• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラサキのネギ坊主Rのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

不作(-_-;)

サツマイモの収穫を行いました。
娘1号夫婦と孫娘で最初は楽しそうに掘ってました。
その間オイラは珍しく仕事をしてましたよ。数少ない依頼ですからね。
つうても何時もの板金屋さんですが。
車検にだしてたマークxを届けるついでにガッタガッタの体のメンテナンスですよ。マジでガッタガッタのボロボロの体ですがね。普通の人なら倒れて入院まちがいないような体の状態なのですがね。
そんな中収穫作業が終わったようです。
苗56本植え付けて収穫はなんと
     13.9kg  
最低最悪の不作です。
苗の購入金額にもならない量ですよ(T_T)
ジャガイモも不作でしたし、娘は「近所でサツマイモやってるのを見てたけどみんな育ちが悪いようなんだよね。うちも悪かったけど」と。
重ねて何やら  大根  のできも悪いとの話も。
そういや種を蒔いた大根はチョットしか発芽してないし、ニンジンとほうれん草はいまだに発芽してないしで(-_-;)
このまま我が菜園は不作が続くのかな?
ただ娘1号が言った「つる返ししてないんだけどね」てのがちと気になるんですが。
でもって調べてみたらどうやら原因が  つる返し  みたいなんですけどw
Posted at 2022/10/24 12:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭いじり | 日記
2022年10月15日 イイね!

また来ましたよ国税庁からのショートメッセw

昨日18時48分に偽ショートメッセが届きましたよw
 
08063099655
国税庁
ZY852
重要なお知らせ
必ずお読みください
 オイラのはただの携帯電話だから読めませんよw
この手間暇をマトモナ事に使えばもっと儲けれると思うんだけどねw
でもこんなのを信じちゃう人がいるから何度も来るんだろうなw

Posted at 2022/10/15 14:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

苗の植え付け

昨日は注文しといた苗がとどいてたので植え付けしました。
以前植え付けたブロッコリーの間に植えようとしていた春菊はプランターに植え、予定していたところには芽キャベツをうえつけました。
芽キャベツは初チャレンジです。食べることができるのでしょうか?(-_-;)
ブロッコリーと芽キャベツは虫と鳥から守るためにネットで保護してあります。でないと食い荒らされてしまいますからね。
そしてセロリに春菊に白菜をプランターに植え付けました。
白菜は予定してなかったのですが娘1号のダンナが近所のホムセンで苗をみつけたようで
「白菜は植えないんですか?」と言うもんでツイツイ。
いちお白菜を虫から守るために両サイドに虫よけ効果のある春菊を植えてみました。効果はどうなんでしょうか?(^^ゞ
イチオ白菜とセロリに天然素材でつくられた虫よけ剤を噴霧しときました。
プランターは軒先なので鳥害はさほどありません。ついでにキューリ用のネットが鳥よけになってるようですし。おかげでツバメが来なくなりましたが(T_T)
そうそう以前に蒔いた種ですがニンジンとほうれん草以外は順調に発芽しはじめました。ニンジンほうれん草はまた失敗しちゃうのかな?w
さてこれで冬野菜の植え付けは終わりで今月後半にサツマイモの収穫を予定してます。
サツマイモは常連さんや友人に配る予定なのでイッパイ収穫できればいいな!(^^)!
念のためですが作業は娘1号とダンナですよm(__)m
Posted at 2022/10/10 09:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭いじり | 日記
2022年10月01日 イイね!

冬野菜植え付け

本日は冬野菜の植え付けを行いました。
勿論オイラは現場監督ですので作業は娘1号夫婦です(^^ゞ
ブロッコリーと春菊の苗を植え付けようとしたのですが春菊は売り切れなのか在庫が無かったのでブロッコリーの苗を植え付け春菊は何とか調達して後から植え付けようと考えてます。
何時もこんな感じで苗を買いそこなうオイラですよ(-_-;)
そしてほうれん草小松菜青梗菜黄金かぶの種を蒔きました。
鳥の餌にならないよう防虫ネットを全ての畝にかけておきました。
はたして植え付けた野菜は食べる事ができるのでしょうか?w
先日蒔いたニンジンは未だ発芽してません(-_-;)
そして今月下旬にサツマイモを収穫する予定です。
70kg収穫できればいいのですが悪くても50kg収穫できればOKなんですけどね。
さて春菊の苗さがさないと。
Posted at 2022/10/01 14:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 庭いじり | 日記
2022年09月25日 イイね!

根菜種蒔き

何度も取りに食い荒らされ全滅を繰り返したニンジンの種を蒔いてみました。
ついでに大根も蒔きました。
今年から男手が増えたのですが本日は動きがぎこちなかったようです。
「腰がはいってない」と娘1号からの声援の中電動耕運機で耕し畝を立てて大根10本分とニンジン250粒を蒔いてみました。
ニンジンの種は防虫ネットで、大根の種はペットボトルで保護してみました。
さてまともに育ち食すことはできるのでしょうか?(-_-;)
ちなみにサツマイモは来月下旬に収穫予定です。
「今年はイモと豆はできが悪いんだよな」と知り合いの家庭菜園仲間が農家さんから言われたようです。
サツマイモも駄目なんでしょうかね?
黒豆はボチボチ食べれるくらいに実が膨らんできたようですが後から蒔いた茶豆は全滅してしまいました(-_-;)
今後の予定は葉野菜の種蒔きとブロッコリーに春菊の苗の植え付けでしょうかね。
さてどこに植え付けしようかな?
Posted at 2022/09/25 15:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 庭いじり | 日記

プロフィール

「ヤベェ(-_-;)先月よか1kg減って60.7kgにw60歳と半年ってこんなもんなんでしょうか?」
何シテル?   09/01 18:39
2017年1月5日風呂から出たらクビになってましたwその後新居への引越しを含め手続きでドタバタしてましたがやっとこさおちついたので再登録ですマジで毎日暇な儲から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ついつい魔が差して購入しました。 国産の新車も考えていたのですがこれといった車は無く「新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチを2台乗り継いでます。前期12SR5HBはババーの下駄でしたが娘1号が免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation