• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじふじ21のブログ一覧

2018年06月28日 イイね!

これは仕事です。

これは仕事です。

弊社グループ企業と日産自動車さまにお邪魔しました。
日産自動車さんは日本産業さんの略になります。
この歴史的建造物は80年以上の時を経ています。








まさに日産自動車草創の地です。





敷地内は当然日産自動車のクルマしかありません…
リーフくんがたくさん充電休憩していました。


エンジンの構成展示です。








来場者におもてなしです。





リーフのチョロQ?くれました(笑)


1937年製のダットサンです。
当時の金額で¥2,000だそうです。
嗜好品です。





横浜工場はGTRのエンジンも造っています。
現在匠と匠候補生は8名とのこと…。

富士スピードウェイではいつも直線パスされます…


歴史を感じます。


左が84年前の床とのこと。


すごい。

GT500のエンジンです。




12気筒マシン、造ってたんですね…
懇親会でシコタマ呑んで、先程帰宅しました。

明日は北海道だ‼️























Posted at 2018/06/28 23:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月23日 イイね!

アバルトで北海道 (序章)

アバルトで北海道  (序章)来週末からアバルト仲間と北海道に渡り
観光しつつ十勝スピードウェイをアバルト
だけで貸切りスポーツ走行するツアーの準備(序章)
です。

先ずはフェリー🛳でクルマを
北海道に運ばなくてはいけません。
今日は自宅から品川埠頭への回送です。

スペアタイヤ、ジャッキ、工具🛠
着替え等で満載です。
車高が更に落ちました。

ヘルメットもHansもOK🙆‍♂️
さあ、出発‼️

順調に到着です。
煙る埠頭とレインボーブリッジ。🌁
たくさんのクルマたちがいます。

ヘルメットを⛑被った係りの方が
ハンディーターミナルをタイヤハウスや
ボンネットにかざしてこのシールを
ペタリと貼りました。
何の検査だったのでしょうか?
密輸?危険な虫?





昨日仲間たちは一足先に港に回送済みでした。
そのクルマたちを移動している最中でした。




陣地に収まりました(^-^)


クルマの引き取り書。
みんなのクルマ、よろしくお願い致します(^-^)


レインボーブリッジのループを
ゆりかもめが走っていきます。






意外にも品川駅行きバス🚌の本数あります。
駅まで楽々アクセスです。


あ、来ました。
雨が降らないで良かったです。
帰宅したら降ってきました。

アバルトくん。北海道で会おう‼️






















Posted at 2018/06/23 11:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

梅雨の合間に南房総プチドライブ

梅雨の合間に南房総プチドライブ今日は梅雨の合間に南房総白浜の友だちの
アジトに訪問です。




そよ風が吹いてとても気持ちいいです(^-^)
遠くに大島を望みます(^-^)

若葉マークの赤いチンクちゃんがいました。
話しかけましたら新車だそうです。
オメデトウございます(^-^)


到着、良い雰囲気です(^-^)


おもしろい構図です。


学校を改装しています。






幼稚舎を改装したカフェです。
建物がデザインアワード2017を受賞しています。
そこでシーフードカレー🦐🍛を
ご馳走になりました(^-^)
美味しかったです。
ありがとうございます😊




校庭を散策です(^-^)
ピッコロもリラックスしています。






フェリー🚢で久里浜へ…。






良い気晴らしになりました(^-^)
明日から天気悪いようですが、がんばろう‼️


























Posted at 2018/06/17 19:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月09日 イイね!

筑波サーキットライセンス講習 6/9

筑波サーキットライセンス講習 6/9皆さまこんにちは😃
梅雨の晴れ間で今年初めての真夏日です。

筑波サーキットはイベントや走行会では
走りますが、ライセンスを持っていません
でした。
必要か不要かはとりあえずライセンス取得して
来年のライセンス更新時に考えることにしました



サーキットに到着。
木陰のイイ場所に停めました(^-^)


サーキットホールです。
こちらの建物で講習を受けます。



少し時間がありましたので、トンネルをくぐり
本コースへ。
バイクたちが元気いっぱいに走っていました。
皆さん、気をつけて‼️


受付を済ませるとテキストや
その他資料を受け取りました。

ステッカーも頂きましたが、色が派手ですので
車に貼る場所がないです。

講習料金、勝手がわからず現金でお支払
しましたが、クレジットカードが使えたようです。あぁ、ポイント…f^_^;
走行料金もクレジットカード使えるそうです。

タイムスケジュール🗓

9:30〜10:30受付
10:30〜11:50テキストを中心とした座学
11:50〜12:00休憩
12:00〜12:20走行予約システムの説明
12:20〜12:30 仮ライセンスの発行

講師は優しそうなおじさんでしたので
とてもリラックスして受講できました。
皆さんマジメに講習を受けていました。



筑波サーキットさん
本ライセンス、楽しみに待ってますね(^-^)
















Posted at 2018/06/09 15:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月02日 イイね!

南伊豆バイクの独りキャンプ2

南伊豆バイクの独りキャンプ2朝4:30鳥の声で目覚めました。
カラッとして、暑すぎず寒すぎず
快適なテント⛺️泊でした。





しばらくすると日が昇り、明るくなりました。

パン🍞を食べて素早く撤収。




西伊豆経由で帰ります。
景色が雄大‼️


途中、西天城でスイーツ休憩。

大きな雲。スゴイ。

ここは牧場があるんですよ。
ここから→修善寺→山伏峠から伊豆スカイライン
です。







アルファをはじめとして、かわいいクルマ
たちとたくさんすれ違いました。

危ないから
西湘バイパスに入ってこないでね。

お昼過ぎに無事帰宅。
まだ土曜日というのがイイ‼️

アバルトの話題じゃなくてすみません…。😓
お付き合いありがとうございました‼️




















Posted at 2018/06/02 17:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「バイク旅6日目、変な日焼け跡ができました😅
ふつう腕時計の部分が白くなるのですが…」
何シテル?   08/14 07:54
ふじふじ21です。よろしくお願い致します(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OMTEC アームレストABARTH 595/695 シリーズ4〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:03:31
チャ夫さんのアバルト 595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:48:59
オイルセパレーターとオイルキャッチタンクの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:36:49

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) TH307(ピッコロ307) (アバルト 595 (ハッチバック))
大切に乗ろうと思います😃 よろしくお願い致します☺️ ノーマルタービンでがんばってます ...
アバルト 695 (ハッチバック) アセットさま (アバルト 695 (ハッチバック))
メーカー(アバルト)製作の純正レーシングカー 695アセットコルサです よろしくお願いい ...
BMW R1250GS アドベンチャー つばめ21号 (BMW R1250GS アドベンチャー)
大きいバイクもあります。 色合いがツバメに似ているので命名しました。赤いシート座面がお ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
中くらいのバイクもあります。 トコトコ走って気軽に寄り道できて道を選ばなくて軽いバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation