• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KiKUiCHiの愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2018年1月21日

みんなの心のエキマニステーはきっと大丈夫

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
15時過ぎになってオーラ力が充填されたらしく、「そうだO2センサー交換しよう」と思いました。

バンパー外し
上部センサー外し
遮熱板外し

「すごいボクにもここまで分解が出来るなんて!」

ノリノリで分解していました。

調子をこいていたのでしょう。

その後は散々でした(;´д`)

遮熱板の中央部のボルトが折れました(*´∇`*)

しかも本命の下のセンサーは外せませんでした(。-_-。)

ジグが長すぎて相性が合わず、スパナで捻っても上手く外れてくれず、マフラー破壊は避けたいので断念しました(;´д`)



そして日暮れとともに、

不穏な空気へ………

⚡️(;´д` ハゥ!

ある部分の状態が視界に入りました

(;´д`ァゥァゥァ〜

とりあえず、耐熱コンパウンドを再塗布して古いセンサーを戻し、
そっ閉じしておきました(*´∇`*)




予想はしていましたが、エキマニ修理というオーラロードが開かれちゃいました!
ヽ(´▽`)/

2
前から知ってはいましたが
エキパイのフロント部
ぶつけた痕があります
3
O2センサーですが、
印のところは再利用出来るでしょうか?

これも取り寄せかな?
4
上のO2センサーを外したところです

バンパー外した方が楽ですね。

556注油しながらやりました。

やっぱり冷やすやつ使った方が良かったのかな?
5
今回は10センチくらいあげられるスロープを使いました。

バンパー外しがとても楽ですね(*´∇`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー仕様変更

難易度:

サイレンサー٩(^‿^)۶

難易度:

フレンチブルー、早朝洗車&交通安全ステッカー更新w

難易度:

フロントワイパーゴム交換(2024年6月)

難易度:

SABにてCVTフルード&Eオイル交換(179158k時)

難易度: ★★

ステラ用マフラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月22日 0:15
こんばんは。
オーラ力。バインストウェルが、覗ける気がします(笑
コメントへの返答
2018年1月22日 0:31
コメントありがとう御座います!

でも覗いた先は…エキマニステーの破損でした(・。・;
2018年1月22日 15:55
💮こんにちは
\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
やっぱりそこでしたか。
まともに買うと高いですよね。
前に金属パテで固定していた人もいましたが結果がどうなったかは解りません。

🍀自分の時は前側のブラケット破損でしたがスバルで解らずにVベルトを交換されましたよ。
怒りと憎しみでハイパー化しそうでした。(笑)
コメントへの返答
2018年1月22日 19:46
こんばんは! ٩( 'ω' )و

行き着いちゃいました (*´∇`*)バイストンウェル〜

本体側がぽきっといってました…… (;´д`
ある意味大当たりですね…_:(´ཀ`」 ∠):

KiKUiCHiは異音検査キャンペーンのときに、Dで「遮熱板が経たって共振してるだけだから、自分の車だったら遮熱板をハサミで切り取る。ネジは焼き付いているかもだから切るのがオススメ。エキマニは400度くらいになるけど空気層があるから遮熱板はなくても大丈夫」みたいな感じであしわれたくちです!

ヽ(´▽`)/

とりあえずどうするか考え中です。

2018年1月22日 20:07
💮連コメ失礼します。
(;・ω・)
本当にスバルってちゃんと見ないで適当な事ばかり言うので嫌ですよね。
まあ・・全部のディーラーがそうでないのも知ってはいますけど。

🍀でもそこさえ治ればメンテナンス完了ですよね。
頑張ってくださいね。
そのうちバイストン・ウェルでプチオフしましょう。(笑)
コメントへの返答
2018年1月23日 19:16
コメントありがとうございます。

おかげさまで、かなりエンジンの機嫌が良くなっちゃいました(*´∇`*)

アドバイスありがとうございます!(*´-`)

もうちょっと頑張ってみます!٩( 'ω' )و
2018年1月24日 8:59
エキマニステーの物語を覚えている者は幸せである。心豊かであろうから。私達はその記憶を記されてこの地上に生まれてきたにも関わらず、思い出すことのできない性を持たされたから。それ故にみんカラの語る次の物語を伝えよう、、、。

自分は全交換しました(12万くらいだったような)。みん友さんのアドバイスとしては安く済ませるなら溶接でしたが、またすぐ破断することも多いとのこと。あとはオクで中古部品を入手して交換。
コメントへの返答
2018年1月24日 18:44
壮大なコメントありがとうございます! (*´∇`*)

休憩時間にコメントをみて職場でニヤニヤしてました \(//∇//)\

そうやって皆さんはエキマニステーの修理を経て、聖戦士になられたのですね…(*´-`)

たしかに新品にしてしまった方がよさげな気がしています。

もう少し検討してみようとおもいます٩( 'ω' )و

プロフィール

「[整備] #R1 バックカメラ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2825378/car/2431652/7760873/note.aspx
何シテル?   04/21 10:31
※ KiKUiCHiは気になる情報源をフォローしているだけです。   フォロー承認制の方は、評価する労力が申し訳ないので、   即却下してください。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VS-ONE USB接続ケーブル付きパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:14:21
新型デミオのサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 18:29:41
KONISHI FRP補修用ボンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/18 09:54:44

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
スバル R1(CBA-RJ1) にノッテイマス (*´∇`*) R1…ナニモカモガア ...
シボレー アストロ AL-FDB207D (シボレー アストロ)
折り畳み式自転車 OEMのルック車です。 ルノー、シトロエン、マセラッティ、アルファロ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
京商フェザーMk2 FZ02 アルピーヌGT4   完成品の格安入門車。 背伸びしないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation