• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラサキのネギ坊主Rのブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

肩が軽くなりました

先日以前住んでいた家がヤットコサ売却できました。
売れるまでに5年もかかってしまいましたが、それでも売れたので一つ肩の荷が減ったのでホットしてます!(^^)!
売却代金は現在の家の住宅ローンに充当となります。残り23年もありますからね。繰り上げ返済なんてのは全く考えていませんよ。住宅取得控除がまだ使えるんですから使わないともったいないしね。
さて次の問題は先日購入した車の納車が何時になるのかで?
マタマタ娘1号がこそこそとやらかしてくれてたために伸び伸びになってますのでね。
今月中に登録できないと税金かかってきちゃうのでチト焦ってますがw
オイラがオイラのために購入する最後の車になる予定で決めた車は無事に納車されるのでしょうか?
多分されるんですけどねw
Posted at 2022/03/18 10:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

マーチ生活イヨイヨ終了へ

えぇっと2週間前に車の購入の契約をしてきました。
2台15年のマーチ生活ともいよいよお別れです。
しかも2台合わせての総走行距離は約50000kmで(-_-;)
今年車検ってのがあって昨年から新車の見積もりをとってたのですが何故か現行車の中古車それも2年落ちとw
新車ではホンダベゼルは通常のディーラーの2倍の値引きを提示されてたのですが「モディューロxがそのうち出るんじゃね?」とおもって放置。
ついでマツダCX‐3の見積もりをお願いしたら「大がかりな年次改良がありますから待ったほうがいいですよ」と言われまたまた放置とw
そして年は代わりモディューロxのプロトタイプが発表されたので発売時期を待とうかと思ってたらEV化計画の中でバッテリー開発を南朝鮮と行うとのありえない事があってホンダはボツに。
全く何をホンダの経営陣は考えているんだか?創業者が言った「朝鮮人とは関わるな」はどこに?
でもってCX‐3は何故かその後の見積もりは届かずでw
そんな中中古車を検索して遊んでいたらたまたま今回の車に出会ったのでした。
「ベゼルの新車+100万で買えるんだ。へぇ」と思ってたのですが前述のホンダの件とナンダカンダあって娘夫婦と同居する事となりこれらがグゥゥゥゥゥと後押しとなり購入となりました!(^^)!
しかも30年ぶりのオートローンですよ。住宅ローンもまだまだてんこ盛りだっていうのに大丈夫なのかオイラ(-_-;)
本来でしたら納車されてた予定なのでしたがまたまた娘1号のポンコツが炸裂したためにバタバタして未だ納車とはなってませんw
先程その娘1号から連絡があって何とか来週中には納車されそうなかんじです!(^^)!車については納車までナイショです。
ヒントとして娘が運転するのでAT車ですがオイラはCVTが嫌いです。1BOXやミニバンてのもオイラは嫌いです。ついでに冬期期間に冬タイヤへの交換がメンドウなので4WDです。
さて何かわかるでしょうか?
答えは納車になりましたら報告させていただきますm(__)m
Posted at 2022/03/16 14:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

10年前に聞きたかったその一言w

昨日経過観察のため通院してきました。
通院歴はまる28年で6月末で29年目に突入となります。
ナンヤカンヤありましたがまぁまぁ楽しい?28年でしたよ。
今じゃ車運転できない事はヘとも思ってないですしね。
そんで昨日の通院での一言がねw
なじみの受付のオネーサンとの世間話で
「私バツ1だから」と突然w
「オイラもバツ1だよ」
と返したのですがその一言10年前に欲しかったなと。
10年前だったらマジで口説きにいったと思うんだよなw
5年前だと孫にデレデレだし、今だと莫大なローンがあるので思わんし。
今の家建てたらチンコ起たなくなっちゃたしw
ま、普通に出会ったら世間話するあいだでいようと思います。
そのうちオネーサン定年するんでしょうしw
Posted at 2022/03/12 17:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月27日 イイね!

5年経ちました

本日で新居に引っ越ししてまる5年となりました。
5年なんてあっというまですよね。マジで実感なんてありません。
でも5年たったしローンも5年払ってるし。
ちなみに引っ越し後から始めた庭の畑化作業はマダマダ終わることはないようです。
掘り起こされた土内の異物はなんとなくですが3tくらいになってるんじゃないかな?(-_-;)
現在掘ってる区画が終了したら処分しようとは考えているのですが処理料金ってどんくらいかかるのでしょうかね?
ついでにマーチを買って11年目ですしぼちぼち新たな車とも考えてはいるのですが今月住宅保険の更新ですし、娘1号にそこそこの金を貸すこととなってるので買い替えはできるのでしょうか?
しかし国産車で欲しいのは無いんだよな。オイラが運転するなら古い車でも大丈夫なのですが、運転するのは娘1号なので故障の少ない車にしないとなんないわけだしで。
とにかく金が足りないから買い替えはまだまだ先になるのかな?
車買い替えるとお金なくなるのは何度も経験してますし。まだまだマーチも乗れそうだし。
その前に前に住んでた家早く売れないかな?
Posted at 2022/01/27 14:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月12日 イイね!

オイオイw

 これって「共通テスト」を全否定したって事でしょ。今年だけの時限的てのじゃ受験生は納得するの?できるの?でしょうかw
 大学なんてオイラには縁遠い話ですが、個別に対応を求めるなら廃止しちゃっていいのではないでしょうか?そもそもの目的をなさないんだしさw
文科省 個別入試の結果で合否判定するよう各大学に異例の要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220112/k10013425841000.html
2022年1月12日 5時57分 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの影響で「大学入学共通テスト」を受けられなかった受験生のため、文部科学省は、各大学に対して個別入試の結果で合否判定するよう異例の要請を行いました。

続きを読む

「大学入学共通テスト」は、
▽本試験は今週末の今月15日と16日に、
▽追試験は今月29日と30日の日程で実施されます。
文部科学省は、新型コロナに感染したり、濃厚接触者になったりして本試験も追試験も受けられなかった受験生のため、個別の入試の結果などで合否判定するよう、全国の大学などに11日夜、文書で要請しました。
要請ではこのほか、各大学の個別入試についても、追試験や振り替え試験を受けられなかった受験生のため、面接や小論文などによる再度の追試験を新たに実施するよう求めるとともに、これにより入学が4月以降になることも可能にすると通知しました。
共通テストの開始が迫る中、国がこうした要請を行うのは異例で、文部科学省は大学側に理解を求めながら進めていくとしています。
また、中学や高校の入試についても、追試験の実施や調査書などの書類のみでの選考といった柔軟な対応を全国の教育委員会などに求めました。

Posted at 2022/01/12 11:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤベェ(-_-;)先月よか1kg減って60.7kgにw60歳と半年ってこんなもんなんでしょうか?」
何シテル?   09/01 18:39
2017年1月5日風呂から出たらクビになってましたwその後新居への引越しを含め手続きでドタバタしてましたがやっとこさおちついたので再登録ですマジで毎日暇な儲から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ついつい魔が差して購入しました。 国産の新車も考えていたのですがこれといった車は無く「新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチを2台乗り継いでます。前期12SR5HBはババーの下駄でしたが娘1号が免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation