• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめすむのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

2/23の出来事^ - ^

2/23の出来事^ - ^朝、5時過ぎに起床^ ^

前日までに時間がなかったので、とりあえず、お土産を買いに^ - ^



新大阪^ - ^
結婚してから、初めて車で来た、新大阪(^^)

徒歩圏内なんで、車ではもう来ないと思ってたんですが、時間が無さ過ぎてψ(`∇´)ψ



モロゾフのお持ち帰り通天閣)^o^(
最近、地方に挨拶に持って行く時の定番になりつつあるアイテム、前までは大阪土産は悩んでたの助かる=(^.^)=



近所に朝6:30〜オープンしてるお土産屋さんがあるのはやっぱり便利^ - ^

電車で乗り換え無しで福岡にも名古屋にも東京にも、もちろん、キタもミナミも京都、神戸にも行ける環境は辞めれない(^^)
来月からは奈良にも行きやすくなるから、車が必要無くなるかも( ̄▽ ̄)

こんな立地は東京なら、激高な家賃でしょうが以外と大阪は安いっす(o^^o)

来年はオリンピック。
25年は万博。

あとは叔父が頑張ってる御堂筋の歩行者天国とか色々、決まったら、大阪にも海外からの注目が集まれば、家賃も変わって行くだろうな…

けど、固定資産税が上がるのが一番、怖い( ; ; )




話が逸れた( ・∇・)




2/23の鶏さん焼き焼きオフ会(*´ω`*)に向けてGo!

第1の目的地の


道の駅 飯高

想像して以上に遠かった、下道で三重に行く感じのルートなんを到着して、初めて気がつく(><)

途中に色々、観光スポットがあったので、今年もあるであろう、奈良でのお泊り会の時に嫁と来ようかな(^^)

で、しばらく待ってたら…


よく、わからないが朝からバンパーを擦って、機嫌が悪いらしい人が来まして、気分がめちゃ凹んでた( ^∀^)
車、手洗いで綺麗にしてる人だから、仕方ないかもな( ̄∇ ̄)




ウチの赤いのは納車、1か月でこんなだと言ったら、テンションが上がるから、黙って置こうと心に決めてみた(*^◯^*)


しかも、未だに治してないしψ(`∇´)ψ
多分、これを見たら、テンションが上がるかな(o^^o)



皆さんが揃い出して、今日は用事でキムらんさんが来ないのを聞いて、朝からバンパーを擦った人がちょっと寂しそうだったり、お高いカメラを渡されたなぉなぉちゃんVer.2さんがいたり^_^

挨拶も終わり、本日のメインの鳥屋さんにカルガモで行く事に^ - ^






待ち時間の間にキムらんさんの温もりを感じたい人がここにいたり( ̄▽ ̄)



鳥^ - ^
美味しかった、ここもまた、嫁と一緒に来たいな(o^^o)


次は

ここ^ - ^
何故か豆が付いてきた)^o^(

ここで1時間くらい話してから解散!

次は







伊勢神宮に交通安全の御守りを返しと新しいのを購入しに。

20年ぶりくらいにほぼ下道で伊勢入り^ - ^
20代の頃は毎週の様、大阪からこっちに来てたので、高速代も無かったし( ̄(工) ̄)
そんな事も思い出しながら、運転したり、時間があれば、国府の浜まで行けば良かったかな(^◇^)






道中に名古屋に寄ってたりしてたら、ホテルに着いたのが、21:30…
気がつけば、狙ってたご飯屋さんも閉店してたし…


部屋の広さの割にはテレビがデカい(^^)



テレビでお風呂の混み具合がわかるらしい(^ω^)



これ、ちょっと欲しかったけど、ここまで念入りに備品って書いてるから、最初の頃は皆さん、お持ち帰りされたんやろうな(^^)





浜名湖の寄り道で一日、色々回って、ホテルまで15時間くらいかかった( ̄▽ ̄)










Posted at 2019/02/25 22:40:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年02月19日 イイね!

裏地が選べる。

裏地が選べる。この記事は、プレゼント企画!!!【FJCRAFTフロアマット総選挙2019】(^^)/♪について書いています。

裏地が選べる
④プレミアム派

愛用の磯靴も裏面はフェイルトです。
三重や和歌山などの御影石系の磯は普通のスパイクでは、滑ります^ - ^

裏地が選べるプレミアムが気になってました。
ゴムが挟んであるので、防水機能もあるので、ラバーの打用も可能かなと思います^ - ^
Posted at 2019/02/19 18:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募 | クルマ
2019年02月17日 イイね!

2/17の出来事。

2/17の出来事。嫁を連れて、ムッチリCRAFT撮影会へGo!

前日から嫁には堺でジャンケン大会があるから、行こうと誘って、特に趣旨はいつもの感じで、詳しく説明はせずにGo!

で、会場に向かう前に…




嫁から義理兄へのバレンタインを買ってないと言う暴挙を聞いて…
難波の高島屋に向かって欲しいって、言われ…
(義理姉からはちゃんと、貰ってるんやから、そこは渡さないと揉めますやんか…って思ったり)


プレスバターサンド。

ついでに家用のも買って貰った(⌒▽⌒)








開始が13:30〜らしいので、その前にジョリーパスタでランチ(*≧∀≦*)


嫁はカニ。
僕はカキ。
嫁が言うにはカニは面倒くさいから、次はシンプルで食べやすいのを頼むって事です( ̄▽ ̄)





13:00過ぎくらいに会場に到着(^^)




あまり写真を撮らないので、ここからは嫁からの写真を拝借しております。



チップとデール。
嫁、ツボったらしい(o^^o)



嫁が煽って、ポリスに着替えて頂きました(^o^)

ナンバーの塗り潰し、何故か顔にも反応している…
面白いから、このままでψ(`∇´)ψ
(クレームはみんカラにお願いします)





で、この写真も嫁からの希望で、人様の車の前で、撮らして欲しいと言う要望で撮らせて頂きました。

これは顔に塗り潰し機能、不発(-.-;)y-~~~
多分、これは顔は出しててもいいんかなって、思ったり( ^∀^)



14:45〜ジャンケン大会開始(^^)
の前に…



珍しいパトカーのレプリカが登場(^^)
よく、わかりませんがすぐにお帰りなられました。
じゃんけん大会に参加希望ではなかったのだろうと思います^ - ^




で、じゃんけん大会が開始(^^)
じゃんけんしてるから、写真はありませんが…

1番最後に出た景品が…


これ!




手元にこれがあると言う事は、最後の最後でジャンケンに勝ちました^ ^


後厄だから、今年はいい事ないだろうと思ってたんですが、運、ありました(*´∀`*)


で、何故にこれが最後かと言うと…









実は勝てない程で参加してたので、ちゃんと話を聞いてなかったので詳しくは覚えてないのですが…







これは見た目は普通の申し込み書ですが…






FJCRAFTさんの未発表の製品らしく、生地も違うらしい。
ロゴが選べるらしい。
イベントの時にしか、手に入らない物らしい品の、多分、1号目らしいです。


リアルにちゃんと、話を聞いておりませんので、詳しくはわかりません( ; ; )
サンプルの生地もまだらしいので、楽しみ待ってみたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))♡



2/24に浜松であるXVのオンリーのオフ会で披露が出来ないのが、残念です( ; ; )
風の噂ではスバルマガジン取材も来るらしいのですが…
後厄だから、仕方がないのかも知れません…(-.-)y-., o O



製品が届いたら、みんカラとインスタで自慢しようかと思います(^^)





15:30過ぎ〜
ジャンケン大会終了^ - ^

解散の号令を聞いて、挨拶もそこそこで、すぐに会場を離れ…







次は嫁の用事で…



ここ!
京セラドーム!
JSBCスノータウン(^^)




板が欲しいと嫁が言う。

気がつけば、今の板、6年落ち…
今日が来れる日の最終日なので、どうしても行きたかったらしいです。






で、結論。
散々、探しまくったのですが、残り物の板にいいのはありません!

キッズ用ので、いいデザインがありましたが、バインディングが付く訳がありませんし、性能も落ちるので却下!






ウエアで我慢して頂きました(^ω^)



疲れました( ̄▽ ̄)




金粉入りのコーヒーで、最後に締めくくり(^^)








Posted at 2019/02/17 22:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月28日 イイね!

べろべろを求めて、1日目(^^)

べろべろを求めて、1日目(^^)

石川ブランドの金箔べろべろを求めて^ - ^
前から嫁に買いたくて、石川にGo!


梅鉢の紋^ - ^
ウチも梅鉢の紋らしいが、どの梅鉢かは覚えてない( ̄▽ ̄)
うめすむのネームも一部、ここから来てます、大阪の梅田に住んでるから、うめすむではありません(^◇^)
ちなみに梅田には住んでおりません(^^)




加賀 落雁さぼんさんの金箔べろべろ。
和菓子みたいだけど、これは洗顔石鹸^ - ^




加賀の伝統料理べろべろは「えびす」などと呼ばれる、はれの日の料理です。寒天に卵液を流しこんで作る姿が金箔を思わせます。
加賀地方には「祭りを届ける」という風習があり、べろべろは祭りや正月にはよく作られ、親戚や知人に配られます。


って、箱には書いてあります。
質感はゼリーみたいな感じで、プルプルしてます^ ^


これは嫁の顔をプルンプルンにする洗顔石鹸です(^O^)
とりあえず、嫁のご機嫌取りに購入^ ^



2月と4月は浜松と千里浜に1人旅に出るので、今からご機嫌取りに(o^^o)
っても行く事は怒られるないんですが…
(*≧∀≦*)
なんとなく、ご機嫌取りって、名目で( ^∀^)








石川にGo!、1日目は

高鷲スノーパークへ^ - ^

去年、ブログではあげてなかったんですが、事故以来、1年ぶりのダイナランド&高鷲スノーパーク(^^)

事故って言って、車の事故では無くて、シーズン最後の締めくくりに友人とボードに行った時に…


こんな感じに友人がなりまして…
10mのキッカーを飛び過ぎ平場所まで、飛んで、着地に失敗、背骨を折ると言う新しい技を生み出した人。
ちなみに、洒落た肌をしておりますが、ちゃんとしたファッション系の地位のある社会人です。

この人がやらかしてくれたおかげで、締めくくりが、半日で終わるって、楽しい思い出のある地に降臨^ ^
ダイナランドは縁起が悪くなったで、今回は高鷲からイン(^^)


久しぶりに高鷲からイン^_^






この日は朝は晴れからの





雪は一日中、サラサラの雪(^^)
結晶がわかる程ではないですが、サラサラでした^ - ^


昼過ぎから雪(´;Д;`)



こんな感じの天気は役に立つ、スワンズの自動調光機能が付いた、ゴーグルが便利^ ^
ちなみにこのゴーグルはUSBで充電して、眩しい時に遮光してくれる商品(^^)
重たくないし、安物のゴーグルより全然軽いのでお気に入り^ - ^
理由はわからないけど、廃盤になってるみたい、ゴーグルは買った事がないので、売っているかどうかは不明ですが…
支給されてるので、宣伝しておきます)^o^(








楽しく遊んで、車に戻ったら、こんな感じに…
前日から大雪の予報が出てたの、予想通りですね( ̄▽ ̄)
ちなみに、何台かはノーマルタイヤにチェーンでした…
帰り怖くないのかな…( ̄▽ ̄)

僕達は帰りは白川郷方面に向かうので、関係ないですが、準備不足で、渋滞を作り出すのは勘弁して欲しいです(ー ー;)




気を取直して、宿に向けて出発!


の前に赤マムシのエナジードリンクで、気合い入れて^ - ^
この日は、よく転んだ…
人生初のリフト乗車前に転ぶってのも経験したし…
歳なのか…
病むわ〜( ̄(工) ̄)











道中はずっとこんな感じ、XVじゃなかったら、通りたくない山道。
雪国の人達からしたら、楽勝かも知れないけど、大阪人はこのくらいの雪でもビビります(´;ω;`)
お宿も雪が多いからって、理由でキャンセルした組が居てたって、話を聞きました。
この時期の白川村で雪が多いからって、理由がよくわかりませんが…
人が住んでる地域ですけどって、思ったりしましたが…












鼻垂れ( ̄▽ ̄)

宿に到着(^^)
レトロな感じのお宿に到着しました^ - ^



お宿は白川村 旅籠 白山館です。

グーグルさんから拝借した写真(^^;














晩御飯はこんな感じです。




囲炉裏で食べる料理ってのに惹かれて、予約しました。



飛騨牛とこだわりの食材で、料理の美味しいお宿です^ ^



お風呂は子宝の湯でちょっと熱めの源泉掛け流し(^^)
男女別のお風呂ですが、フダをかけたら、好きな時に何回でも、プライベートなお風呂に出来ますので、ゆっくりと夫婦でお風呂に浸かる事が出来ました(o^^o)





お部屋もレトロな感じです。
部屋の写真はないですが、お隣さんの声がはっきりと聞こえます^ ^





夫婦にはオススメ。
カップルさんには…





察して下さい(//∇//)








僕は雰囲気は好きですので、また、機会があれば、来たいお宿です(^^)





道中の運転、一日中滑って、疲れたので、速攻で就寝したので、部屋の印象はあまりないのが、理由かも…( ̄(工) ̄)





2日目に続く…(*´ω`*)















Posted at 2019/01/28 09:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月19日 イイね!

初めての…(^^)

初めての…(^^)実は納車から手洗いした事ないですよね( ^∀^)

で、納車から1年半が経過して、初めての手洗い洗車に挑戦(^^)
毎回、洗車機に入れて、拭くだけ楽してました(o^^o)
前の車は絶対に手洗い!
週一くらいで手洗い洗車してました。
ホイールは動かす度に、ピカピカに磨いて、窓も常に綺麗にして、いつ見ても綺麗な状態にしてる程、洗車好きでした^ - ^

最近は洗車機の性能がいいのが出始めて、XVって車を選んだ理由はやっぱり、遊びに行くって事を優先的に考えて、買ったので、雪山、海、色んな所に行く事が優先的な考えになり、下部洗浄を優先する方を選んで、洗車機のみでした(^^)
手洗いで、下部洗浄するのは環境的に不可能なので^ - ^

で、今日は初めての手洗い洗車(^ ^)

理由はやっぱり、鉄粉が付着し出したので、仕方なく…初めての手洗い(-.-;)y-~~~
コーティングを施工してても、鉄粉には勝てませんでした( ; ; )


先ずは、汚れを落としてからの〜



PROSTAFFさんの
魁磨き塾 プロ技ねんどクリーナーを使用^ - ^
シュアラスターさんのネンドクリーナーソフトと悩んだんですけどね(;_;)
どちらもコーティング施工車に使えるって書いてあって、価格もあまり差がなかったのですが…

PROSTAFFさんのはスポンジが付いてて、持ち易そうだったのでこっちにしました。
ねんどって、施工中、良く落とすので…( ̄▽ ̄)



こんな感じでセットして、ホースで水をかけながら、施工^_^
綺麗だと思ってても、やっぱり、汚れてました( ; ; )
何回もコネコネして、磨いてはコネコネ^ - ^
で、最後まで落とさなかったので、スポンジ効果はありだと思います(^^)

で、次は

シュアラスターさんのカーシャンプー1000


シュアラスターさんのウォッシングスポンジ



シャンプー^_^
泡切れは良かったです(^^)

お次は

ソフト99さんのプレミアム吸水クロス
これは10年くらい使ってる愛用品^ - ^
久しぶりに買った^ - ^
前のはまだまだ、使えるので、併用しようかと^ ^
で、吹き上げ作業(^^)



綺麗になりました^ - ^
洗い傷はほぼなかったですね^ - ^

けど、嫁も使うので、引っ掻き傷が結構ありました( ; ; )
あと、何ヶ所か鉄粉で錆びてる場所も…( ̄▽ ̄)

最後に嫁が美味しい珈琲が飲みたいと言うので


箕面にあるヒロコーヒーに^ - ^






ザッハと珈琲を頂きました(^^)

久しぶりに真面目に洗車した(^ω^)

来月 2月24日は浜松で、XVのオフ会^_^
XVオンリーのイベントは初めてなので、楽しみです^ - ^

興味ある人は、違うブログを確認して下さい(^^)
貼り方が良く、わかりませんᕦ(ò_óˇ)ᕤ






Posted at 2019/01/19 19:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日は久しぶりに2人に会ったけど元気そうで良かった😆

たまには生存確認しておかないと🤣」
何シテル?   08/31 16:36
最近は停滞中ですが稀に覗いてます(*^^*) 普段はアイサイトを運転する嫁サイトでドライブを楽しんでおります( ^ω^ ) いいねをしたり、コメントを付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボンネットダンパーをつけた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 07:29:22
ラゲッジスペースデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 21:56:49
Cピラー交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 21:53:41

愛車一覧

スバル XV スバル XV
見かけたら、気軽に話しかけて下さい(^^) 関西を中心に活動しています(o^^o)
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
マイナーチェンジ後

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation