• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月01日

ここから四国は近いよ😃

ここから四国は近いよ😃 みなさまおつかれ様です
この土日
高知と愛媛松山に行ってきました

いきなり高知のはりまや橋

高知は朝ドラのあんぱん推しです

かわいいアンパンマンの石像いました☺️

次は高知桂浜

坂本龍馬像
海をみています

同じ高さから横顔撮影
33歳で亡くなりました
まだ若い…

次は日本一の清流、仁淀川へ
仁淀ブルーですよ

高知アイス🍨で

美しい川の流れを観ながら
フレンチトースト😋

次は愛媛松山の松山城
リフトに乗って天守へ

加藤嘉明くん
CARPの帽子かと思った🤣

大絶景です。海も見えますよ

次は道後温泉♨️

道後温泉駅はおしゃれ

坊ちゃん列車

暑いので地ビール飲んでしまいました😅

県庁正面玄関に、みきゃん号がいました

ヨル⭐️は焼肉とラーメン🍜食べました
お肉はA5、ラーメンは醤油魚介系

食べ過ぎたのでヨルの街を少し散歩です🚶

ここの歯医者🦷さんは治りそう🤣🤣

愛媛大学近くのお店でこんな張り紙
なんか優しい

翌朝も散歩🚶
夏目漱石が英語の教師として赴任した
坊ちゃんの舞台。松山中学校跡地です

松山一の繁華街、大街道(おおかいどう)
日中や夜は人でごった返します😳

夜は煌びやかなネオン街

しまなみ海道を渡り本州へ

姫路うなぎ亭一座で鰻重特上で
整えました😋

姫路西の出口で赤矢印に侵入してきた
逆走車に遭遇、ぶつかりそうになりましたが
何とか回避しました
ほんとにいるんですね😱😱😱

怒涛な土日でしたが、充実したお休みになりました☺️

おしまい。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/01 21:00:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっくら西へ✈️2
☆こんきちさん

四国初上陸旅/宿泊地へ移動と夕食編
ハロウィンさん

とびしま海道の旅。坂の上の雲も(前 ...
liferiseさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

道後温泉本館
こうた with プレッサさん

8年ぶりの帰省・・・③🚐💨💨 ...
imoくんさん

この記事へのコメント

2025年6月1日 21:55
こんばんは♪
みきゃん号の元色が気になります(笑
オレンジからラッピングすれば安く上がるでしょうが、そんな純正色ないですよね(笑

桂浜は月の名所だけあって、夜に行くと
賑わっているんですかね。
コメントへの返答
2025年6月1日 22:08
こんばんは!
コメントありがとうございます。
もうデビュー10年くらい経っていて、デザインも変わったりしているみたいです…
夜は行ったことないのですが、ちょっとコワイかも🤏…しれません

プロフィール

「島根益田は大雨です😅
変わりすぎの景色です😳」
何シテル?   08/11 16:27
ふじふじ21です。よろしくお願い致します(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

チャ夫さんのアバルト 595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:48:59
オイルセパレーターとオイルキャッチタンクの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:36:49
スティーレ ギャレットハイフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 01:07:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) TH307(ピッコロ307) (アバルト 595 (ハッチバック))
大切に乗ろうと思います😃 よろしくお願い致します☺️ ノーマルタービンでがんばってます ...
アバルト 695 (ハッチバック) アセットさま (アバルト 695 (ハッチバック))
メーカー(アバルト)製作の純正レーシングカー 695アセットコルサです よろしくお願いい ...
BMW R1250GS アドベンチャー つばめ21号 (BMW R1250GS アドベンチャー)
大きいバイクもあります。 色合いがツバメに似ているので命名しました。赤いシート座面がお ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
中くらいのバイクもあります。 トコトコ走って気軽に寄り道できて道を選ばなくて軽いバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation