いで注文したものの、以下の2点が心配であった。

1.もしゴルフのガラスとGPSアンテナとの相性が悪く、衛星が補足できなかったら・・・
2.ガラスが問題なくてもアッシュトレイにおいたら衛星が補足できなくなるのでは?

さっそく不安点を解消するために開封し実験!
まずは家のベランダの外でGPS測位開始、5分もせずに測位終了。
衛星8個ぐらい難なくキャッチし、現在位置をあっさり表示。
感想は「ふーん。GPS衛星ってたくさんあるのね」って感じ。

そして、いよいよ車の中に持ち込み測位開始。ひざの上では問題なく衛星をとらえているので、
ガラス問題はクリア。
そのままアッシュトレイの上にそぉーっとおいてみる。
するとどうでしょう、キャッチした衛星の数はそのままで、
問題なく測位をつづけているではありませんか。

インパネとのなじみも予想通り、決まっています。
う~ん、買ってよかった。

ということで、使い勝手はまたの機会に・・・
Posted at 2007/04/27 20:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | TSI | クルマ

プロフィール

「6か月ディーラー点検 http://cvw.jp/b/282422/43300498/
何シテル?   09/24 12:02
Golf GT TSIから MINI CROSSOVER COOPER S にスイッチ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) LCIブラックグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 21:53:40

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
あえてのガソリン車COOPER S
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TSIエンジン+DSG そして気品のあるデザインが魅力。 (2019年4月引退)いい車で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation