• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月07日

Go toトラベルin栃木(後編10/26~29:鬼怒川→奥日光→越後湯沢→帰宅)

Go toトラベルin栃木(後編10/26~29:鬼怒川→奥日光→越後湯沢→帰宅) 2日目は日光東照宮へ⛩️
自分の時代の中学の修学旅行、何故か市在住者は広島と長崎の隔年で、郡在住者は東京と日光周辺。私は長崎、熊本だったのでここは初めて来ましたが、伊勢神宮並みか!ってくらい広い敷地は想定外で駐車場待ちの渋滞もあり昼から半日ここしか観光出来ませんでした。











2泊目は幽霊が出ると噂のある鬼怒川プラザホテルに(笑)実は4年くらい前にも栃木に来る計画でここ予約してたのですが、鬼怒川豪雨でこの宿の展望風呂が崩落してたので中止にしました。部屋は今までで一番広くて快適でした。これで部屋食の料理が良ければ。。惜しい!幽霊にも残念ながら会えずでw(笑)













3日目は日光江戸村に。入場料4800円也!地域振興券無かったら行ってなかったと思いますw笑
各ブース毎に演目の時間があり順番に見てまわる感じでしたが、忍者が甲賀忍者よりよっぽど迫力あり一番見応えありました。












ここで昼食済ませて15時にいろは坂の明智平に着くよう余裕見て出発しましたが、いろは坂の降りた側の分岐あたりで渋滞が始まり、こんなとこから混んでるのかよ!で一瞬焦りましたが、対向車線で事故してるのがいて、それを越えると第二いろは坂は割とスムースに上がれなんとか15時過ぎに到着しましたが、ロープウェイ🚡は最終の15時20分でギリでした(^-^;






紅葉はちょうど真っ只中って感じで見応えありました。帰りの最終もあるので早々に降りて間に合えば華厳の滝近くの展望台に行くつもりでしたがトンネルを抜けたあたりから第一いろは坂の合流までまたしても大渋滞してたので諦めて奥日光の宿に向かいましたが、第一いろは坂の下から続く日光市街に向かう渋滞が結局中禅寺湖を越えて戦場ヶ原まで数珠繋ぎ状態で、この人達今日中に帰るのか?と、反対側じゃなくてよかった~。。で安堵しました。
3泊目は奥日光 森のホテル。部屋露天の側に野生の日本猿の親子が6匹くらい来て草をむさぼり食べたり柱登って露天の屋根を歩いたり好き放題でちょっとビビりました(^o^;)
ここは部屋の中までずっと硫黄臭が漂ってて温泉らしい温泉でした。











4日目は昨日の大渋滞見て華厳の滝は諦め、電子の地域振興券が使える近くの戦場ヶ原の土産物屋まで戻ってから湯滝に。
滝上まで登ってヘトヘトになりました、歳です┐('~`;)┌










このまま湯ノ湖を見渡せる峠を越えて群馬県側に向かいましたが、群馬側の丸沼高原も紅葉🍁真っ盛り。






沼田から高速乗ろうかと思いましたが、意外に早く着いたので、そのまま下道で三国トンネルを抜け新潟に。苗場を通って4泊目の越後湯沢に到着。
上越新幹線のトンネル入口の真上が駐車場でした。翌日目的の南魚沼産コシヒカリと酒をたんまり地域振興券で買い込んで12時過ぎに出発。飯山線沿いを走り、上信越道豊田飯山ICから長野道ー中央道ー名神で17時半に到着し、延べ1410km4泊5日の道楽旅も無事終了しました。
行く前は地域振興券4万円分も使いきれるかな?でしたが、大量のみやげに米、酒だと意外にあっさり使いきりました。

次回のgo toは年末に越前にカニ行く予定です。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/07 22:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の甲府詣で
ツゥさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

雨って
ふじっこパパさん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

モップをトリミングしたらヒョッコリ ...
トホホのおじさん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2020年11月8日 14:10
4泊目は29日だったでしょうか?
だとしたら、私もその日の午前中は苗場に居ました。
毎年恒例のドラゴンドラで紅葉空中散歩でした。

有意義な休暇でしたね。無事故でなによりです。
コメントへの返答
2020年11月8日 15:41
29日に苗場に来られてたんですか、28日泊だったので苗場は15時頃に通りました。スキーシーズン前か片側通行の道路工事が多かったです。
29日は越後湯沢の中屋という写真のトンネル上近くの旅館に11時までいて越後湯沢駅近くで買い物し12時過ぎに帰路でした。
割とニアミスな距離だったのでお会いしたかったです。
2020年11月9日 5:07
高級旅館ばかりですね!
部屋もスゴッ!
行ってみたいけど三連休は
ほぼとれないので片道500kmが
限界の距離です。
なすこぐまさんに
会ってみたいのですけどね。

9月玉造温泉、10月白浜温泉に
行きましたが両方共に泊まった所の食事が
期待外れでした。

今月は大江戸温泉木曽ですが
大江戸温泉のなかでも評判の良い所です。
前にも泊まったのですけどね。
半額で白浜温泉に泊まった所よりも
幸せになります。
コメントへの返答
2020年11月9日 20:52
職場が割と計画有休取りやすい環境で毎年紅葉シーズンは全国温泉巡りしてそこそこ気合入れて行ってますが、今年はGo toのお陰で特別でした。いつもはもう少し質素に済ませるのですが。
食事は1泊目以外は部屋食でもコロナの影響で部屋への出入りを極力少なくしてるようで、最初から一気に作り置きが出てくる感じ。。予想はしてましたが今は仕方ないかもです。
ただ海の近くに行って刺身が近くのスーパーのがマシ、はさすがにやめてほしいですが(笑)

たつゆさんのように毎月コンスタントに行くのもいいですね。ただ私の場合、混雑を避けて週末泊はせず平日しか行かないので休みの兼ね合いで難しいです。

大江戸温泉は当たり外れありそうですね。娘2人と箕面に平日泊ったことありますが、バイキングも美味しく温泉も見晴らしが良くてアルカリ泉っぽいヌルヌル感もあり気持ち良かったです。木曽路楽しんできてください。

プロフィール

「@ホイシュミット さん 電圧低下があると3008の時、皆そうでしたが誤作動起こしやすくなります。その元凶がアイストですね。特に冬場は気温低下でバッテリー電圧も低下しやすいのでその影響かもしれません。」
何シテル?   02/05 02:11
ホッテントットです。 名称は昔びわ湖で初めてブラックバスを釣った時のルアーの名前で深い意味はなしw(笑) 愛車:DS 7 CROSSBACK Grand...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オールシーズンタイヤへの執着と人柱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 23:29:10
ユーロプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 09:56:03
プジョーと言えばFABナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 19:35:13

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック ヴィンテージワイン号🍷 (DSオートモビル DS7 クロスバック)
2021年E-TENSE(型式:3LA...)導入時にNEWシャシーEMP2 ver2に ...
ホンダ NS-1 2段階右折は堪忍😣号 (ホンダ NS-1)
若かりし頃は規制前MBX50を90km/hでコッソリ走るのが趣味?🤣でしたが、車乗りだ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008GTに2017/11から2021/7まで乗ってました。 OP:サンルーフ・ナビE ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオンGエアロ2.4に11年間乗りました。不具合は右側の電動ドアミラー格納用モーター ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation