• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT Loverのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

ススキの季節

ススキの季節

日本は四季折々の風景があり、
いい国に生まれたなぁと最近しみじみ思います。

秋は紅葉の季節、赤いモミジや黄色いイチョウが象徴的ですが
今週の関東は見頃を過ぎました。

今はススキですかね。

今日、私の好きな小湊鉄道に行った話。

例によって4時起き5時発、アクアラインの渋滞が始まる前に
房総半島入り

養老川鉄橋にて

今日は1両のみで来ました。

alt


この場所は川岸に休憩できるベンチとテーブルがあり

列車が来る間の待ち時間をゆっくり過ごせます。


次は本日のお題、ススキです

トロッコ列車とロドのツーショット

alt


場所移動し、上総牛久駅にて

alt

駅員さんが常駐していますが、こじんまりとした駅舎で

風情がありました。


駅ロータリー脇にちょうどいい感じの高い場所が

あったので交換風景を撮影

alt



気動車もススキに飾られた線路を走ります

alt



上総大久保駅にて、

ススキはありませんが桜の季節は撮影の名所です。

alt



最後にロド単品です

alt


鉄道の撮影で楽しいのは列車が来る前の数分間。

そろそろ来るな、と自分で画角やカメラ設定の確認。

そのうちに遠くから小さくファ~ンと警笛が聞こえ、

踏切のカンカン音が山に響いて届き、

線路からカタンカタンと走行音が響きはじめます。

ヨシッ、と軽い緊張感を持って

足を肩幅に開き、

しっかり脇を締めてカメラを構え直す。


先頭車がファインダーに入った瞬間、

連写でカシャカシャ・・・

気動車がディーゼル音を伴いながら目の前を通り過ぎます。


あぁシアワセ・・・

アドレナリン出まくり。


alt

alt


お読みいただき、ありがとうございました。




Posted at 2020/11/28 20:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターND | クルマ
2020年11月23日 イイね!

富士急撮影会

富士急撮影会

車ネタじゃなくて恐縮です。
ま、一応車で現地に向かったのでいいか?

予てから申し込んでおいた
「河口湖駅車両撮影会」のオハナシ
旧京王線を引退し、現在は富士急で活躍している
車輛を一同に集めた撮影会です。
タイトル画のブルー車体は今回引退した1202号編成。

何時ものように、道志みち経由で河口湖駅を目指しました。

みんカラにUpするので車の写真も掲載せねば、ということで
パノラマ台にて。

ちょっと雲がかかってベストではなかったですが

めちゃ込みで駐車場待ち渋滞が発生していました。
alt



ここから鉄道ネタです

集まったのは約30名、手の消毒と体温測定を終えて駅留置線内に入ります。

alt


鉄道好き、写真好きが申し込みますのでやっぱり

全員男性、高級デジイチを首から下げ、互いの会話もなく

黙々と撮影に勤しむ

なんか変な雰囲気・・・

でもワタクシもそれを構成している一人でした


で、この3編成が本日の主役たち。右の青い車が引退した1202編成。

alt



左を固めるは、富士急主力の6000系。JR東日本引退車です。

色は違えど、関東の方は山手線で見たことあるでしょ?alt


更に左には現役JRのE353系。

新宿~河口湖間を走る

中央本線からの直通特急「富士回遊」使用車です


手動のポイント転換機

alt


別の留置線には、E353系2編成が対面停車中

alt


撮影会を終えての印象ですが、

参加費に見合う価値があったかといえばビミョーでした。

お土産に富士急車両のミニカレンダー、硬券切符キーホルダ

う~む・・・


往復ほぼ同じルートだったので、走行軌跡は面白くないです。
alt


お読みいただき、ありがとうございました。





Posted at 2020/11/23 22:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 趣味
2020年11月21日 イイね!

寝坊したので遠出できず・・・



金曜は飲み会になったので、早起き出来ず・・・


そんな訳で富士や山中湖は諦め、都内へ出掛けました。


イチョウの季節ということで

まずは有名な神宮外苑へ

alt


朝8時でしたが、人出は非常に多かったです

人が写り込まないようにシャッター切るにも難しい・・・


alt


幌開けてると黄色い落ち葉がドンドン車内に

車外にもこんな感じです

alt


次なるスポットは皇居前

alt


ここは神宮外苑に比べクルマや人が少なめ

でも日影が多く、光の入り具合がやや難しい

alt



続いて、東京駅丸の内口へ

alt


最後は、国会議事堂です。

警備の方が角々に立っているため、駐車にも気を使います

alt


もう一週間くらい後が見頃かな?








Posted at 2020/11/21 21:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターND | クルマ
2020年11月14日 イイね!

今週もモミジ

今週もモミジ

久々の快晴で、今週末も富士山麓をウロウロしました。


女房が爆睡中に抜け出し出発。

道志みちの途中で夜が
明け、山伏峠から顔を出す富士が

クッキリ。

山中湖畔に到着し 平野の浜で撮影しようと乗り込んだが

既に先客でいっぱい・・・

ココはあきらめ、湖畔を一速でノロノロ探索していると

一本のモミジを発見。

周囲に人も居らずゆっくり撮影できました。


ロドをアッチ向けたり、

alt


コッチ向けたり、

alt


乗り降りを頻繁にしたので車内は砂で大変なことになっしまいました。

でも散歩中の老夫婦に我がロドを褒められたり、ちょっとテンションUp↑


alt


その後は、これも先週と同様に富士急へ。

ほかに行くトコ、無いんか~い!

ハイ、無いんです・・・


富士急の線路際に紅葉があれば、と思って捜したけど

見つけられなかった・・・

alt


でも季節を感じる「ススキ」があって、なんかいい感じ。

alt


コロナの影響で、まだ間引きダイヤです。

富士急さんはカラフルな電車を多く持ってるのに

走らせられず残念ですねぇ。


お次は富士山麓一周すべく、富士を反時計回りに走ります。


今日は車の多い139号を避け、県道で富士ヶ嶺を目指します。

この道は富士に近いのと、

ゆっくり撮影できるので最近気に入ってます。

この辺りは昔々オームの施設があったエリアですが

今はもう一切の痕跡はありません。


途中、更なる高みを目指し

「富士クラシックゴルフ場」方面へ登坂。

(富士高原道路というそうですが)


 電線が無い! 人が居ない! 空が広い!

alt


途中、また綺麗なモミジを発見

alt


無事富士一周し、途中の露店で買った柿をお土産に帰宅しました。

近所のスーパーなら絶対買わないくらい高かったけど、

甘くて美味しかった。


これです↓ 23時現在、もはや残り一個だけ。

alt


alt

alt


お読みくださり、ありがとうございました。









Posted at 2020/11/14 23:16:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターND | クルマ
2020年11月08日 イイね!

紅葉満喫

紅葉満喫

今週末、土曜日は生憎の曇り空。

おまけに仕事を持ち帰ってしまったので止む無く

家に籠って資料作成。


日曜は概ね晴れの予報で、何時もの様に4時起きで出発。

道志~富士を目指します。


道の駅「富士吉田」近くの富士散策公園で紅葉を鑑賞。


いい季節ですねぇ・・・


ここはイチョウが綺麗
alt


こっちはモミジが綺麗

alt



富士急にも寄り道

新宿発 直通の「富士回遊3号」河口湖行き

おっさん一人だけが見ていたのにもかかわらず

ミュージックホンを鳴らしてくれました。

富士急さんは結構サービスが良いようで、鳴らし確率高いです。

車両はJRですが、運転士は富士急さんです。

今度はビデオ撮ろうかな?

alt


帰路途中、道志渓谷で一休み

alt

「水源の森」にあった手打ちそばを目指して行ったんですが、

残念ながら閉店したとの事でオーナーも変わり、

別の店になっていました。


本日、ロド乗りさん達とのすれ違いは8台と多く

殆どの方が手を振ってくれました。

(トンネル内にも拘らず手を振ってくれた方も)

ありがとうございました!

alt



alt

alt




Posted at 2020/11/08 21:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターND | クルマ

プロフィール

「昔のニッカド電池を思い出しますね。
リン酸鉄リチウムイオン電池はメモリ効果が無いハズ?何が背景にあるんでしょうか。
しかも有料とは…」
何シテル?   07/15 23:49
67歳で仕事を引退、ロードスターと共にシニアライフを楽しんでいます。 MTは若返りの特効薬と信じ、いつまでMT車に乗れるか?を安全第一を守りつつ挑戦していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

え?なんて??? ユピテルのレーダー探知機の音量ちっさくね??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 15:45:20
武蔵オイルシール G634-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:57:01
エアコンONで回転落ちブルブル、対策リプロあり!(ND1後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:19:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 流星号 (マツダ ロードスター)
マイナーチェンジで自動ブレーキ等、安全装備が充実したのを機に同色、同オプションで入れ替え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
社会人になって初めて購入した記念すべきクルマ。運転の楽しさを教えてくれ、青春の一時期を共 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホームセンターの駐車場で見て一目惚れ!結婚したこともありAE86レビンの後継車に決めまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250hpのパワー、優れた積載能力で色々な場所への旅行に行きました。5速のシフトフィーリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation