• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-V37のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

東京モーターショー(一日目/二日目)③ ~レクサス・スバル+α編~

東京モーターショー(一日目/二日目)③ ~レクサス・スバル+α編~10月29日と11月3日の2日間、東京モーターショーに行ってきました。
第三弾は、レクサスとスバル、その他追加画像をアップします。

【レクサス】

◆新型LS

現行後期から更にアグレッシブになりましたね。
ショーファードリブンとしては攻めすぎという声はやはりあるようです。
















◆LS+ Concept








◆LC

フロントはタイミングが悪く撮れませんでした(´・ω・`)

◆RC F













アナログ時計を見ると、乗っていたV36スカイラインを思い出します。
V37にもつけてほしかった・・ツインモニターがあるのでスペースがなさそうですがw



カーボン好きなのでたまりませんw



340km/hスケール(!)
愛車V37は一般的な180・・。出さ(せ)なくてもそれぐらいあると羨ましいですw

◆RC



【スバル】

◆VIZIV(コンセプトカー)







平凡な展示が多くなった中でこれは出色でした。2013年からこの演出のようです。

◆S208


◆BRZ









【日産】

◆V37スカイライン後期




前回ステアリングを握る子供の手が写ったので撮り直しw



後から気づきましたが、シフトノブにインフィニティマークがつきました。



V36と同様アルミ削りだしだったパドルシフトが、安っぽい作りに。サイズも小さくなり操作しづらそうです。


【ホンダ】

◆NSX







赤いボディに赤キャリパー。かっこいい

◆シビックタイプR







タイプRといえばやはり、赤バッジに赤エンブレムですね。



速度メーターがデジタル表示です。僕は針が動くアナログ表示が好きです。



次回は輸入車編をお送りします。
Posted at 2017/11/04 23:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京モーターショー | クルマ
2017年10月31日 イイね!

東京モーターショー(一日目)② ~ホンダ・スズキ編~

東京モーターショー(一日目)② ~ホンダ・スズキ編~10月29日、東京モーターショーへ行きました。 
前回の日産編に続き、今回はホンダ・スズキを取り上げます。


◆ホンダ
【NSX】
















【シビック】

タイプR












セダン



ハッチバック



【レジェンド】










【クラリティ PHEV】




【CR-V】







【S660】




【その他】

レーシングカー






コンセプトカー




◆スズキ

【XBEE(クロスビー)】




【スイフトスポーツ】







【エスクード】




 


【アルトワークス】




【コンセプトカー】





以上です。次回以降に続きます。





Posted at 2017/10/31 23:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モーターショー | クルマ
2017年10月30日 イイね!

東京モーターショー(一日目)① ~日産編~

東京モーターショー(一日目)① ~日産編~29日、東京モーターショーに行きました。
数日後、前売り券を買ってあるのでもう一度行きます。次回は撮り損ねたりうまく撮れなかった車を撮ります。

何回かに分けて書いていきます。

【V37スカイライン/マイナーチェンジ版】
オーナーなので最も注目していました。それ故、他に比べやたら画像が多くなりますw


200GT-t(2リッターターボ) タイプSP

タイプP/標準仕様の展示車がないのが残念でした。
前期のタイプPをSP風にした感じで、僕は前期のタイプSPの方が好みです。






リアも結構変化があります。なんと言ってもテール。
丸目四灯の面影を残していたものが全く別の形状に。
V35は途中から、V36は一貫して丸目四灯、V37は三日月状→画像の形と揺れています。

せめてスカイラインのアイデンティティである丸目四灯は復活させてほしいものです。


内装の変更点は、ステアリング・シフトノブの形状など。



子供の手が・・w




アルミも変更




【新型リーフ】







nismo







【GT-R】








【コンセプトカーなど】












【X-TRAIL】





【ジューク】




【ノート e-power nismo】




【セレナ】

e-power



nismo




【NISSAN LOUNGE】
日産車オーナー限定のカフェ。無料で飲み物が飲めます。
無料でケーキも食べ・・それは無理ですw







ラウンジから見た様子




また、出版社のブースで以下の本を買いました。

左:「SKYLINE」
先行発売、定価から700円引きの3,400円という宣伝文句につられ購入w
それでもお高いですが・・。まあ、スカイライン60周年の記念すべき年なので。

右:「月刊 自家用車」創刊号・復刻版
500円と安価でした。こちらは目の前で見本のあと一冊で売り切れになったので勢いで・・w
昭和34年(1959)刊行なので、マイカー時代到来を控え車の基礎知識・購入の手引きなどの内容でした。
また、「タクシーは敬して遠ざけるべき」という記述が。
60年近く前から変わらないんですねw


また順次書いていきます。










Posted at 2017/10/30 22:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モーターショー | クルマ
2017年10月22日 イイね!

大雨でもドライブ

大雨でもドライブ行きつけのカー用品店巡りをしてきました。
来週・再来週はモーターショーで忙しいので(笑)、大雨の中でも行きました。


【スーパーオートバックス】

無限のシビックタイプRが展示されていました。
メーカー系なのでほどよいカスタムがいい感じです。ウイング以外はw







【オートウェーブ】

BBSのアルミ。海外旅行に行ける額w



15インチ。乗ってるV37スカイラインが19インチ(純正)でもあり、かなり小さく見えます。
純正13インチのワゴンRを15インチに替えて、「デカくなった」と喜んでた頃が懐かしいですw



昨夜みん友君とゴリラの話をしてたら、店でゴリラに遭遇w
襲ってこないので可愛いもんですw



【FUJIコーポレーション】

マッチのCMでおなじみの店です。
純正アルミが気に入ってるので、ただ見るだけですw


そういえば、「ホイ~~ルマルゼン♪ホイールマルゼン♪」(笑)で有名なカーポートマルゼンはまだ行ったことがありません。



その後、地元で投票してきました。投票所は物々しい雰囲気なのでちょっと緊張しますw
Posted at 2017/10/22 19:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年10月21日 イイね!

歓声と怒号に包まれた秋葉原

歓声と怒号に包まれた秋葉原※タイトル画像は10年前のものです。故中川昭一議員の名が( ´;ω;`)


選挙戦最終日の今日夜、秋葉原で行われた安倍首相と麻生副総理の街頭演説を聴いてきました。

国政選挙では毎回、このコンビが秋葉原で締めるのが恒例です。
両者が満を持して登場するとき、壮大な曲(毎回同じ)が流れるのも他にはない演出です。


それと物凄い数の聴衆です。傘やらプラカードやら日の丸やら、お祭り騒ぎのようでした




こんな過激なプラカードも。



過激?いや、正論でしょうが(麻生さん風にw)


「安倍!辞めろ!!」と誰かが叫ぶと、すぐに複数の人が「てめぇこの野郎!」「帰れ!」などとどやしつけていましたw
親与党とアンチ与党の野次り合いが頻繁に起きていました。

終盤で「安倍晋三!安倍晋三!」と安倍コールが起きるのもお決まりです。
段々「アルシンド!」と聞こえてきますw


先日の街頭演説ではなんと↓これを貼られ、帰るまで気付かなかったのですが・・・w


今回は大丈夫でしたw
Posted at 2017/10/21 20:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千葉フォル」
何シテル?   07/27 17:22
車歴は ワゴンR(MH23S )→ V36スカイライン 250GT→ V37スカイライン 350GT HVタイプSP です。 純正+αのカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モーターファンフェスタ内オールスカイラインミーティング参加旅行記(中編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 07:22:26
タイヤとフェンダーのクリアランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 17:53:21
V37ホイールマッチング(覚書用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 14:47:53

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
V37スカイライン・350GT タイプSPに乗っています。 重量やボディの大きさを感じ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
免許取得直後に購入しました。2年あまりしか乗りませんでしたが、初マイカーだったので印象深 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車のV36スカイライン(前期・250GT)です。軽からの乗り換えだったので、最初は激速 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation