• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじふじ21のブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

いつまでもお元気で☺️桑田さん👍

いつまでもお元気で☺️桑田さん👍みなさん、お疲れ様です😃
今回も乗り物が出てきません…日記です

先日、サザンオールスターズLIVE TOUR 2025 京セラドーム大阪公演に行ってきました☺️

腹ごしらえで「カレー100名店」
大阪九条のいずみバーグへ

店名にあるようにハンバーグも美味しい店なので
ハンバーグカリー。いいとこ取りです!

先日は300gハンバーグ食べました
ホワホワで肉汁たっぷりで美味しいですよ😋

スマホの動く画面のチケット提示と
顔が認識できる身分証明の全員チェック☑️
スマホがないともう住みにくい世の中ですね

紙チケット出力🎫
わたしの好きな番号「21」通路から入場です‼️

開場15:00にナゾの気合いと同時に入場😤
(2時間前なので写真撮りました🙇🏻‍♂️すみません)

リストバンド装着‼️
最後回収されるのですが、主催者側が勝手に遠隔コントロールしていて、5万人の色が変わったりついたり消えたりして、綺麗な景色見れます🤩

金テープをゲットしましたが
勝手にシンドバッドでノリノリでテープをぶんぶん振りまわしてぐちゃぐちゃに…😅
友だちは引き気味でした😆

今回のカタログ

UNIQLOから500円カードプレゼント🎁

今回のLIVEでわざわざわたしに着せるために、前のツアーで買ったTシャツを持ってきてくれました😊お気持ちがほんとうに嬉しかったです😭

桑田さん、めっちゃ声出ててほんとうに嬉しかった😊昔のヒットナンバーも歌ってくれました!
「海」のイントロ流れて歌い出したらトリハダ立って涙が止まりませんでした😭
また行きたいなぁ☺️


そして今朝から東京🗼
西日本にはいないドクターイエローを
パシャリ📸
縁起がいいぞぉ〜👍



おしまい。
Posted at 2025/05/19 21:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

平日休みはいいカンジ😊

平日休みはいいカンジ😊みなさん、お疲れ様です
金曜日シゴトを休み、神戸と淡路島へクルマで
遊びに行きました


神戸ハーバーランドmosaicの
「8EIGHT BEEFハンバーガー」

ベーコンチーズバーガー🍔

セットにしました。
ベーコンと粗挽きパティがめっちゃ美味しい😋
おしゃれなテラスで食べました

北野異人館街で散策
日本の方が少なく落ち着かないので
サラリと帰りました😅
フツーのソフトクリームが800円って…
日本人観光客を大切にしてくださいね😌

続いて淡路島の
「幸せのパンケーキ本店淡路島テラス」へ
土日、バイクで通ると駐車場大渋滞しているのですが、平日はクルマでも大丈夫👌

いっしょに行った人はアイストッピング

ワタシはホイップトッピングです
ふわふわでほんのり甘くて温かい。
これは美味しい😋

ワタクシご満悦です☺️

次は伊弉諾神宮へ
陽が傾いてきて石灯籠が灯ります

ヨルは東六甲展望台で夜景観ました🌃

大阪に帰ってからは

お母さんと大阪に遊びに来ていた
梶木選手とご挨拶🫡
とても美人さん☺️
バリバリのラガーマンに見えない…

女子7人制ラグビー🏉FW日本代表
先日のParisオリンピック出場選手
オリンピアンです‼️
太ももと肩の筋肉触らせてもらいましたが
カチカチ😳でした😳

「実際わたしがいつも練習で着ているのと同じなので着てください!」って
全日本の🌸マークがあるホンモノのジャージ
を頂きました😳
どうもありがとうございます😊
早速今日着てました😃

着てみて首の下がゴワゴワすると思ったら

選手の動きをログするための
こちらのGPS入れる袋があるのですね😳
ホンモノ感がすごいぞ👍
怪我に気をつけて次のオリンピックも頑張って欲しいです🇯🇵‼️

ということでとても楽しく嬉しい日でした☺️

おしまい。
Posted at 2025/05/18 23:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

グルメと信長?

グルメと信長?みなさまおつかれさまです😊
滋賀のアバルト仲間が滋賀の美味しいお店を予約してくださいました😃

と、その前に…


アセットコルサを整備に出して…
6,598km

708kmしか走ってないのに
ミッションオイルとても汚い…
アセットコルサは1.5〜1.6しか入らないので
こまめに替えなくちゃ😆

ドレンのマグネットも鉄粉かなり拾ってます

かわいい代車がやってきました☺️
左のマニュアル車❣️
でもせっかく滋賀に行くのなら、バイクで行こっと😃

大阪のど真ん中からバイクでビュンと1時間
滋賀県庁、重厚な建物です😳

なんかゴミと同化しているのがかわいそう😢

滋賀大津。緑が多くて街の雰囲気イイですね

旧東海道ですって😌

今日のお店は

お々杉、著名な方もお忍びで…

まずは燭台にのったバイ貝
器がステキ

滋賀大津のうなぎのしゃぶしゃぶ!
ホロリと口の中でとけます…😊
美味しい自家製ポン酢で頂きます🤤
自分で焼いたうなぎも初めて!
身と皮の間のサラリとした脂が口の中で迸ります❣️〆にはうなぎのエキスたっぷりの雑炊😋
最高‼️

程よく日本酒🍶頂いたので少し夜風にあたりたい🤏さんぽ、さんぽ

琵琶湖に出てきました。遠くに大津市街地
マンションかな?建物たくさん


翌朝、綺麗な田園を抜けて行ったのは

ココ。信長が築いた安土城の研究施設兼博物館
展示物写真撮影不可ですが、安土城発掘の成果が垣間見れます


このような建物です

次はココ。安土城天守を再現したレプリカが目玉です!

写真はあまり載せてはいけない?みたいなので
ボカしてます😅

安土城はこの山のてっぺんに造営されました

帰りは琵琶湖沿岸から


琵琶湖大橋渡り…

雨が降りそうでしたので14:30には
家に戻りました☺️

1日目 61km

2日目 146km

おしまい。
Posted at 2025/05/12 21:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月08日 イイね!

春の隠岐島へ☺️(2/2)完

春の隠岐島へ☺️(2/2)完みなさまお疲れさまです😃
隠岐島続きです。

素晴らしい景色を堪能して、今日の宿に到着です
「国賀荘」

もともとは国民宿舎だったそうです

古いですが清潔です

現天皇陛下も皇太子時代に立ち寄られたそうです

お部屋もオーシャンビューです
天気が良いので景色最高です😃

お刺身と岩牡蠣が美味しかった😋
見映えは一般的なホテルのそれです

朝食は

ノドグロの塩焼きが美味しい😋

翌朝はフェリー埠頭に向かいます
近くにぽっこりかわいい見付島、
隠岐島に配流された後醍醐天皇の見張り番が
この島で見張っていたとか…

フェリーまちで海を眺めます

来ました、来ました🛳️

こちらで帰路につきます

あ〜疲れたぁ😮‍💨と座り込んだ場所が
特2等だったらしく、移動するのが面倒なので
その場で追加料金1,010円払いました😌
結果、この判断がよかった👍
2等は激混みで入れず、そこいらの床で寝ている人もいます…
帰りの3時間15分、我々の場所は空いていて楽々脚を伸ばして寝ることができました。追加料金以上のバリューだと思うのですが…みんな知らないだけなのかなぁ?

境港でフェリーを下船したら
お腹空きました😅

真名井の名水で作ったお蕎麦です

ネバネバのアカモク蕎麦です。
香りと喉越し、風味最高ですよ😋


甘くてふわふわミルク風味のソフトクリーム🍦
ちょっと普通のソフトクリームではないです🙂

帰りは大山を左手に観ながら帰ります

ヨル、無事大阪に帰ってきました☺️

最終日は355km

事故なく素晴らしい体験ができました。

ありがとうございます😊

おしまい。
Posted at 2025/05/08 20:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

春の隠岐島へ😊(1/2)

春の隠岐島へ😊(1/2)みなさま、おつかれさまです。
先日のツーリングの続きです

写真ではわかりませんが、この岸壁では
クルマをバックして船に積載してました😳
デカいトレーラーも…
(この船ではなく我々は国賀号乗船です)
9:30出航-12:05着岸

バイク運搬、隠岐島の別府行き

ニンゲン運搬   片道計8,790円

別府港に到着❣️
乗ってきた国賀号といっしょに

上陸後、小さな入り江、イカ寄せの浜、由良の浜

明治〜昭和20年代、平成18年には
ここに靴を履いたまま素手でイカが獲れるほど
大量に押し寄せるそうです

隣に神社があり、祭神の由良比女命が芋桶に乗って海を渡っているとき、海に浸した由良比女命の手をイカが噛み付いてそのお詫びとしてイカが集まったとか


山を登り

テキサスゲートを通過し鬼舞展望台へ。牛や馬はこのゲートが怖くて先に行けません😨

とにかくダイナミック

バイクもなんか嬉しそう☺️

深呼吸したくなります
吹き上げる風が強いので帽子かぶれません

こういう道を少しばかり走行

次の目的地へ

赤尾展望台

こちらも雄大

岬の先端には牛と馬たちが
のんびり暮らしています😃

少し拡大

すごい絶壁の上にいます

次は国外海岸→摩天崖へ周ります

一旦海まで降ります
海、綺麗ですよね

自然とバイク

国賀(くにが)海岸に到着しました
岩が海に侵食された通天橋です

ハート❤️に見えなくもないかな😊

ローソク🕯️岩あります

今の時期、日が暮れると岩の先に太陽が…
待てませんので…

こんなイメージです
(西ノ島町観光協会さんの写真から)

摩天崖(まてんがい)に行くためにまたのぼります

空を飛んでいるみたいですよ。最高〜‼️

到着。250m以上の断崖絶壁です



お腹に赤ちゃんいるのかな?

17年前1人でマウンテンバイクで来た時は
牛と馬がたくさんいたのですが今回は馬だけでした🫏

近くに行っても気にせず草を食べています

きれいでかわいい小馬🐴ちゃんいました

摩天崖をあとにし、宿へ向かいます

移動距離(フェリー🛳️)含む161km

長くなりましたので、このあたりで…

つづく。
Posted at 2025/05/06 13:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん
パンチングメタルでデザインカーブが成立してますね😳」
何シテル?   08/20 19:20
ふじふじ21です。よろしくお願い致します(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 8910
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OMTEC アームレストABARTH 595/695 シリーズ4〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:03:31
チャ夫さんのアバルト 595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:48:59
オイルセパレーターとオイルキャッチタンクの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:36:49

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) TH307(ピッコロ307) (アバルト 595 (ハッチバック))
大切に乗ろうと思います😃 よろしくお願い致します☺️ ノーマルタービンでがんばってます ...
アバルト 695 (ハッチバック) アセットさま (アバルト 695 (ハッチバック))
メーカー(アバルト)製作の純正レーシングカー 695アセットコルサです よろしくお願いい ...
BMW R1250GS アドベンチャー つばめ21号 (BMW R1250GS アドベンチャー)
大きいバイクもあります。 色合いがツバメに似ているので命名しました。赤いシート座面がお ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
中くらいのバイクもあります。 トコトコ走って気軽に寄り道できて道を選ばなくて軽いバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation