• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラサキのネギ坊主Rのブログ一覧

2022年01月27日 イイね!

5年経ちました

本日で新居に引っ越ししてまる5年となりました。
5年なんてあっというまですよね。マジで実感なんてありません。
でも5年たったしローンも5年払ってるし。
ちなみに引っ越し後から始めた庭の畑化作業はマダマダ終わることはないようです。
掘り起こされた土内の異物はなんとなくですが3tくらいになってるんじゃないかな?(-_-;)
現在掘ってる区画が終了したら処分しようとは考えているのですが処理料金ってどんくらいかかるのでしょうかね?
ついでにマーチを買って11年目ですしぼちぼち新たな車とも考えてはいるのですが今月住宅保険の更新ですし、娘1号にそこそこの金を貸すこととなってるので買い替えはできるのでしょうか?
しかし国産車で欲しいのは無いんだよな。オイラが運転するなら古い車でも大丈夫なのですが、運転するのは娘1号なので故障の少ない車にしないとなんないわけだしで。
とにかく金が足りないから買い替えはまだまだ先になるのかな?
車買い替えるとお金なくなるのは何度も経験してますし。まだまだマーチも乗れそうだし。
その前に前に住んでた家早く売れないかな?
Posted at 2022/01/27 14:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月12日 イイね!

オイオイw

 これって「共通テスト」を全否定したって事でしょ。今年だけの時限的てのじゃ受験生は納得するの?できるの?でしょうかw
 大学なんてオイラには縁遠い話ですが、個別に対応を求めるなら廃止しちゃっていいのではないでしょうか?そもそもの目的をなさないんだしさw
文科省 個別入試の結果で合否判定するよう各大学に異例の要請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220112/k10013425841000.html
2022年1月12日 5時57分 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの影響で「大学入学共通テスト」を受けられなかった受験生のため、文部科学省は、各大学に対して個別入試の結果で合否判定するよう異例の要請を行いました。

続きを読む

「大学入学共通テスト」は、
▽本試験は今週末の今月15日と16日に、
▽追試験は今月29日と30日の日程で実施されます。
文部科学省は、新型コロナに感染したり、濃厚接触者になったりして本試験も追試験も受けられなかった受験生のため、個別の入試の結果などで合否判定するよう、全国の大学などに11日夜、文書で要請しました。
要請ではこのほか、各大学の個別入試についても、追試験や振り替え試験を受けられなかった受験生のため、面接や小論文などによる再度の追試験を新たに実施するよう求めるとともに、これにより入学が4月以降になることも可能にすると通知しました。
共通テストの開始が迫る中、国がこうした要請を行うのは異例で、文部科学省は大学側に理解を求めながら進めていくとしています。
また、中学や高校の入試についても、追試験の実施や調査書などの書類のみでの選考といった柔軟な対応を全国の教育委員会などに求めました。

Posted at 2022/01/12 11:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「戦後の首相談話、70年の安倍談話が「集大成」…「国内外で支持された」https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250816-OYT1T50125/
何シテル?   08/17 09:01
2017年1月5日風呂から出たらクビになってましたwその後新居への引越しを含め手続きでドタバタしてましたがやっとこさおちついたので再登録ですマジで毎日暇な儲から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ついつい魔が差して購入しました。 国産の新車も考えていたのですがこれといった車は無く「新 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
日産 マーチを2台乗り継いでます。前期12SR5HBはババーの下駄でしたが娘1号が免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation