• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT Loverのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

マイクロSDカードは小さすぎるっ!

マイクロSDカードは小さすぎるっ!

ドライブレコーダへの記録はマイクロSDカードが一般的です。


我がロドスタのSDカードは、左サイドにあります。

alt



先日の事です、SDカードを入れ替える際のこと、

カードのちょこっと出たアタマをつまんだ時、










alt


センターコンソールと助手席間に落下・・・

懐中電灯を咥え、潜ってみましたが発見できず。


4000円で購入したカード、買いなおすのは

悔しいしなぁ、と


数日間熟考の末、追加購入したのは

「ワイヤレス内視鏡カメラ」!

4000円也


alt

これで捜してやるぜぃ!と
早速Amazonで注文し到着したのは

バリバリの中華商品。

駄菓子菓子、画像が出ない (*_*)

取説も入ってない・・・

返品後、今度は大丈夫かな?

と別業者に注文したが、

お次はケーブル不良、トホホ

3度目の正直、業者に交換要求すると

古い方の返品も無しにアッサリ再送されました。


とまぁ色々あった末、やっとのことで捜索開始です。

内視鏡で助手席下を覗いた画像がこれ↓

alt

助手席下に内視鏡を巡らせ、

散々見廻しましたが結局見つからず・・・トホホ






数日経った昨日のこと、

年末休暇に入り洗車をしている時

ふと目線を下げると・・・

どうでしょう!SDカードがフロアマットから

半分顔出してるじゃぁ あ~りませんか!

なんで見つからなかったんだろう?

内視鏡要らなかったんじゃね?


再現画像がこれ↓

alt


総括しますと、

SDカード2枚、ワイヤレス内視鏡が今回の成果(?)

alt


お粗末さまでした。


皆様、よいお年をお迎えください。










Posted at 2020/12/31 22:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターND | クルマ
2020年12月20日 イイね!

地元富士

地元富士

皆さんのお住いの場所にもあると思います。
「XX富士」という地元の富士山。

わが地域にも「川和富士」なる場所がありまして、
子供の時分は、里山の一部が小高くなっているだけの場所でした。
その後、宅地開発が進み川和富士公園として整備され、
富士山の形がはっきり。


あっ、タイトルの写真↑はホンモノ富士です。

昨夜はそんな場所にて夜景を撮影しました。
人も居ず、密無し。
が、極寒でした。


煙たなびく近くの清掃工場の煙突。
alt



新宿、渋谷方面

のはずですが、よく分からない・・・

alt



みなとみらいのビル群、ランドマークタワーが確認できました。

alt


APS-C機でも三脚を使えばソコソコ撮れることが分かりました。


徒歩にて3000歩の散歩でした。

風邪ひかなくてヨカッタ。

Posted at 2020/12/20 22:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年12月06日 イイね!

岳南クリスマス

岳南クリスマス

なんとか3密を避けた気晴らしは出来ないものかと

所謂 メジャーな観光地ではなく

ローカル線なら?と自己評価。

岳南電車のクリスマストレインを見てきた話です。


期間限定で、オデコに雪の結晶とリボンの装飾

今年は追加でヘッドマークもあるそうな。


メジャーな始発駅は吉原駅ですが、密を避け

もう一方の始発である岳南江尾駅にて。

な~んにもない駅前ですが、なんか風情を感じます。

もちろん無人駅です。

alt


やって来ました、クリスマストレイン!

まぁ7000系にシールでデコレーションしただけなんですが・・

でも見に来てヨカッタ。

alt


すでに入線中の9000系と並びます。

alt



全駅から富士山が望める岳南電車

岳南江尾駅からはこんな感じ。

真ん中に写っているコンクリは新幹線の高架線ですが、

塀が高くて頭だけしか見えません。

車体がはっきり見えれば最高の撮影ポイント

になるんですがね・・・

alt



クリスマストレインが折返しで出発した後は、

9000系留置車が残りました。

alt



場所変えて、ここでも富士山をバックに、

こちらは8000系「がくちゃんかぐや富士」のヘッドマーク付き

京王井の頭線を引退した車両です。

alt



鉄橋を渡るクリスマストレイン
alt


10時に現地を離れ、明日に備え早めの帰宅をしました。


帰路は、例によって道の駅 朝霧高原にてベーコンを調達、

ついでに露店で柿も。


誰とも話さず近づかずのドライブでした。

alt




Posted at 2020/12/06 21:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターND | クルマ

プロフィール

「昔のニッカド電池を思い出しますね。
リン酸鉄リチウムイオン電池はメモリ効果が無いハズ?何が背景にあるんでしょうか。
しかも有料とは…」
何シテル?   07/15 23:49
67歳で仕事を引退、ロードスターと共にシニアライフを楽しんでいます。 MTは若返りの特効薬と信じ、いつまでMT車に乗れるか?を安全第一を守りつつ挑戦していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

え?なんて??? ユピテルのレーダー探知機の音量ちっさくね??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 15:45:20
武蔵オイルシール G634-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:57:01
エアコンONで回転落ちブルブル、対策リプロあり!(ND1後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:19:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 流星号 (マツダ ロードスター)
マイナーチェンジで自動ブレーキ等、安全装備が充実したのを機に同色、同オプションで入れ替え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
社会人になって初めて購入した記念すべきクルマ。運転の楽しさを教えてくれ、青春の一時期を共 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホームセンターの駐車場で見て一目惚れ!結婚したこともありAE86レビンの後継車に決めまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250hpのパワー、優れた積載能力で色々な場所への旅行に行きました。5速のシフトフィーリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation