• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッテントットのブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

慣らしがてら和歌山まで温泉巡り!祝1000km(笑)

スタッドレスの慣らし運転も終わり12/15から2泊3日で車の慣らしがてら和歌山に温泉巡りのドライブに行ってきました。滋賀・三重県境付近にある第二名神の土山SAには残雪があってビックリしましたが、三重県に入ると天気も良くなり平日で空いていたおかげもあって快適にドライブし1000kmの慣らし走行を終えて最初の目的地新宮市の熊野速玉大社に到着。その後は熊野川沿いに山奥に入り、熊野本宮大社に参拝して初日の宿、川湯温泉に到着。

川湯温泉には初めて来ましたが、写真にあるように12月~春先まで川を堰き止めて作られる混浴露天の仙人風呂があり、若い女性やグラマーな欧米人女性も隣に入ってきましたが、専用の浴衣や水着着用なので余計な心配しなくて済むのと、 湯温もちょうどよく気持ちよかったので多分リピーター
になると思います。(笑)

2日目は数年前にも来たことがある有名な那智の滝と熊野那智大社に行き、その後は洞窟風呂で有名な勝浦のホテル浦島の山上館に宿泊。前回は向いの孤島にあるホテル中ノ島に泊ったので浦島は初めてでしたが、全国40都道府県の有名どころの温泉宿にはくまなく行きましたが、間違いなくホテルの規模、温泉のスケールとも全国一なのは間違いないです。ここも山上館限定でまたリピートしたいです^^
最終日はどうせならと本州最南端の潮岬周辺をドライブ。帰りは白浜経由で阪和道周って紀伊半島1周して帰ってこようかと思いましたが、またくじらが食べたくなり大地町に引き返してそのまま来た道で帰ってきました。(笑) 途中伊勢自動車道から第二名神の合流地点でお決まりの渋滞につかまり左側車線をノロノロ走行していたら右側車線に大阪ナンバーの白の3008GTlineが走行しているのに初めて出くわしちょっと嬉しくなりました。
高速使っていたとはいえ、途中結構な山坂道や渋滞もある中、往復約680kmで燃費21km/Lを記録したのには驚かされました。軽油代¥110/Lなのでこれまでの車は一体なんだったんだ。。ってくらい得した気分になれたので、これからも調子がいい限りはバンバン乗りまくりたいと思います。(爆)
Posted at 2017/12/19 01:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

晩秋の比叡山ドライブウェイ! からの夕方早くもスタッドレス装着。

豊中✈まで来たので帰りに箕面温泉♨にでも行こうかと思ってたらホテル最上階の景色のいい展望露天風呂は宿泊者専用なことがわかったのと、注文していたスタッドレスタイヤが夕方に届く連絡もあったので帰りがてら夕方まで少々時間があって天気もよかったので紅葉見物しに比叡山延暦寺へ実に30年ぶりに行ってみました。(近いところ程、案外行かないものですw^^)
結構な急勾配のある区間ですが、余裕でグイグイ登っていきエンジンが唸るようなこともなかったので、相方も「これガソリン車より全然静かじゃん」って言うくらい快適でした。

若い頃はあまり寺院とかに興味もなく行ってたせいかほとんど見た記憶すらないのですが、歳取ってこういうところに行くと神々しくて清められる気がし印象深いものがあります。12/10まで一般には初の特別公開もあって行った甲斐ありました。

帰宅後、すぐタイヤが届いたので家に運び入れるのも面倒なのでいつも預かってもらっているGSに持っていったら店長の優待措置で待ち時間無しで即ハメ替えしてもらえました^^

今日はいろいろと濃密な1日でした^^
Posted at 2017/12/03 23:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月03日 イイね!

ガラスコーティング施工

金曜日から2泊3日で大阪豊中のカービューティMAXさんでガラスコーティングを施工してもらい、今日の昼に取りに行きました。阪急豊中駅までの送迎は恐れ多くもベンツ^^;
専用ブースでコーティングし焼き付けてもらいましたが、さすがに全国屈指のプロショップだけにベンツ、レクサス、ポルシェなどが店内にズラリあって圧巻@@;
納入時の塗装チェックも3人ですごく細かく、外車ではよくありがちな塗装ムラや小傷、バリなどないかをチェックされましたが、ピラー部に1箇所、毛が付着?したかくらいの小傷があったのと、リアハッチの淵にバリの上から塗装されているのを指摘されたくらいで、ほぼ問題なく外車にしてはかなりいい状態とのことで一安心^^
施工後、実際見ると新車時に比べ、より深みが増して納得のいく仕上がりでした。スタッフの方もすごく好印象で家から高速で1時間かからなかったので、今後のメンテもここにしたいと思います^^




Posted at 2017/12/03 22:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ホイシュミット さん 電圧低下があると3008の時、皆そうでしたが誤作動起こしやすくなります。その元凶がアイストですね。特に冬場は気温低下でバッテリー電圧も低下しやすいのでその影響かもしれません。」
何シテル?   02/05 02:11
ホッテントットです。 名称は昔びわ湖で初めてブラックバスを釣った時のルアーの名前で深い意味はなしw(笑) 愛車:DS 7 CROSSBACK Grand...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールシーズンタイヤへの執着と人柱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 23:29:10
ユーロプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 09:56:03
プジョーと言えばFABナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 19:35:13

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック ヴィンテージワイン号🍷 (DSオートモビル DS7 クロスバック)
2021年E-TENSE(型式:3LA...)導入時にNEWシャシーEMP2 ver2に ...
ホンダ NS-1 2段階右折は堪忍😣号 (ホンダ NS-1)
若かりし頃は規制前MBX50を90km/hでコッソリ走るのが趣味?🤣でしたが、車乗りだ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008GTに2017/11から2021/7まで乗ってました。 OP:サンルーフ・ナビE ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオンGエアロ2.4に11年間乗りました。不具合は右側の電動ドアミラー格納用モーター ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation