
平成元年生まれの嫁は平成最後まで仕事…( ̄▽ ̄)
外食も考えたが、明日も嫁は仕事だから、家で食べたいらしい(T_T)
と言う事で、久しぶりに晩御飯を作る事に(o^^o)
しかし、レパートリーがあまりない…
焼きそばは嫌だと言う言葉を残して、出社して行ったので、前日にテレビで見た唐揚げをする事に(o^^o)
まずは

Googleさんでレシピを検索して。
鶏ももはあまり好きじゃないので、胸肉に変更。
塩、こしょうを入れてモミモミ。
しょうがとにんにくを入れてモミモミ。
酒としょうゆを入れてモミモミ。

全部、まとめてないで、分けてモミモミする方がいいとGoogleさんが言ってたので、参考にして、1時間くらい常温で放置して、最後にごま油でコーティング(^^)

テレビで見たのがこれ!
小麦粉の代わりに大豆粉を使用。
小麦粉より糖質約73%オフ。
きな粉でいいかと考えたけど、製法が違うらしい、ちなみにきな粉は煎った大豆で大豆粉は生の大豆を粉にした物との事^ - ^
筋肉を付けたい人はアレンジでプロテインでもいいのかも)^o^(

片栗粉と大豆粉を順につけて…
ここからが男飯(o^^o)
台所を片付けるのが基本的に苦手、油で揚げて、汚したら代わりに作った意味が無くなるので、過熱水蒸気オーブンを使ってする事に(^^)

一個、一個、綺麗に並べて。

指がチューリップになった( ̄▽ ̄)

使った事がないので、説明書を読んで。
予湿してから20分、焦げ目が付かない…
さらに5分、まだだ…
さらに5分…

頑張ったけど、こんな感じに…

失敗が少ないって書いてあったが見事に少数派に入った(T_T)
後から気がついたが、再加熱する時にひっくり返したら、綺麗な焼き色がついたみたい…

盛り付けして完成。
油で揚げるより、さっぱりしてたが、若干、粉っぽさがある…
粉をつけ過ぎてるみたい(;_;)
平成最後に失敗した( ;∀;)
そして、また作り過ぎた( ̄▽ ̄)
令和に期待しよ(o^^o)
Posted at 2019/04/30 23:18:09 | |
トラックバック(0)