• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじふじ21のブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

監督との衝撃的な出会い‼️

監督との衝撃的な出会い‼️みなさま、こんにちは😄
この連休はくまちさんとまこちさんとハートランド朝霧高原へキャンプです。
なぜかios12にアップロードしたところ、ブログの編集、投稿が全くできなくなりましたので初めてMac
で作成しています。

5:30都内でくまちさんと合流してわたしのクルマをくまちさんの車庫に格納して銀クマ号に同乗し出発です。

新東名は霧

かわいいミニが一生懸命に走っていました。

途中、足柄で五目ラーメン食べて
まずは富士宮市内のスーパーで買い出しです。ここでまこちさんと合流です。
まこちさんリクエスト?でビア缶チキンなる料理を作ろうという事でしたが、
仕込みでベタベタしてしまうのとまさかスーパーで丸鶏売っていないだろうと思っていましたら。。。

普通にありました(笑)

手がベトベトになるので。。。誰が調理するのか。。

って。。。自分でかごに入れてる‼️

お肉は「肉のむらまつ」で霜降りの高級和牛を買いました。楽しみです。

酷道を走ると「白糸の滝」の看板が。
まこちさんの観光をと行ってみる事にしました。

音止めの滝です。物凄い水量です。コワイ。




白糸の滝も布のように巾広です。

お野菜がありませんでしたので、道の駅朝霧高原で買おうということになりました。

駐車場の枠、広過ぎて笑えました(^-^)

茄子とにんにくしかありませんでしたので途方に暮れていたところ。。。
「あさぎりフードパーク」の看板が。行ってみる事にしました。

地元のアイドルが一生懸命に歌ったり踊ったりしています。
おじさんのファン?らしき人達が手拍子したりしてなんかほのぼのしています。


カワイイ秋田犬のマサルくん(仮)2才(ほんと)がいました。
ウルウルした優しい目でこっちを見てカワイイ❤️
(勝手に名前をつけてしまいすみません)🙇‍♂️
敷地内には

こんなものや

ん?乗馬?乗ってみたい。。
















という事で乗りました(笑)
はじめての1馬力体験。
とても揺れるんですね(^_^;)
優しい目をしていて首と鼻を優しくなでなでしてあげました(^o^)
お馬さん、どうもありがとう!

さて、キャンプ場へ向かいます。

到着です!

着くとバイト?のおばあさんが一生懸命この少女が持つ鳥だけをめっちゃ磨いていました。
受付をしようとお話をすると、キャンプ場のこと、備品、料金等ぜんぜんわかりません(笑)
困っていると。。

いきなり大声でHey‼️今日はキャンプ?予約した??クルマはこっちに停めちゃってよ‼️
とボロボロの電動バイクに乗って監督が登場です!

色々な方との会話を聞いていると。。口癖があるようです。
「Hey‼️!元気か?_」
「ガタガタいってんじゃね〜‼️!」
「静かすぎるんだ!もっと騒げ‼️」
「もっと酒飲め‼️」
「牛乳、サイコーにウメーだろ‼️もっと飲め‼️」
とキャンプ場の社長(管理人)のコメントとは思えない大声が飛び出します(笑)
もうインパクト凄過ぎて。。(笑)

思わず監督謹製の「適当」缶バッチ買ってしまいました。
また「ガタガタ言わねーで美味いからこのチーズ食ってみろ!俺に感謝する事になるぜ‼️」
というので

思わず買ってしまいました(笑)
¥1,100なのですが ¥1,000でいいゼ!ですって。
どこまでも適当です(笑)

監督は子どもたちにも大人気‼️
「あれ壊れた、これ壊れた〜カントク〜」と集まって来るカワイイいたいけな子供達にも
容赦無く罵声?を浴びせます(笑)
「お前ら邪魔だぜ!あっちに行け‼️」
「このおじさんたちの高級車にぜってーぶつけんじゃねーぞ‼️」
とまともな事も言います(笑)
でもどこかに愛があるからみんなわかっているんですね😅
毒蝮三太夫にドヤされてギャハハ‼️と喜ぶ
オバちゃんのように…(笑)

さて、設営です。


まずは日陰を作って一休み。

遊びながら設営です。

薪も自分で割ります。大変です。
でも、楽しい(^-^)

さて、ビア缶チキンの仕込です。被せるためのバケツがないのでアルミホイルで自作です。

できました。

クレイジーソルトを擦り込んで。。

1/3ほど残した缶ビールをおしりの方から差し込んで自立させます。
なんかカワイイ。

前、出撃前のズゴック

背後、哀愁のジオング

自作ホイルを被せて焼きます。

待つ事40分(本当は1時間くらいがいいかもしれません)
モクモクと白い煙。
とても美味しそうな良い香りがしてきます‼️



オーラが出ています。皮パリ、なかフワです。

焼け具合確認。その後バラして皆で食べました( ・∇・)
味付け食感最高‼️美味しいです‼️大成功‼️
٩( 'ω' )و

ご飯を炊いて

崎陽軒のシウマイを焼いて食べて

買ってきた高級肉たべて。。もう大満足です!

ときどき、遠くのほうで監督の大声が聞こえて来ます。
「お前らもっと騒げ〜‼️」22:00
「お前らもっと酒飲め〜‼️」23:00
「お前ら牛乳飲んだか〜っ‼️」随時。
恐らく定期的な時報なのだと思いました(笑)

火を見ながらまどろんでいると、、監督が登場!
生い立ちや朝霧での暮らし等の話をしました。
ビールをあげてくまちさんが
「ビールあげたから安くしてよ!」と言うと
「おめーら、そんなに金がねーのかよ」
「お前は他人のような気がしない。親戚か?」
と言ってきました(笑)私もそう思います。

朝、4:00に目が覚めて満天の星空を観て二度寝。

テントで目が覚めて
買ったばかりのチーズ、ベーコン焼いてパンに挟んで食べました。
チーズ、食べた事ないくらいおいしかったので三人共お土産買いました(笑)
監督はすごく喜んでくれました😃
「お前らサンキューな〜‼️」って。

朝早くからバサバサ何かを切り倒していると思ったら、、監督が長い竹をひきずっています。
これから流しそうめんするんですって。どこまでも自由です。

のんびり撤収し、ここでまこちさんとお別れです。
どうもありがとうございました!

私たちは都内に戻り

いきなりステーキを食べて締めくくりました。
どんだけ肉が好きなんだ⁉️(笑)

くまちさん、まこちさんお世話になりました!

そして監督!最高に自由で楽しかった‼️
また行きます‼️







Posted at 2018/09/24 18:23:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

アロマを焚きながら…🚗

アロマを焚きながら…🚗昨日のスリハンミーティング富士から一夜明け
少し早起きしましたので、自宅ー鎌倉ー江ノ島の
プチドライブを楽しみました。

まずはこれを


ゴクゴク。一気飲みです。
ラジエータの防錆効果があるのかな?
(あまりよくわかっていない😅)


スリハンイベントで購入したカーディフューザー
と森林の香りのアロマオイル。


フェルト部にオイル滴下しセット完了。
さてどんな香りがするのかな。


シガーソケットを外してセット。
エンジンをかけるとグリーンのランプ点灯。
香りの強弱選べます。

うわー。イイ香り。
サーキットでは試しに香りをかいだのですが
イメージ通りでした。
車内で癒されます😌😌

下のトグルスイッチは制御全カットスイッチです。サーキット走行時、路面状況でON OFFします。


うるさいアバルトでピアノを聴いて(笑)
香りを楽しみながら海へ…


鎌倉から稲村ヶ崎
波が🌊高い。これは帰って洗車ですf^_^;


タベルナロンディーノ前を通り


bills


珊瑚礁


これこれ!江ノ島と江ノ電🚋


一緒に走りました(^-^)
大迫力!


さようなら〜👋

家に帰りサーキット走行後の洗車メニューを
こなしました。
タイヤ&ホイール交換。ブレーキ足回り清掃。
車体清掃。車内清掃。

ただ…雨が降ってきました😱






























Posted at 2018/09/17 18:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

THREE HUNDRED ミーティングFSW

THREE HUNDRED ミーティングFSWミーティング、走行会、そしてレースに
参加したみなさま、お疲れ様でした。


4:45 FSWにむけてひた走ります。


6:00ゲートオープン前から大行列です。
ああ、路面ウェット…


いきなり1コーナー、スピンされている方が
いましたf^_^;


100R。滑ったのをキッカケにカウンター
あてて挙動を収束です。


1コーナーどこまで行けるかと…
100m看板までブレーキ踏みませんでした。
すると…




コースアウトです…f^_^;
良い経験になりました。


お疲れさま、自分。


フリーマーケットもやっていて
こんなものや


車の中でアロマを焚くセットを
買いました(^-^)




見学者も一緒にコース内パレードです。
皆さん楽しそうで良かった(^-^)


サーキットコース内でおにぎり食べました。
緊張と弛緩。斬新です。
お腹すいたものですからお許し下さい。




帰りは東名が渋滞です。

明日は洗車、メンテナンスしなければ
いけません。

みなさまとは走行準備等でほとんどご挨拶できませんでした…。とても残念でした🙍‍♂️

でも楽しいイベントでしたね😃
また次の機会によろしくお願い申し上げます。


ステッカー、ありがとうございます😊


































Posted at 2018/09/17 08:43:52 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「楽し美味しい週末でした😋
宍道湖と島根県立美術館で北斎展」
何シテル?   07/26 22:58
ふじふじ21です。よろしくお願い致します(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

チャ夫さんのアバルト 595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:48:59
オイルセパレーターとオイルキャッチタンクの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:36:49
スティーレ ギャレットハイフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 01:07:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) TH307(ピッコロ307) (アバルト 595 (ハッチバック))
大切に乗ろうと思います😃 よろしくお願い致します☺️ ノーマルタービンでがんばってます ...
アバルト 695 (ハッチバック) アセットさま (アバルト 695 (ハッチバック))
メーカー(アバルト)製作の純正レーシングカー 695アセットコルサです よろしくお願いい ...
BMW R1250GS アドベンチャー つばめ21号 (BMW R1250GS アドベンチャー)
大きいバイクもあります。 色合いがツバメに似ているので命名しました。赤いシート座面がお ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
中くらいのバイクもあります。 トコトコ走って気軽に寄り道できて道を選ばなくて軽いバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation