• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT Loverのブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

伊豆急 撮り鉄訪問

伊豆急 撮り鉄訪問今回は車ネタではなく、スミマセン。

コロナが収まった10月の3連休、
「久々に旅行」と女房を誘い伊豆急へ出向きました。
クルマは渋滞があるから鉄道で、と理由をつけましたが
伊豆急に乗りたいのがホンネです。

横浜駅から東海道線の普通電車で熱海へ。
途中下車し熱海城を訪問。珍スポットで有名です。
見どころは、最上階の素晴らしい眺め
alt

また、3階の春画展がすげーリアル。撮影禁止ですので
画像は載せられません。
隣の秘宝館は以前訪問しているのでパス。

熱海駅に戻り伊東線ホームに行くと運良くリゾート21が
入線中で乗ることが出来ました。
リゾート21は各停ですので特別料金は不要、お得感満載ですね。
ラッキーなことに先頭の展望席をゲット!
alt


宿泊地の伊豆高原に到着。
alt



ここは懐かしい旧東急8000系の楽園でした。
昔の長津田駅を彷彿とさせる風景です。
alt

alt


また、踊り子号の交換風景や、
alt

サフィールの交換にも遭遇。
後ろに居たのはザ ロイヤル エクスプレス、ラッキーでした。
alt


留置線でひっそりと余生を送るクモハ103。
思えば私が小6の時、初めて作ったペーパーキットの
鉄道模型車両が伊豆急100系でした。
これを見たとき、半ば朽ちている姿に涙が出そうでした・・・
alt


こちらは伊豆急にとっての"新車"の3000系「アロハ電車」
いわずと知れた旧JR東209系です。でも8000系の方が好き。
alt

帰路も運良く2100系、黒船電車の海側に乗車できました。
alt


撮り鉄三昧の2日間でしたが、女房を飽きさせないため
地魚回転寿司の魚磯に2回も通いました。
旨かったけど、高かった・・・

お読みくださり、ありがとうございました。
Posted at 2022/10/22 22:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記

プロフィール

「昔のニッカド電池を思い出しますね。
リン酸鉄リチウムイオン電池はメモリ効果が無いハズ?何が背景にあるんでしょうか。
しかも有料とは…」
何シテル?   07/15 23:49
67歳で仕事を引退、ロードスターと共にシニアライフを楽しんでいます。 MTは若返りの特効薬と信じ、いつまでMT車に乗れるか?を安全第一を守りつつ挑戦していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

え?なんて??? ユピテルのレーダー探知機の音量ちっさくね??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 15:45:20
武蔵オイルシール G634-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:57:01
エアコンONで回転落ちブルブル、対策リプロあり!(ND1後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:19:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 流星号 (マツダ ロードスター)
マイナーチェンジで自動ブレーキ等、安全装備が充実したのを機に同色、同オプションで入れ替え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
社会人になって初めて購入した記念すべきクルマ。運転の楽しさを教えてくれ、青春の一時期を共 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホームセンターの駐車場で見て一目惚れ!結婚したこともありAE86レビンの後継車に決めまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250hpのパワー、優れた積載能力で色々な場所への旅行に行きました。5速のシフトフィーリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation