• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ADVAN太郎の"ジャンボ ディセプティコン" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2020年4月11日

タコメーター着けたら次はマフラーでしょ?!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
チタンマフラーみたいなブルーがおっしゃれ~
2
まずは純正マフラーを取り外しますが、
先にO2センサーを先に外しておきます。
3
14mmのソケットレンチで外します。
結構固めでガッチリはまってました。
4
タイコの上にあるゴムブッシュを2ヶ所、テール部分を1ヶ所外します。
あらかじめシリコンスプレーを吹きつけておくと外しやすいですよ。
5
ゴムブッシュを移設
6
タイコ部分とテール部分をここで合体します。
最初に合体した状態だとマフラーをうまくもぐり込めることが出来ませんでした。
あと、画像にはありませんが、ガスケットも付いています。
7
O2センサーを取付けて
8
完成
画像にあるように、スペアタイヤをブラケットごと外しておくと作業がやりやすかったです。

https://youtu.be/9BOohBk9_YY

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゴムマット修理

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

OIL・エレメント交換

難易度:

触媒遮熱板補修 他

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

マフラー交換&オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月11日 12:30
初めまして。

同じマフラーを取り付けようと考えています。

マフラーがボディーに干渉するとか出ましたか?

プロフィール

「購入のきっかけはデザイン!コレ一択 http://cvw.jp/b/2824325/46980704/
何シテル?   05/24 22:11
ADVAN太郎 旧MASKED C-HR (マスクド シーエイチアール)です。 長崎生まれの兵庫育ち 現在は神奈川在住です。 よろしくお願いします。 愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPEC! サイドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 14:39:38
SPEC! フロントフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 14:38:48
D2 RACING SPORT REAR MONO 4POT CALIPER 356mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 14:27:22

愛車一覧

トヨタ GR86 ADVAN太郎号 (トヨタ GR86)
RZ AT バンブルビーのC-HRから乗り換えました。 子供たちも成人したので妻と2人で ...
トヨタ C-HRハイブリッド バンブルビー (トヨタ C-HRハイブリッド)
希少イエローはピカチュー? いいえ!バンブルビーです‼︎ シボレー?C-HRハイブリッ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ ディセプティコン (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
2019年 11月 10日納車 ジャンボSAIIIt(JAスペシャル)5MT 4WD ...
三菱 ミニキャブトラック ディセプティコン (三菱 ミニキャブトラック)
カッコいい軽トラだと農業にも精が出ます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation