• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッテントットのブログ一覧

2022年03月10日 イイね!

2.0Blue HDiの燃費改良時期

2.0Blue HDiの燃費改良時期前車のPEUGEOT 3008GTに乗っていた頃、EURO6排ガス規制対応で6AT→8AT多段化による燃費改悪含め確か3回ほど2.0Blue HDiは改良?が行われたのを記憶していますが、DS7についてはどのタイミングで変更されたのか購入前で詳しく知らなかったので調べてみました。
なお当時3008ユーザーでプログラム変更で対応できないか直接確認した方がいましたが出来ないと言われたこと、また型式も変更されていることからエンジン構造自体が双方では異なるものと思われます。

DS7の改良型BlueHDiエンジンへの変更時期ですがPEUGEOTから数年遅れの2020/8/1のMCでようやく実施されています。
車検証で型式を見れば最初の桁が、L→3、に変わっているので確認できますが、
正しくはE-TNESE発売の2021/3以降の新型シャシー導入のタイミングでディーゼル、ガソリン車も変更されています。

●型式
旧)LDA-X74AH01(EMP2 ver1,2)
新) 3DA-X74AH01 (EMP2 ver3)

●燃費(JC08)
旧)16.4km/L
新)18.8km/L

外観上での識別は容易ではないですが、私が後付けで装着したドアサイドのOPERAエンブレムが2020/7登録車で既に未装着の車体を確認したので、エンブレムが無いモデルならほぼ2020/8以降発売の改良型エンジンと思われます。



新旧それぞれのエンジン乗りましたが、普段使いだと燃費自体にそれほど差は感じられず。。が現在までの実感です。ただ新型は高速走行だけなら22~23km/L程度行く感じなので燃費向上が体感できます。
静粛性・振動などは改良型の方がかなり向上していると思います。
Posted at 2022/03/10 18:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ホイシュミット さん 電圧低下があると3008の時、皆そうでしたが誤作動起こしやすくなります。その元凶がアイストですね。特に冬場は気温低下でバッテリー電圧も低下しやすいのでその影響かもしれません。」
何シテル?   02/05 02:11
ホッテントットです。 名称は昔びわ湖で初めてブラックバスを釣った時のルアーの名前で深い意味はなしw(笑) 愛車:DS 7 CROSSBACK Grand...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オールシーズンタイヤへの執着と人柱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 23:29:10
ユーロプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 09:56:03
プジョーと言えばFABナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 19:35:13

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック ヴィンテージワイン号🍷 (DSオートモビル DS7 クロスバック)
2021年E-TENSE(型式:3LA...)導入時にNEWシャシーEMP2 ver2に ...
ホンダ NS-1 2段階右折は堪忍😣号 (ホンダ NS-1)
若かりし頃は規制前MBX50を90km/hでコッソリ走るのが趣味?🤣でしたが、車乗りだ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008GTに2017/11から2021/7まで乗ってました。 OP:サンルーフ・ナビE ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオンGエアロ2.4に11年間乗りました。不具合は右側の電動ドアミラー格納用モーター ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation