• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-V37のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

昨日レインボーブリッジ、今夜洗車

昨日レインボーブリッジ、今夜洗車タイトルのまんまですw

昨日、都内某所でレインボーブリッジをバックに、愛車・V37スカイラインを撮りました。
あいにくの空模様でしたが、いろんな角度から撮りました。

ここはよく週末夜、車好きのグループが集まっていますが、昼・悪天候のせいか誰もいませんでした。
ただ、トラックがたくさんいたので邪魔にならないよう気を付けながら撮りました(・_・;)



ガードレールの存在感が・・w





やはり離れて撮った方がいいですね(゜ω゜)



その後車で得意技(?)の仮眠を取り、日没を待つことに。
※家と違い、なぜか車では寝つきがいいですw


スマホ撮影、黒ということもありうまく撮れません(´・ω・`)










なんとなく、雑誌「VIP STYLE」に出てきそうなシチュエーションですw
VIP系ではありませんがw

ーーーーーーーーーーーー

そして今日は、かなり汚れていたので洗車することにしました。
初めて行く洗車場で、周辺は暗く人気もなく、一度通り過ぎましたw

広いのはいいですが、設備がだいぶ古く寂れた感じでした。
ただ、18時頃でしたが入れ替わり7台ほど見かけました。






Posted at 2017/11/20 00:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 洗車 | 日記
2017年11月16日 イイね!

マツコ復活

マツコ復活三半規管に菌が入って腫れ上がり入院していたマツコが、仕事が再開できるまでに回復したようです。
ひとまず安心しました。

毒を吐きながらもどこか愛や暖かみを感じさせる物言い、唯一無二のキャラクターが好きです。

以前毎日ピザを食べるほど不摂生したりしながらも、これまで健康診断で問題なかったようですが、今回の件もあり体に気をつけてほしいものです。
ベッドを壊したことがあるほどの巨体だしw


入院が長引いたら、↓マツコロイドの出番か?なんて思いましたがw
(そもそももう廃棄済み?)



「夜の巷を徘徊する」で以前放送された、トヨタの工場見学特集は面白かったです。

社長が子供に見えるほどの重量感w
着てるのはマツコのために特注でしょうか?w


今度は日産の工場も見学してほしいですw
「何かヤバい物あったら今のうち隠しときなさいよ!」
「あんたたち、ちゃんとやってるでしょうね~?頼むわよ~」
なんてイジリそうですw


★マツコのおもしろ画像

マツコ+有吉w

違和感なしwこういうおばさんいますねw




間違えたw
↓人気力士の千代丸と



S15シルビアでドリフトする(?)マツコw



Posted at 2017/11/16 21:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2017年11月11日 イイね!

あちゃー、やっちまったな

あちゃー、やっちまったなここ数週間、「もうすぐぞろ目の22,222㎞だな。写メ撮らないと♪」と思ってました。
以前のブログで20,000㎞の次は22,222㎞と書きましたしw

仕事が終わって運転中、ふとメーターを見るとなんと「22,222㎞」でした。
ど忘れしてたけどラッキーと思いましたが、残念ながら携帯の充電が残りわずかで撮れませんでした(´・ω・`)


車内用の充電器は時間がかかるので、撮るためだけに長時間その場で充電を待つのも・・と思い諦めましたw



これじゃ、何の変哲もない㎞数ですw


次こそ、「33,333㎞」を撮りますw
一年ちょっとかかりそうですが(゜ω゜)
Posted at 2017/11/11 22:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行距離 メーター | クルマ
2017年11月06日 イイね!

湾岸ドライブ ~千葉フォルニア・海ほたる・辰巳~

湾岸ドライブ ~千葉フォルニア・海ほたる・辰巳~隣の180はたまたまですw


先週末、遠方での某オフ会が中止になり昼まで寝ていました。

車の撮影スポットとして有名な「千葉フォルニア」に行くことにしました。
千葉でありながら(笑)、西海岸の雰囲気を味わえる場所です。E-girlsのPV撮影にも使われたらしいです。
以前から行きたいと思っていて、今回が初めてでした。

しかし・・、出発が3時過ぎで早々に渋滞にハマり、迂回してまた渋滞なんてことをしてるうちに、着く前に日が沈んでしまいました(´・ω・`)
ちなみに約50キロ先です。






暗くて何が何だかw 街灯がなく辺りは真っ暗です。


↓日中はこんな感じです。こりゃあ、車好きがこぞって集まるのも分かります。



次こそ明るいときに行くぞ!と思いました。
すぐ近くには袖ヶ浦海浜公園があります。駐車場には何グループかいました。

展望台に上りました。

お化けでも出そうですw 
一番上まで行くと、物凄い強風でした。小○智昭さんや細○たかしさんには危険ですw

公園も明かりが少ないので、女性の一人歩きは避けた方が良さそうです。


さて、不完全燃焼に終わり、オフ会の予定だったため体が遠出モードになっていたので、帰らずに急遽アクアラインを走ることにしました。


途中、ライトアップされた工場前にて



その近辺にて



市原SAにて



そして館山道を経てアクアラインに乗り、海ほたるPAへ。
以前は大渋滞で断念、今回初めてマイカーでPAに入りました。






海ほたるの外観・内観






















小腹が空いていたのと、美味そうなパッケージにつられポテトチップスを購入。
なかなか美味かったです。
それにしても、ナビの画面を見て海の上にいることを実感w


30分ほど滞在し、次は大黒PAを目指しました。しかし近付くと電光掲示板に「閉鎖中」の文字が・・。

次に辰巳第一PAに向かいましたが、間違えて首都高を降りてしまいましたw

有明にて









数百円無駄になりましたが、せっかくなので再び首都高に乗り辰巳へ。
土曜日なのでかなりの数の車で埋め尽くされていました。








さっきのポテトチップスの食べ過ぎか(?)、腹痛に襲われトイレに籠もりましたw

途中でランボルギーニが隣に停まり、かなり注目されていました。
「写真撮っていいですか」「どうぞどうぞ」というやりとりが。ランボオーナーには日常茶飯事でしょうねw


このブログを読んでくださっている方の中には、ここで僕のV37スカイラインを見かけた方もいるかもしれませんw

いろいろ失敗もありましたが、普段なかなかないドライブコースで楽しかったです(*´∀`*)
Posted at 2017/11/07 00:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年11月05日 イイね!

タバコの吸い殻を車から投げ捨てる馬鹿

先ほど右折車線を走行中、直進・左折車線にいたミニバンのドライバーが、窓からタバコの吸い殻を投げ捨てました。
物凄く腹が立ちましたが、すぐ左折していったのでクラクションを鳴らす余裕もありませんでした。

吸い殻を踏んだところで何ともないでしょうが、そういう問題ではありません。
言うまでもなく、道路は公共のもの、皆で共に使うものであって、自分の家や私物ではありません。
捨てること自体が最低、非常識、悪質以外の何物でもありません。
こういう奴は、狭い道など歩行者に直撃する危険がある場合でも平気で投げ捨てるでしょうね。


タバコを吸うなとは言いません。個人の自由です。
しかし、当たり前のマナーさえ守れない、道路を汚し周囲を不快にさせる奴に吸う資格はありません。
Posted at 2017/11/05 13:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | マナー | 日記

プロフィール

「千葉フォル」
何シテル?   07/27 17:22
車歴は ワゴンR(MH23S )→ V36スカイライン 250GT→ V37スカイライン 350GT HVタイプSP です。 純正+αのカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モーターファンフェスタ内オールスカイラインミーティング参加旅行記(中編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 07:22:26
タイヤとフェンダーのクリアランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 17:53:21
V37ホイールマッチング(覚書用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 14:47:53

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
V37スカイライン・350GT タイプSPに乗っています。 重量やボディの大きさを感じ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
免許取得直後に購入しました。2年あまりしか乗りませんでしたが、初マイカーだったので印象深 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車のV36スカイライン(前期・250GT)です。軽からの乗り換えだったので、最初は激速 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation