• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT Loverのブログ一覧

2024年11月08日 イイね!

人生の良き相棒

公道を速く走るのはパワーじゃなくアクセルを踏む度胸の差です。ほどほどのパワーで十分、軽量な車体が楽しさを演出していると感じます。
Posted at 2024/11/08 21:37:11 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月12日 イイね!

不通の現場(いすみ鉄道)

不通の現場(いすみ鉄道)10月4日に脱線事故があり不通のままのいすみ鉄道
です。
未だ復旧の情報は無く、代行バスによる輸送となって
います。

脱線の現場がどうなっているか?
見てきました。
野次馬根性ですね・・・

国吉駅の少し大多喜側の線路上、2輌編成が停車したままでした。
alt


脱線は回復しており、車止めで固定されています。
alt


不通なので当然、撮り鉄は出来ずですね。

小湊鐡道に舞台を移します。

五井発のキハ200がやって来ます。
降りる人は少なく、
朝の上総中野駅は閑散としていました。
alt



途中の県道32号線が通行止めのため、大迂回をして
里見駅へ。

大山祇神社というそうです。
alt



上総久保にてコーヒー片手にマッタリの画
後追いのためヘッドライト点灯が無いのが残念。
次回に期待ですね。
alt

続いて上総川間駅
この場所、里山風景が好きです。
alt



朝3時に出発したお陰で11時には撤収。
アクアラインも渋滞無しで14時メデタク帰宅し
クライマックス 1stステージをテレビ観戦しましたが
阪神は負け。
もっと撮り鉄してればヨカッタ・・・

お読みくださりありがとうございました。


Posted at 2024/10/12 22:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターと鉄道 | クルマ
2024年09月22日 イイね!

我が愛車遍歴

我が愛車遍歴今週の関東は雨模様、
家でミニカーのコレクションを眺めていましたが、
練習がてらに写真を撮ってみたくなりました
それらの写真をネタに、ワタクシお気に入りの
TV番組 BS日テレ「おぎやはぎの愛車遍歴」に
因み、ミニカーで振り返る「我が愛車遍歴」を
お送りいたします。

まずはAE86カローラレビン
就職して給料を貯めて購入した「初愛車」です。
色は白のGTVでした。
alt

購入の際、候補車は
・カローラレビン
・バラードスポーツCR-X
・サニーターボ・ルプリ
どれも価格は130万円前後でした。
レビンを選ぶ決め手となったのは新搭載の4A-Gと
バランスがとれたデザインでした。
乗ってみて惚れたのは、
・軽くてコクコク入るシフトフィーリング
・4A-Gの気持ち良い吹け上がり
・4000rpmを越えるとカムに乗ったといわれる
  「クォーン」というエンジン音
独身時代を共に謳歌してくれた愛車でした。
6年乗りましたが、今日の高騰を見ると手放した
ことが悔やまれます。


次に購入したのは、
レガシィツーリングワゴン(BF)
色は
ブラックマイカ/ミストライトグレー・2トーン
alt

結婚で家族が増えたこともあり、
ブームにどっぷり乗っかりスキーやキャンプに
よく行きました。堂々としたデザイン、スバル
らしい拘りがいっぱい詰まったクルマで、もはや
「作品」だと感じました。
一方、車重が重かったのでDOHCターボ200hpの
割に加速は、んっ? 燃費も悪く5~6km/lでした。
スバル車を気に入り、BFツーリングワゴンに続き
BGにも乗り換えました。
(ミニカー持ってないので写真無・・欲しい!)


その後、3年間の海外赴任のためマイカーの空白
期間となり、次は帰任後のクルマになります。
年齢は40代後半、落ち着いたセダンだけども
元気なエンジン、アコード(CL7)Euro-Rを選択
しました。色はアークティックブルー・パール、
写真の色です。
2.2L VTEC、MOMOステアリング、レカロシート、
MTのみのグレードとその仕様も心をくすぐる一台
でした。
alt

峠を走ることの楽しさを覚えたのは
このアコードでしたが、
今から思うと兎に角「曲がらなかった」


アコードでVTECの気持ち良さを知り、
次は更にスパルタンなS2000に乗り換えました。
色はバミューダブルー・パール。
alt

人生初の2シーターオープン。ご存じの様にMT
のみの車種です。初期型の2Lではなく後期2.2L
横浜、川越、木更津、桐生と各地への転勤に付いて
来てくれたこちらも思い出深い一台です。

S2000は6年ほどの所有を経て、5年間のマイカー
無しの時期があり、やがて還暦を迎えるにあたり、
今までの自分の頑張りへのご褒美として赤い
ちゃんちゃんこではなく赤いロードスターを
メデタク購入。
alt

2016年購入後、安全装備の充実化を機に
2018年に買い替えて今に至ります。

こうして愛車遍歴を振り返ると、それぞれのクルマ
が人生の大きな節目、イベントを連想させブログを
書きながら感慨深いなぁと思っています。
「どれが一番」など順位付けはしたく有りませんが、
車重が1トン前後、FR、絶妙のシフトフィーリングが
共通のAE86とNDロードスターは特にお気に入り。

免許返納までカウントダウンに入った昨今、あと何年
MT車に乗れるのか、老化との闘いを始めています。
安全にMTライフを成就出来るよう、頑張ります。

お読みくださりありがとうございました。

Posted at 2024/10/05 23:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年09月06日 イイね!

またまた 腰ヤッちまった(;_:)

またまた 腰ヤッちまった(;_:)もう1ヶ月前の8月3日、椅子から普通に立ち上がった瞬間、ヤっちまいました😨
重い物を持ったわけでもなく、何気なく立っただけなのに…

みんカラのブログを見ると、前回のギックリから約4年です。

オリンピックか!

やっと普通の生活に戻れたのが今週です、今回は長かった〜。
初めの2日間はトイレに行くにも大決心。ヨチヨチ歩ける様になり、ペインクリニックでブロック注射するもあまり効かず、治りが遅いのでMRIも撮ったが異常無し。医師は「時が経てば治りますよ」だって。

通勤出来る様になってからは、亡くなった父親の形見、歩行杖のお世話になりました。使うのは20年先だな、と思っていたんですがね…
人生「初杖」でした。

整形外科ではコルセットを勧められ、こちらも人生初モノ、「初コル」となりました。こんなんで効くんか?と疑心暗鬼で使うと不思議に腰が軽くなります。恐るべし!コルセット。

そんな訳でひと月以上道志詣でも撮り鉄も出来ず…
まぁ暑すぎる夏だったので、健康だったとしてもオープンでの遠出は無理だったかもね。

次への再発防止ですが、ストレッチが良いとか整体が良いとか、諸説様々ですが、続かないんだよね〜 喉元過ぎると…

皆さんもお気を付けあれ!

Posted at 2024/09/06 00:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月25日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・4月末から多忙な日々が続き、
GWから今まで仕事漬けでした。
まだまだ片付いてはいませんが、
一日だけ「自分を解放」しました。

疲れたメンタルの癒しとして
何時もの里山エリアへ向かいます。

いすみ鉄道の西畑付近、人工物が見えない希少な場所です。
普段は撮り鉄さんが多く構えているので
ワタクシは近づかないのですが、
この日は曇り空のせいか誰も居らず。

田植え直後で「水鏡」になっています。
背景の木々、高さが不揃いなのが面白い。
高い木の上にトトロが隠れているかも?
alt

こちらもいすみ鉄道です。
以前、乗車しながら発見した小さな跨線橋から。
人影の無い農地を抜けると出現しました。
陽だまりの中、列車を待つ時間が好きです。
alt



後追いで撮ったので危険ではありません。
国鉄色が好きです。
alt



この場所は後ろが山になっており、
気動車のエンジン音が良く響きます。
右後方に小っちゃく列車が写っているの、分かりますか?
alt


小湊鐡道の観光急行です。SL風のトロッコ列車が故障のため
ピンチヒッターとしてキハ40が登板しています。
北海道を走っていた列車のヘッドマークだそうです「天北」
alt


午後になって少し青空が顔出しました。
緑が綺麗でした。
我がロド、最近全く洗車しておらず埃を被りまくりですが、
写真では分からないですね。
alt


このエリアを訪れるたびに好きになって
「移住できるかな?」
なんて思ってしまいます。
乗換案内で五井駅から都心の職場までの
所要時間を調べたり、
賃貸物件の相場を調べたりしています。
でも女房には言えないだろうなぁ・・・

Posted at 2024/05/29 21:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターと鉄道 | クルマ

プロフィール

「昔のニッカド電池を思い出しますね。
リン酸鉄リチウムイオン電池はメモリ効果が無いハズ?何が背景にあるんでしょうか。
しかも有料とは…」
何シテル?   07/15 23:49
67歳で仕事を引退、ロードスターと共にシニアライフを楽しんでいます。 MTは若返りの特効薬と信じ、いつまでMT車に乗れるか?を安全第一を守りつつ挑戦していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

武蔵オイルシール G634-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:57:01
エアコンONで回転落ちブルブル、対策リプロあり!(ND1後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:19:02
おかゆ 右ベース TYPE3(ABS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:48:58

愛車一覧

マツダ ロードスター 流星号 (マツダ ロードスター)
マイナーチェンジで自動ブレーキ等、安全装備が充実したのを機に同色、同オプションで入れ替え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
社会人になって初めて購入した記念すべきクルマ。運転の楽しさを教えてくれ、青春の一時期を共 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホームセンターの駐車場で見て一目惚れ!結婚したこともありAE86レビンの後継車に決めまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250hpのパワー、優れた積載能力で色々な場所への旅行に行きました。5速のシフトフィーリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation