• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッテントットのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

プチオフ会

プチオフ会本当は前日お会いするはずが当方のタイマー設定ミスで寝過ごしてしまうという失態をしてしまい、本日に変更して頂いて、びわ湖大橋北詰にある道の駅米プラザでみん友のたつゆさんと昨年の手術前以来にお会いしました。


ちょうど明日まで3008が車検で代車の208GTで来られてたので少しドライブさせてもらいましたが、1.2Lガソリンでも俊敏な加速感で久々の小径ハンドルでしたがやはり運転しやすくて軽快感があり、個人的にはDSよりPEUGEOTの方がやっぱ合ってるかもなーとつくづく思いました。
CITROËNの上級志向じゃなく、PEUGEOTの上級ブランド作ってくれないかな?というのが願望なのですが😅




1時間半程でしたが楽しい時間が過ごせました☺あとDSの各種ステッカーまで頂き感謝です。
また近いうちにお会いしましょう😊
Posted at 2022/05/28 16:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月09日 イイね!

クリーンディーゼル車の税制優遇終わってた😭

クリーンディーゼル車の税制優遇終わってた😭ようやく自動車税の納税通知書が届き、
『今回もPEUGEOT3008GTの時と同じで初年度だし税制優遇で1万円ポッキリだよな~😁』
と喜んで開封してみたら普通に3.6万円😨
普通と言っても3.98万円じゃなく3.6万円という中途半端な額でナニコレ?って感じですが。。


もうクリーンディーゼルの自動車税優遇措置って今年から?終わったのですかね😢
昨年購入時に重量税は免税だったのでてっきり自動車税もまたポッキリ1万だろうと期待してたのに残念無念🙏
今新車のディーゼル車買うと重量税がどうなるのかよくわかりませんが、もう税制優遇の恩恵はなくなってるかもしれないです。
Posted at 2022/05/09 19:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

DS7関西オフ会

kazubmw323さんからお誘い頂き、
∞YU-KI∞さんに取りまとめて頂いたDS7関西オフ会が奈良の名阪国道針テラスで行われたので参加してきました。もうお一方は以前フォトアルバムにオフ会でUPされてた、たあぼお~さん、で計4台でした。
私は全員初対面でしたが、皆さんいい方ですぐ打ち解けることが出来て楽しいひとときが過ごせました😊
色は珍しく4台とも異なり、知らぬ間に絶版色になっていたゴールドのオルビザンタンとレッド、あとブラックのノアールペルラネラと私のグリプラチナムです。





kazubmw323さん。
このカラー、実物を初めてお目にかかりましたが綺麗な色で気に入りました☺️


∞YU-KI∞さん。
最初黒が欲しかったのでやっぱ格好よかったです、うらやまし~😆


たあぼお~さん。
3008乗ってた頃に某YouTube番組で紹介されてて何となく知ってました😉3年近く経っても綺麗な色を保ってるのが驚きでした。


私ホッテントットは撮り忘れたので∞YU-KI∞さんがUPされてた画像を借用しました🙇
綺麗に撮って頂き感謝です😃


後ろから✨


帰り4台で一瞬カルガモ出来ました!貴重😍
このあとkazubmw323さんは私の近所の三井アウトレットパーク竜王まで買い物に!タフネス😲
途中信号待ちに引っ掛かり見失いましたが😅


京都、大阪はよく行きますが、奈良は久々で相方から何か食べれるもの買ってくるよう言われたので奈良漬と、標識が幼少期の遊び友達だった鹿🦌になぜか惹かれ草だんごとやらを買って帰りました。


台数が少ないせいか関西ではあまりDS7のオフ会がこれまでなかったですが、これを機に今後もあればふらりと参加しようと思います。
Posted at 2022/05/03 19:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

変わったところ

変わったところ任意保険の更新案内が来て眺めていたところ、前年度から変更なしの条件にも関わらず年額1万円近くも保険料が上がっていた!なぜに?
ということで詳細調べてみると、車両料率が1ランク上がって15に、あとAEB割引が対象外に変わってた。


参考に1.6Lガソリン車では下図の通り、対物が2ランク上がり、AEB割引は同様に対象外だが車両料率がディーゼルに比べ2ランクも低い13でこの差は何?って感じです。


ディーゼルとガソリンでこれ程まで違いがあることに驚かされたが、AEB割引は新車導入後3年間なのでDS7が2018年登場ということで対象となる期間は昨年までだったということは理解できた。ただおそらく値上額に影響はそれ程なく大半が車両料率が占めていると思われます。
それにしても車両料率15って異常なくらい数値高いよな。。MAXかな?と思って調べたら17まであるらしいが、3008の時はもっと低かったはずで高額車はボッタクられる運命なのか?(笑)
ただ20等級上限でゴールド免許割引や団体割引が32.5%もあり、割引はこれ以上ありえない中でも毎年少しずつ保険料を上げられてる気がしてならないし、えー加減にしてほしいところだが、最近はバンパー当てるだけでも下手するとセンサー類やLEDマトリックスヘッドライト、カメラなど高額なパーツまで交換になる場合もあるので事故った時のこと考えると値上げもやむなしなのかもしれないですが。。

あとディーゼルのエンジンカバーですが


最近のカタログだとプジョーもDSもこちらに変わってたけど、実物まだ見てないので定かではないが、これまたコスト削減のような?


同じ車種でも毎月のようにいろんなパーツが変更され、少しずつ改善されていくのは若い頃自動車メーカー勤務だったのでよく内情知ってますが、メルセデスなど外車は発売後にコスト削減行うのが目に着く感じです。
ちなみに私のDSはコスト削減箇所もありますがそれ以上に改善箇所の方が前期型3008と比べると素晴らしく、未だ不具合箇所が一切見当たらないのでそっちの方が有難いですが(笑)
Posted at 2022/04/23 19:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月14日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/14 21:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ホイシュミット さん 電圧低下があると3008の時、皆そうでしたが誤作動起こしやすくなります。その元凶がアイストですね。特に冬場は気温低下でバッテリー電圧も低下しやすいのでその影響かもしれません。」
何シテル?   02/05 02:11
ホッテントットです。 名称は昔びわ湖で初めてブラックバスを釣った時のルアーの名前で深い意味はなしw(笑) 愛車:DS 7 CROSSBACK Grand...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールシーズンタイヤへの執着と人柱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 23:29:10
ユーロプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 09:56:03
プジョーと言えばFABナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 19:35:13

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック ヴィンテージワイン号🍷 (DSオートモビル DS7 クロスバック)
2021年E-TENSE(型式:3LA...)導入時にNEWシャシーEMP2 ver2に ...
ホンダ NS-1 2段階右折は堪忍😣号 (ホンダ NS-1)
若かりし頃は規制前MBX50を90km/hでコッソリ走るのが趣味?🤣でしたが、車乗りだ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
3008GTに2017/11から2021/7まで乗ってました。 OP:サンルーフ・ナビE ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオンGエアロ2.4に11年間乗りました。不具合は右側の電動ドアミラー格納用モーター ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation