• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT Loverのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

3月12日ダイヤ改正

3月12日ダイヤ改正
最近は小田急ばかり追い掛けていましたが、
久し振りに房総へ出向きます。

JRはじめ各私鉄の多くは本日3月12日から
ダイヤ改正となります
小湊鐡道も改正され、トロッコ列車は減便と
なってしまいました。

アクアラインが混む前、
6時に通過し7時半に現着。
 
養老川鉄橋にて、キハ200
青空が綺麗に撮れました。
後姿になるのでヘッドライトが点いていません。
オデコの塗装に錆が浮き出していて
チョットやつれた感じも趣があります。
alt

やはり気動車はいいですね。
架線が無いため画がスッキリします。

今日は好天のせいか、撮り鉄さんが数人居り
撮影スポット談義などしつつ次を待ちます。

続いて来たのはキハ40
国鉄型はカッコイイですね

今日は三脚を使用したのでカッチリ撮れたと思います。
alt


小湊鐡道は、この2輌以外に更に3輌のキハ40を購入済で
今後運用開始になると思います。
塗装色はタラコ色などになる等、こちらも楽しみです。


場所を変え、川の反対側から引きで。

この場所は行き止まりで車の通行が無く、
ゆっくり撮れますが、すぐ近くに老人ホームが
あり散歩中のお年寄りが気さくに話しかけて
来ます。
「こんにちは」から始まり、
「どっから来たんですか?」
「何撮ってるんですか?」
「亡くなった主人もクルマ好きだったんですよ!」等々
ワタシも話込んでしまい、列車が来たのに気付かず
鉄橋に差し掛かってからカメラを向けたり・・・
何とか撮ったんですが、
フォーカスは空に合焦してしまいました。
拡大するとボロが出ます。
alt


次はトロッコ列車、
ダイヤ改正で減便されてしまいました。
alt



トロッコ列車は速度が遅く、
また途中駅での停車時間も長いため
車で先回りしながら余裕で数回撮影が出来ます。
alt



トロッコ列車を正面から狙ったんですが、
運悪く、踏切で通過待ちのダンプが背景に・・・
alt



飯給駅の白梅が綺麗でした。
alt


昼近くになり、気温もどんどん上昇し
最高のオープン日和りになりました。
12時に撤収し、帰路は渋滞無くスイスイと

良い気晴らしになりました。
明日は3回目接種のため、出掛けるの自粛です。

お読みいただき、ありがとうございました。

Posted at 2022/03/13 01:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターと鉄道 | 日記

プロフィール

「昔のニッカド電池を思い出しますね。
リン酸鉄リチウムイオン電池はメモリ効果が無いハズ?何が背景にあるんでしょうか。
しかも有料とは…」
何シテル?   07/15 23:49
67歳で仕事を引退、ロードスターと共にシニアライフを楽しんでいます。 MTは若返りの特効薬と信じ、いつまでMT車に乗れるか?を安全第一を守りつつ挑戦していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

え?なんて??? ユピテルのレーダー探知機の音量ちっさくね??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 15:45:20
武蔵オイルシール G634-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:57:01
エアコンONで回転落ちブルブル、対策リプロあり!(ND1後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:19:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 流星号 (マツダ ロードスター)
マイナーチェンジで自動ブレーキ等、安全装備が充実したのを機に同色、同オプションで入れ替え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
社会人になって初めて購入した記念すべきクルマ。運転の楽しさを教えてくれ、青春の一時期を共 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホームセンターの駐車場で見て一目惚れ!結婚したこともありAE86レビンの後継車に決めまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250hpのパワー、優れた積載能力で色々な場所への旅行に行きました。5速のシフトフィーリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation