• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじふじ21のブログ一覧

2023年09月14日 イイね!

ふじふじ、公認関西人?になる🤣

ふじふじ、公認関西人?になる🤣みなさんおつかれさまです😊
いろいろなことがありましたが
ワタシは元気です😃

いろいろなことって?
まず…

決して罹らないと思っていたコロナ…🦠

ゴールド免許剥奪(レンタカーで)
GMM(ゴールド免許メン)ではなくなりました😢

隣の家が火事で全焼して我が家も罹災、
輻射熱で窓ガラスがたくさん割れて、
壁、フェンス、給湯器が燃えました😨

50日ぶりにアバルトに乗ろうとしたら
バッテリー🪫終わってました…
ですので新しく買いました😅

嫌なことは忘れようと…

たくさん

美味しいモノ食べました😅

高崎で21時30分にアイスも🍨食べました😋

前後しますが宇都宮でデビューしたLRTと撮っている人をパシャリ📸

もっともっとこの流れをたち切るには…
ノンアル買込んで…🍺
おやつ買って…🧇

名阪スポーツランドに行くしかないと思った😉

到着❣️

サーキット走ってる場合ではないと
瞬時にして悟ったワタシ…😆
大阪人たちから仕込みを伝授され😤


ひたすらたこ焼きを焼いた…😤



そしてお好み焼きも焼いた…😤
そう、ホンマもんの関西人に囲まれて
スパルタを受けながら…🤣

みんなにホントに走らなかったんですね…😅と言われた
気づいたらパレードラン😳

でもキレイに洗車☺️

カバーかけて寝床に格納😌
ジブンとクルマにお疲れさま☺️
あめお。さんほか参加者の皆さん
スリハン、サンポススタッフさん大変お世話になりました❣️
信じられないくらい超楽しかったです❣️
たくさんの方から写真や動画が送られてきて
幸せでした☺️

次は筑波サーキット
あの人のために…走ります💐☺️🥹
Posted at 2023/10/03 21:50:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

紀伊半島はデカい 完結編

紀伊半島はデカい 完結編みなさんお疲れさまです😃
紀伊半島2日目です

まずは捕鯨発祥の地、太地町へ

いきなり綺麗な海です

くじらの博物館は以前行ったことがありますので今回行きません…


海岸線を少し走ってみました🤏

ここは外せません😤

橋杭岩🪨に到着です

少し歩いてみました

次は本州最南端、潮岬へ😊
遠くに灯台が見えます

つぎは白浜千畳敷

岩の先っぽに立ってみました😅

天気良くて☀️最高!
と思いきや、ここから北上し龍神山中で
災害級の大豪雨⛈️☔️に遭い…
カッパを我慢してずぶ濡れに…😭
気温22℃でしたので寒かった…🥶

「合羽は面倒臭がらずに早めに着る」

これに尽きます😐
いつもは着るのになんでだろ?🤔


中華で締めくくりました
今考えたら途中道路が川になっていてどこまでが道なのかわからなかったのに、よく無事に帰って来たなと思いました😰😰😰

おしまい。
Posted at 2023/08/27 23:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月26日 イイね!

紀伊半島はデカい😳

紀伊半島はデカい😳みなさんお疲れさまです
今回は奈良吉野、和歌山熊野を目指しました

と、その前に

モトラッド大阪中央さんへ

ん?

ココにいます🤣

そう!タイヤを交換したんです❣️

フレッシュタイヤで訪れた場所は…

日本一長い谷瀬の吊り橋です

ヤバい…めっちゃ揺れてる😳

よし、チョット行ってみよう!
この板、めっちゃ薄くてミシミシいいます😨
途中で引き返しました🤣


すごい景色👍



熊野川もいい感じです。

滝⁉️

途中少し降られましたが、カッパ着ないでクールダウンして気持ちよかったです😃

熊野三山奥の院

玉置神社⛩️参拝です
パワースポットで有名
社殿までの参道は長く15分ほど山道を歩きます🚶

大きな杉がたくさん

標高1,076mでの杉の大木は珍しいそうです😳


大杉


到着、神々しい雰囲気です

境内には夫婦杉

樹齢三千年の神代杉

那智勝浦の宿に到着❣️

バイクくん、お疲れさまです😊

今日はここに

お世話になります😃

那智勝浦といえばマグロ
生マグロ水揚げ日本一ですから😉

カジキマグロのフライ

トビウオの焼き魚

食事を終えて部屋に戻ると佐々木希さんが
秋田の花火大会の番組に…
美しい😍


今日はこのような行程です

外はスゴイスコールです😅

つづく。
Posted at 2023/08/27 00:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

夏休みは終わる…🥹

夏休みは終わる…🥹皆さんお疲れさまです
10連休だったわたし…
今年は台風来たりしましたけど…
うまく天候不順をかわし充実したものでした☺️

立山連峰から陽が登ります。が建物で見えない

朝ごはん。もっときれいに並べなさい🤣

駐輪場のバイクくんにおはようの挨拶

ホテル近くの富山のソウルフード、
竹林堂甘酒饅頭を買いに
朝一開店に行くと外観上商品にできないアウトレット饅頭がありますのでそれを狙います😏


色が薄かったり、裏面に三日月状の割れが
あり餡が少し見えているのがほとんどです
もちろん味は変わりません

お店の奥さまがなぜか

焼きたてどうぞ❣️と焼きたての合格品
饅頭1個くださいました☺️
ほかの人にはあげていなかったのになんでだろ?
ほかほかで甘酒で発酵させた生地はほんのり甘酒の風味が感じられ、モッチモチの食感❣️
も1個くださいと言いたかった🤣

出発です。
今回お世話になった御宿野乃富山さん

そう、今回は父方のお墓参りが旅のメインでした

パトカー🚓のようなパト電車🚃がトコトコ
走ってました😃かわいい。

お墓の前の路は広大な田んぼと立山連峰を一望できます😃

下道で福井県立恐竜博物館に行きましたが…
大渋滞&入館事前登録してますか看板🪧を目の当たりにして断念…
しっかり確認すれば良かった😅

福井大野市御清水(おしょうず)
名水100選です

ここからこんこんと湧いています
じょうごと柄杓を使うとペットボトルに入れやすいよと地元のご夫婦が教えてくれました☺️

美味しいお水を頂きましたので御賽銭❣️

写真を撮っていたら、先ほどのご夫婦が
ブーツ暑いでしょ?足を入れたら気持ちいいよ〜と誘ってくれました☺️
ブーツ脱ぐのが少し面倒😆でしたが…

御言葉に甘えて…
外はこんなに暑いのに
ものすごく冷たくてずっと浸けていられない🥶
一年通じて13〜14℃なんですって😳
足が引き締まりブーツ履いたら気持ち良かったデス

見つけちゃいました
行くしかないです😌

雰囲気良いです


御清水の水を使っているなんてスゴイ👍
しかも200円って安すぎ😳
お店のお母さんに初めて御清水の読み方が(おしょうず)だということを教えてもらいました😅

敦賀市街地デス
こんな雰囲気なんですね

福井三方五湖の一つが見えました

美浜原発手前で夕暮れです

美浜食堂で

男丼Aを食べました
どんぶりがデカくてご飯の量がパネエです😳
お腹空いていたので美味しかった😋
閉店前でワタシ一人でしたのでおかあさんと30分ほど談笑😊

2日間で822km、無事に走りました
リアタイヤが減りましたので

タイヤの注文入れました❣️

これから90分のもみほぐしと足ツボで
カラダのメンテナンス受けてきます🫡

おしまい。
Posted at 2023/08/20 13:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

北陸ですしざんまい?❣️

北陸ですしざんまい?❣️皆さんお疲れ様です
夏休みも後半…途中台風🌀来たりしてワタシにはちょうど良い休息になりました🙆‍♂️

出雲から帰ってきて北陸方面へお墓参りに行こうと思いたちバイクで出かけました😃

と、その前日に

大阪谷町ダールで

ヘレカツ4個カレー🍛大盛り&ビール🍺
その揚げたてカツはスプーン🥄で切れる柔らかさです❣️

敦賀まで高速を使い、下道で金沢、富山を目指します😤途中敦賀原子力発電のある半島を臨みます。山上にボールみたいな白いまんまるな雲☁️

海の色きれい😍国道8号線

先ずはココ‼️スゴイ建物…😳

石川県小松市にある
日本自動車博物館です‼️

1階から3階まで懐かしいクルマたちが

びっしり‼️

こんなのや

こんなのや

こんなのまで

プリンセスダイアナが来日時乗った
ロールスロイスもあります

メガネの街、福井鯖江らしいお店😃

クルマたちが少し寂しそう😢
永平寺、東尋坊、兼六園、といったメジャーな
観光地は何度も行ったので全てパスしました😅

金沢に到着しお腹が空いたので

金沢港いきいき魚市にある
立喰い鮨「優勝」へ
白エビ、うなぎ、たまごを撮り忘れましたが
おまかせランチ食べました。ネタに照りがあり
美味しい😋

ドーミーインのお宿野乃富山さんは
落ち着くので大好きです😍

お部屋に温泉♨️があるので何度も入りました
何か?に効きそうな色ですよね😜

→後日記(肌がスベスベ、ツルツルになります)
実感しました😃

富山総曲輪にある寿司栄さんへ
3回目の訪問です

クエ、ノドグロ普段食べられないネタ…
堪能しました😋
ネタがデカく荒々しいですが大将の
「アィっ‼️」と気合と共に提供されるお寿司は
最高に美味です☺️
ワタシは密かに「アイ大将」と名付けています😆
こちらの店は

純粋に寿司だけを味わって欲しいので
酒、タバコは一切ダメ🙅‍♀️
現金のみの潔さです‼️

お寿司食べ終わったら
すぐ近くにある
ショーグンバーガー🍔で

ダブルチーズバーガー、アボカドベーコンたまご
トッピングいきました😋
宿に帰り、温泉に入り…
お酒飲んで明日の本番に備えます☺️

天気が良ければ良いなぁ〜

つづく。
Posted at 2023/08/18 00:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん
良いメカニックさんですね👍」
何シテル?   11/13 18:35
ふじふじ21です。よろしくお願い致します(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FREUDE by BMW 1周年記念キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 16:52:05
OMTEC アームレストABARTH 595/695 シリーズ4〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:03:31
チャ夫さんのアバルト 595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:48:59

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) TH307(ピッコロ307) (アバルト 595 (ハッチバック))
大切に乗ろうと思います😃 よろしくお願い致します☺️ ノーマルタービンでがんばってます ...
アバルト 695 (ハッチバック) アセットさま (アバルト 695 (ハッチバック))
メーカー(アバルト)製作の純正レーシングカー 695アセットコルサです よろしくお願いい ...
BMW R1250GS アドベンチャー つばめ21号 (BMW R1250GS アドベンチャー)
大きいバイクもあります。 色合いがツバメに似ているので命名しました。赤いシート座面がお ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
中くらいのバイクもあります。 トコトコ走って気軽に寄り道できて道を選ばなくて軽いバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation