• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT Loverのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

ドクターイエロー

ドクターイエロー








撮り鉄としては、ベタな話題で恥ずかしいですが・・・

予てから撮りたいと思っていたドクターイエロー、
なかなか休日に運行が無く、今日は好天でしかも
下り運行あるため相模川橋梁に出向きました

東海道新幹線は自分が小学一年の時に開業しました。
生まれ育った家の近くに新幹線を跨ぐ陸橋があり
そこの金網越しに何本も通過するのをず~っと
見ていました。今ほど本数も多くはなかった筈です。

開業に先立ち親から買い与えられたブリキの新幹線、
ボディに「夢の超特急」と大きく書いてあった気が・・・
なぜか色もデザインも全く本物と違っていました。

ネットからの借用写真。うろ覚えですが、
そうそう、こんなのだった。

でも全然違うじゃん!
alt



ドクターイエローですが、中学時代 学校の教室から
新幹線が見え、偶然に黄色い車両が通ったのを見て
びっくりした事を思い出しました。計測車両がある
ことなど知りませんでした。
後に級友の父親に国鉄(古っ!)職員が居て、
ドクターイエローのダイヤを教えてもらう様になり
ました。

今の運行ダイヤでの撮影は下りの一択ですね。
上りの通過時刻は神奈川県だと夕方になり撮影
には不向きです。
本日はいい場所を確保したく、予定時刻の2時間前
からスタンバイします。


まずは練習に白い新幹線、黄色を待つ身には全く普通。
alt

速度が早いため、シャッターは/1600で待ち受け
連写も最高速です。といっても10コマ/秒で
高級機に比べればトロいですが・・・

alt



ドクターイエローの通過時刻が近づくにつれ、
段々と人が増えてきました。相模川の土手に
総勢20人くらいでしょうか。みんな知ってるん
ですね、小さい子供連れが多かったです。

いよいよ
「待ってました!」
真打の登場です。

少し速度はゆっくりに思えます、
厳かに通過してゆきました。
alt
青空、ソウルレッド、イエローがイイ感じ!

ソウルレッドとのショットは暖色系の車両が
似合うなぁ、と自画自賛。


alt


この後は暑くて退散。
家着14時30分、女房をスーパーに連れて行くルーチンを
粛々とこなしました。

お読みくださり、ありがとうございました。














Posted at 2022/08/27 21:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターと鉄道 | クルマ

プロフィール

「昔のニッカド電池を思い出しますね。
リン酸鉄リチウムイオン電池はメモリ効果が無いハズ?何が背景にあるんでしょうか。
しかも有料とは…」
何シテル?   07/15 23:49
67歳で仕事を引退、ロードスターと共にシニアライフを楽しんでいます。 MTは若返りの特効薬と信じ、いつまでMT車に乗れるか?を安全第一を守りつつ挑戦していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

え?なんて??? ユピテルのレーダー探知機の音量ちっさくね??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 15:45:20
武蔵オイルシール G634-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:57:01
エアコンONで回転落ちブルブル、対策リプロあり!(ND1後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:19:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 流星号 (マツダ ロードスター)
マイナーチェンジで自動ブレーキ等、安全装備が充実したのを機に同色、同オプションで入れ替え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
社会人になって初めて購入した記念すべきクルマ。運転の楽しさを教えてくれ、青春の一時期を共 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホームセンターの駐車場で見て一目惚れ!結婚したこともありAE86レビンの後継車に決めまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250hpのパワー、優れた積載能力で色々な場所への旅行に行きました。5速のシフトフィーリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation