• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@瀬ケ崎のブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

鹿島アントラーズ 対 浦和レッドダイヤモンズ

28日の大変な雷雨の中の鹿島戦お疲れ様でした。

私今回もPV参戦。

レッズは最初から集中して前線からのプレスも効いて鹿島の攻めを防いましたが、前半39分物凄い雷雨で1時間近く中断。

再開後、一瞬集中が切れた所を鹿島の某ミツヲ選手に決められしまいました。

後半も疲れた感じは見られましたが、レッズの選手達は集中力を切らさずにプレーしていました。

そして後半37分高原選手と交代したエジミウソン選手からクロスを達也選手が決めて同点!
それまでは静かだったPV会場が一気に盛り上がりました。
また途中出場したエスクデロ選手も力強いプレーをしていましたね。
そして試合は1‐1で引き分けで終了。

引き分けは悔しかったけど、これからに期待が持てる内容と思いました。

次節もこの勢いで頑張って行きたいですね。
Posted at 2008/07/29 07:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2008年07月23日 イイね!

浦和レッドダイヤモンズ 対 川崎フロンターレ

一昨日(21日)の川崎戦、お疲れ様でした。

高原選手の先制ゴールまでは良かったのですが…

結果は1‐3で負け。

一生懸命頑張っているのは感じられるのですが90分集中してプレーが出来ない。

なぜ明らかに調子が良くない選手をスタメンにしたばかりか後半途中まで引っ張る。

とにかく不満と不安が残る試合でした。

次節の鹿島戦は更に頑張ってもらいましょう。
Posted at 2008/07/23 00:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2008年07月18日 イイね!

浦和レッドダイヤモンズ 対 東京ヴェルディ1969

昨日(17日)の東京ヴェルディ戦お疲れ様でした。
結果は3‐2でレッズの勝利

私は岡野選手同様にスカパー未加入の為にテレ玉参戦でした。

トップ下は一部報道で話題になっていた闘莉王選手。
機能していたし、ハットトリックという結果を出しましたが持続出来るかは私個人としては疑問に感じています。
ポンテ選手が戻ってきたらボランチかCBが理想だと思います。

平川選手はイマイチ動きが足りなかった感じがしましたが、相馬選手が積極的に仕掛けていたのでカウンター対策などでバランスを取っていたのかな?

ヴェルディ側ではフッキ選手は当たりに強いのはさすがと思いました。

後半途中から出場した永井選手。
この試合も動き回り、ゴールのチャンスがあったのでもう少し早く見たかったです

レッズの3得点のうちは2点はセットプレーからの得点でしたが、チーム全体が積極的に行こうしていたのでチャンスは結構ありました。
内容としてはギリギリで勝った感じですが、これからも積極的にいけばFW陣の得点も増えていくのでは?と希望が少し持てた試合でした。

ただ、次節は累積で阿部選手、堀之内選手、細貝選手が出場停止。
なかなか出場機会に恵まれない選手達がアピール出来ると良いですね。
Posted at 2008/07/18 21:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2008年07月13日 イイね!

大分トリニータ 対 浦和レッドダイヤモンズ

大分トリニータ 対 浦和レッドダイヤモンズ昨日の大分戦、お疲れ様でした。
結果はご存知の通り、0‐2でレッズの負け

とにかく内容が酷すぎました。
前節FC東京戦の勝利はなんだったかと思っています。
とにかく走らない。
簡単にボールを取られる。
ディフェンスが甘い。
そして失点。酷すぎます。

気合いを入れ直して頑張りもらうしかありません。

昨日の試合、後半から最前列にいたサポーター仲間のご夫妻と一緒にサポート。

サポーターになって最前列は初めての経験です。

試合結果も相まって非常に疲れました。

しかしこれからも諦めずサポート頑張って行きましょう。
Posted at 2008/07/13 19:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2008年07月07日 イイね!

浦和レッドダイヤモンズ 対 FC東京 戦

浦和レッドダイヤモンズ 対  FC東京 戦5日のFC東京戦お疲れ様でした。
結果は2‐0で久々の勝利

達也選手がスタメンに入るとこうも変わるというぐらい前半はパス&ゴーを全体でやっていました。
ディフェンスも然り、エジミウソン選手も積極的に前線からディフェンスしていました。
そして達也選手のクロスから生まれたエジミウソン選手のゴール。
先制点を取れて良かったです。

後半は段々と東京ペースに何回か危ないシーンがありましたが、全員が守備の意識持ってプレーしているのが分かりました。
そして永井選手のゴール
去年の永井選手も凄かったですが、今年は更に凄い!
FWとして更に貪欲なプレーをしている感じがします。
福田コーチの存在が大きいのでしょうか。

ポンテ選手のケガの具合、後半のスタミナ切れ等不安はありますが次節の大分戦も頑張って行きましょう。
Posted at 2008/07/07 21:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コルトラリーアートバージョンR LEDヘッド&フォグバルブ ファンレスヒートシンクシリーズ H8/H9/H11 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/282604/car/263338/9228344/parts.aspx
何シテル?   05/27 00:46
ECLIPSE CROSS BLACK Editionに乗っています。 浦和レッズのサポーターなので車からレッズをサポートしつつ、走りも楽しめるような感じでイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW 5シリーズ セダン] ウィンドウウォッシャー&シリコンリムーバー不動 ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 08:13:20
[三菱 エクリプスクロス] ウインドウォッシャー警告が消えない不具合対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 09:21:04
純正スマートフォン連携ナビ:SDAからの映像出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 09:19:58

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
コルトラリーアートバージョンRから乗り換えました。 ライトやキャリア関係中心にドレスアッ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
1999年2月14日から2008年2月1日までミラージュアスティVer.Rに乗っていまし ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年2月2日に納車されました。 なので慣らしどころか、全ての機能や車の挙動等全然分 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation