• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月15日

配線との格闘(ーー;)

配線との格闘(ーー;)
どこの部分の写真かが分かりにくいですが自分自身の備忘録ということで・・・。

元々、キーレス付ではないので社外品を付けています。 

ドアロっくんⅢだったかな?今や化石レベル?


先日の関西舞子に行ったときに完全に動かなくなりました。

壊れるまでに数回「反応が悪いかな?」ということがありました。

まあ、20年近く前につけたので、そろそろ危ないな~と思っていました。




新しくするにしても配線がどうなっているか調べないといけません。

キーレス本体から赤丸の配線を辿ってくと黄色矢印の奥にドアロックのリレーがありました。

うぅ~ん?自分が付けたはずなのに、全く記憶がありません(^^ゞ




赤丸がドアロックリレーです。

この時点で「ほんまに自分でやったんやろうか?」と思い始めることに・・・。




しかも、どうやってエレクトロタップ(赤丸)をつけたん?

当時の自分って器用だったのね(*^_^*)

と、あほなことを考えながら故障原因を探ることに。

各線の導通はOK、通電は?     プラスの電気がきてまへん(T_T)

ドアロックリレーまでは常時電源はOKなのでエレクトロタップの接続不良ということが判明(^^♪




ではどうするか?  エレクトロタップの接続しなおし!

しかし、このままでは手は入らないし、ハーネスも余裕なし。

まわりの配線をどかしてコネクタを外して、やっと片手が入るように。

で、エレクトロタップを一度、外して、あーでもない、こーでもないと格闘の末、再接続完了(^o^)/

通電もOK。

この時点で作業開始から5日ほど経過。




「時は金なり」「Time is money」とは皮肉なもんで、ああ無情、散財をしたあとでした~。

そのうち交換しようとは思っていますが・・・。






ちなみに、このキーレスキットはトヨタ純正品とキーカバーがそっくりになっています。
(一番右が社外品)



話は戻って。



なるべく配線をに負担をかけないようにインシュロックで固定。




黒い弁当箱が現役復帰したキーレス。

ちなみに左のケースは電気防食装置、これも設置して10年以上たちますね。

効いてんのか?効いてないのか?TE71の錆びっぷりとくらべれば効いているのかな?


P.S.キーレスばかりを使っているとドアのキーシリンダーにキーが刺さりにくくなるのね(-_-;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/18 00:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

一撃
バーバンさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年5月18日 0:22
こんばんは!V8でおま。先日はありがとうございましたm(_ _)m

私もドアのキーシリンダには、時々キーを差し込んで動かすようにしてます。その際はできるだけ手持ち全てのキー、
リモコンキー
メインキー
サブキー(メイン)
サブキー(サブ)
でご機嫌を伺っております(爆)
コメントへの返答
2018年5月18日 0:36
こちらこそ、ありがとうございました🙇

そうですよね。時々使わないといけませんね。
カギが折れるかと思いました。

潤滑油はNGと聞きました。ホコリがつくので。

シリンダー専用のパウダー状潤滑剤があるようなので、それを注入してご機嫌をとろうかと思ってます(^_^)
2018年5月18日 1:24
こんばんは~(^-^)/ 私も、キーレス付けたいと思いつつ、どれを付けたらいいか分からず手付かず状態です😅 オリジナル状態を維持するなら、いらないのですが、見える変化ではないから付けたいなぁ~と☝ いつになるやら😅
コメントへの返答
2018年5月18日 9:03
おはようございます☀

キーレスはやっぱり便利です(^_^)
配線はダッシュボード裏ですべて完結しますのでオリジナル感は損なわないと思いますよ!

ドアロッくん、壊れませんね~。ただ、リモコンが別体だったり、純正風じゃなかったりします。

今回は(つけてませんが)カギが純正風だったので買ってみました。安かったし(^_^;)

ちなみに社外キーレス、📶が良く飛びます(@_@)

プロフィール

「🐔早起きは三文の徳?🌄
エエおいやんが、ひとりでテンション上がってまっ😁」
何シテル?   08/14 10:23
91年式カムリワゴンに乗っています。 北米仕様の珍車?迷車?です。 通勤快速用に140系カロゴンもあります。 整備(弄り)ネタが多いと思いますが、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィン祭りとAピラー、輸出仕様 純正 バンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:33:19
Vitzオルタ流用その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 20:07:11
続・ご依頼にお応えして・・・😌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 06:16:47

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
流石にワールドワイドなので、気長に待てば部品の入手に困りません😁 でも、そろそろ、大型 ...
トヨタ カローラフィールダー NZ?カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
カロゴン(ありそうでないニュージーランド仕様) フロントトヨタエンブレム、ロングネジネ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
TE-71を買うまで乗っていました。4速MT、1300ccウィンディーという女性仕様車? ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
TE71カローラHT GTです。学生の時に5万円で買いました。あちこち錆だらけでトランク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation